黒檜山・駒ヶ岳・篭山・地蔵岳・高天原

2023.10.24(火) 日帰り

活動データ

タイム

04:42

距離

10.5km

のぼり

923m

くだり

922m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 42
休憩時間
37
距離
10.5 km
のぼり / くだり
923 / 922 m
3
48
1
1
22
15
20
6
1
22

活動詳細

すべて見る
赤城山・黒檜山・荒山 黒檜山登山口駐車場
黒檜山登山口駐車場
赤城山・黒檜山・荒山 脇の木はとても綺麗に焼けてました。
脇の木はとても綺麗に焼けてました。
赤城山・黒檜山・荒山 冬期はここから先は通行止め。
冬期はここから先は通行止め。
赤城山・黒檜山・荒山 黒檜山登山口。
黒檜山登山口。
赤城山・黒檜山・荒山 木の脇の岩いわの道を登ります。
木の脇の岩いわの道を登ります。
赤城山・黒檜山・荒山 登山口あたりはまだ葉が綺麗。
登山口あたりはまだ葉が綺麗。
赤城山・黒檜山・荒山 冬来た時はガスガスで綺麗に見えなかったけど、今日はバッチリ!
冬来た時はガスガスで綺麗に見えなかったけど、今日はバッチリ!
赤城山・黒檜山・荒山 もう少し早めに来れば綺麗だったのか、
もう少し早めに来れば綺麗だったのか、
赤城山・黒檜山・荒山 登りはじめて10分くらいでこの眺めは素晴らしい、
登りはじめて10分くらいでこの眺めは素晴らしい、
赤城山・黒檜山・荒山 猫岩あたり?
猫岩あたり?
赤城山・黒檜山・荒山 同じく。この時は全く気にしてなかったけど、向こうに見えているのは地蔵岳ですね。
同じく。この時は全く気にしてなかったけど、向こうに見えているのは地蔵岳ですね。
赤城山・黒檜山・荒山 向こうは駒ヶ岳かな
向こうは駒ヶ岳かな
赤城山・黒檜山・荒山 良い山です。
良い山です。
赤城山・黒檜山・荒山 天気も良し
天気も良し
赤城山・黒檜山・荒山 黒檜山山頂への分岐
黒檜山山頂への分岐
赤城山・黒檜山・荒山 山頂到着!そのまま絶景スポットへ
山頂到着!そのまま絶景スポットへ
赤城山・黒檜山・荒山 2分
2分
赤城山・黒檜山・荒山 赤城山(黒檜山)
赤城山(黒檜山)
赤城山・黒檜山・荒山 絶景スポットー
絶景スポットー
赤城山・黒檜山・荒山 これは絶景です。
これは絶景です。
赤城山・黒檜山・荒山 少し雲が出てきました。
少し雲が出てきました。
赤城山・黒檜山・荒山 どの辺りが見えてるのか、、、
どの辺りが見えてるのか、、、
赤城山・黒檜山・荒山 ちょっとわからない
ちょっとわからない
赤城山・黒檜山・荒山 山頂の神社脇
山頂の神社脇
赤城山・黒檜山・荒山 駒ヶ岳へ
駒ヶ岳へ
赤城山・黒檜山・荒山 所々にまだ残ってる
所々にまだ残ってる
赤城山・黒檜山・荒山 奥の尾根に陽が当たってきれいでした。
奥の尾根に陽が当たってきれいでした。
赤城山・黒檜山・荒山 やはり肉眼で見たようには、、、
やはり肉眼で見たようには、、、
赤城山・黒檜山・荒山 大沼
大沼
赤城山・黒檜山・荒山 黒檜山
黒檜山
赤城山・黒檜山・荒山 沼はどちらも火口だったんですね
沼はどちらも火口だったんですね
赤城山・黒檜山・荒山 駒ヶ岳到着
駒ヶ岳到着
赤城山・黒檜山・荒山 雲がなければ遠くまで見渡せそう
雲がなければ遠くまで見渡せそう
赤城山・黒檜山・荒山 紅葉、、、
紅葉、、、
赤城山・黒檜山・荒山 良い眺めー
良い眺めー
赤城山・黒檜山・荒山 駒ヶ岳から少し東側に歩いて行った所から
駒ヶ岳から少し東側に歩いて行った所から
赤城山・黒檜山・荒山 どの辺りが見えているのか
どの辺りが見えているのか
赤城山・黒檜山・荒山 鳥居峠方面に向かいます。
鳥居峠方面に向かいます。
赤城山・黒檜山・荒山 それにしてもきれい
それにしてもきれい
赤城山・黒檜山・荒山 駒ヶ岳から一気に下ってきた所
駒ヶ岳から一気に下ってきた所
赤城山・黒檜山・荒山 鳥居峠に向かう分岐の手前あたりから
鳥居峠に向かう分岐の手前あたりから
赤城山・黒檜山・荒山 分岐
分岐
赤城山・黒檜山・荒山 笹原みたいなところは好きです。
笹原みたいなところは好きです。
赤城山・黒檜山・荒山 この岩場を超えていくと峠かな
この岩場を超えていくと峠かな
赤城山・黒檜山・荒山 なに山?
なに山?
赤城山・黒檜山・荒山 後ろにもあった
後ろにもあった
赤城山・黒檜山・荒山 覚満淵
覚満淵
赤城山・黒檜山・荒山 影になっているのは駒ヶ岳
影になっているのは駒ヶ岳
赤城山・黒檜山・荒山 その通りですね
その通りですね
赤城山・黒檜山・荒山 筑波山も見えるみたいです。
筑波山も見えるみたいです。
赤城山・黒檜山・荒山 素晴らしい風景
素晴らしい風景
赤城山・黒檜山・荒山 覚満淵の淵を歩きます。
覚満淵の淵を歩きます。
赤城山・黒檜山・荒山 まだまだ見たことない風景があるんです。
まだまだ見たことない風景があるんです。
赤城山・黒檜山・荒山 小地蔵岳
小地蔵岳
赤城山・黒檜山・荒山 反対側まで歩きました。
反対側まで歩きました。
赤城山・黒檜山・荒山 小地蔵岳には行かずに、地蔵岳へ向かいます。
小地蔵岳には行かずに、地蔵岳へ向かいます。
赤城山・黒檜山・荒山 地蔵岳の登り、、、階段長い
地蔵岳の登り、、、階段長い
赤城山・黒檜山・荒山 少し雲が出てきました、
少し雲が出てきました、
赤城山・黒檜山・荒山 山頂までもう少し
山頂までもう少し
赤城山・黒檜山・荒山 覚満淵が見える
覚満淵が見える
赤城山・黒檜山・荒山 小沼も
小沼も
赤城山・黒檜山・荒山 山頂にはアンテナがいくつも
山頂にはアンテナがいくつも
赤城山・黒檜山・荒山 これはNHKの
これはNHKの
赤城山・黒檜山・荒山 山頂到着
山頂到着
赤城山・黒檜山・荒山 三角点
三角点
赤城山・黒檜山・荒山 写真よりはきれいでした
写真よりはきれいでした
赤城山・黒檜山・荒山 鈴ヶ岳方面かな?
鈴ヶ岳方面かな?
赤城山・黒檜山・荒山 空がきれいでした
空がきれいでした
赤城山・黒檜山・荒山 黒檜よりも眺めは良い。
黒檜よりも眺めは良い。
赤城山・黒檜山・荒山 少し下ったあたりから
少し下ったあたりから
赤城山・黒檜山・荒山 このあとゲキ下りです。
このあとゲキ下りです。
赤城山・黒檜山・荒山 分岐
分岐
赤城山・黒檜山・荒山 一部ガレているところもありました。少し歩きづらかった。
一部ガレているところもありました。少し歩きづらかった。
赤城山・黒檜山・荒山 分岐から先はずっとこんな下りです。
分岐から先はずっとこんな下りです。
赤城山・黒檜山・荒山 降りきった。
降りきった。
赤城山・黒檜山・荒山 湖畔あたりがきれいでした。
湖畔あたりがきれいでした。
赤城山・黒檜山・荒山 スキー場は冬やってるのか?
スキー場は冬やってるのか?
赤城山・黒檜山・荒山 地蔵岳
地蔵岳
赤城山・黒檜山・荒山 いい色になってます。
いい色になってます。
赤城山・黒檜山・荒山 ピークは過ぎてしまってました。
ピークは過ぎてしまってました。
赤城山・黒檜山・荒山 十分きれいです。
十分きれいです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。