木曽駒ヶ岳周辺を散策

2023.10.27(金) 2 DAYS

活動データ

タイム

08:00

距離

11.4km

のぼり

948m

くだり

946m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 25
休憩時間
21
距離
1.4 km
のぼり / くだり
301 / 80 m
DAY 2
合計時間
6 時間 34
休憩時間
1 時間 33
距離
9.9 km
のぼり / くだり
646 / 863 m

活動詳細

すべて見る

最近お疲れ気味なので、手軽に高山を満喫できる木曽駒ヶ岳へ。 初日は、登りはじめの13時過ぎから雲ってきたため、宝剣岳をちょこっと縦走しただけで、山荘で一人飲み。 夕方から夜にかけては小雪でした。 翌朝は晴れ。 まずは、伊那前岳に向かう道を途中まで行ってご来光。 次に、山荘から木曽駒ヶ岳に寄った後、北へ。気持ちの良い稜線で「どこまで行ってやろか」と意気揚々でしたが、9時頃からあっという間にガス。意地で将棊頭山まで行ってから、濃ヶ池カールを通って帰りました。 下界におりてみると、向かいの南アルプスがくっきり見える良い天気なのに、木曽駒ヶ岳山頂付近だけ雲の中でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。