熊野古道 小辺路 高野山〜熊野本宮

2023.11.02(木) 3 DAYS

Day1:高野山〜伯母子峠(テント泊、トイレ有) Day2:伯母子峠〜果無観音堂(テント泊、水、トイレ有) Day3:果無観音堂〜熊野本宮 達成感はある。 人が少なく、静かに縦走したい人はオススメ。 標高差7〜800mのアップダウンが3回続く。 途中、車道もあり、特に三浦登山口(十津川温泉側)〜果無峠登山口の舗装路がかなりクる(8km) 舗装路も考えると荷物の量にもよるが、トレランシューズなど通気性かつ足さばきが良いのを選ぶのも手。 日程については、余裕あるなら3泊4日で組めると程よい疲労感で終わる。ただし、テント泊の場合、張れる場所が限られるので注意。 オススメのテン場は、伯母子峠と果無観音堂である。 次歩くなら、宿に泊まって歩きたい。