石狩岳・石狩岳 最高地点

2023.10.08(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:32

距離

10.1km

のぼり

1236m

くだり

1244m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 32
休憩時間
1 時間 48
距離
10.1 km
のぼり / くだり
1236 / 1244 m
3 55
2
3 40

活動詳細

すべて見る

ついこないだまで、暑くて暑くて🥵 今年はもう秋は来ないんじゃないか、なんて思うくらいだったのに。 ちゃんと秋も🍂冬も⛄近づいてました😆 シュナイダーとか怖そうな謎のネーミングに、めっちゃビビってましたけど。。なんとか無事に行けました。 十勝岳と標高や距離が同じくらいなのに倍くらい時間がかかってるのはなぜ⁉️ 行けたらその先も。。なんて思っていたけれど。 その先に行くにはもっと覚悟が必要でした。 しかしながら石狩岳‼️ 急登を四つん這いでよじ登った先には 贅沢なぐるり全部見え👀✨ 素敵なお山です(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ステキ✧ 必ずまた登りたい(๑•̀ㅂ•́)و✧

石狩岳・音更山 本日のメンバー🎶
本日のメンバー🎶
石狩岳・音更山 登山口からの景色
あのどこかに登るのか?
しかしながら☀️良い予感😆
登山口からの景色 あのどこかに登るのか? しかしながら☀️良い予感😆
石狩岳・音更山 紅葉🍁と雪
紅葉🍁と雪
石狩岳・音更山 一回渡渉あり
その後から急登始まり
一回渡渉あり その後から急登始まり
石狩岳・音更山 黄色い道
めちゃキレイ✨
黄色い道 めちゃキレイ✨
石狩岳・音更山 風もなく気持ちいい
楽しい🎶ニヤニヤしっぱなし😁
風もなく気持ちいい 楽しい🎶ニヤニヤしっぱなし😁
石狩岳・音更山 黄色い道✨綺麗なんだけど急登
黄色い道✨綺麗なんだけど急登
石狩岳・音更山 ニペさま
とんがってる
ニペさま とんがってる
石狩岳・音更山 ジンyasuさんの好きなおっぱい😊
ジンyasuさんの好きなおっぱい😊
石狩岳・音更山 標高上がると冬景色みたいに
標高上がると冬景色みたいに
石狩岳・音更山 垂直に上がったり
どんどん標高が上がる⤴️
垂直に上がったり どんどん標高が上がる⤴️
石狩岳・音更山 振り向くとこの景色
振り向くとこの景色
石狩岳・音更山 分岐
きょうは石狩岳へ
👈こっち
分岐 きょうは石狩岳へ 👈こっち
石狩岳・音更山 分岐から旭岳方面(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ステキ✧
分岐から旭岳方面(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ステキ✧
石狩岳・音更山 石狩岳山頂に続く道
石狩岳山頂に続く道
石狩岳・音更山 雪積もってた
けっこう滑る
雪積もってた けっこう滑る
石狩岳・音更山 育ってるエビの尻尾
育ってるエビの尻尾
石狩岳・音更山 山頂もうすぐ
振り返ると素敵すぎた💓
山頂もうすぐ 振り返ると素敵すぎた💓
石狩岳・音更山 ついた〜🎶ついたよ😆
後ろに忠別岳や化雲岳や
ついた〜🎶ついたよ😆 後ろに忠別岳や化雲岳や
石狩岳・音更山 旭岳からトムラウシまで
全部見え🥹
旭岳からトムラウシまで 全部見え🥹
石狩岳・音更山 少し引いて
(笑)撮りすぎる
少し引いて (笑)撮りすぎる
石狩岳・音更山 嬉しすぎる
ニヤニヤしすぎた
嬉しすぎる ニヤニヤしすぎた
石狩岳・音更山 みんなで
まささん、撮影ありがとうございます
みんなで まささん、撮影ありがとうございます
石狩岳・音更山 トムラウシから旭岳
トムラウシから旭岳
石狩岳・音更山 オプタテから十勝岳連峰
オプタテから十勝岳連峰
石狩岳・音更山 この景色を見ながら最高点へ
ちょっとだけコワイ。。
この景色を見ながら最高点へ ちょっとだけコワイ。。
石狩岳・音更山 撮らさる
撮らさる
石狩岳・音更山 名残惜しいけれど下山します
絶景を眺めながらの下山
名残惜しいけれど下山します 絶景を眺めながらの下山
石狩岳・音更山 新しい感じの🐻痕跡あり
新しい感じの🐻痕跡あり
石狩岳・音更山 ビクドン
本日はご飯普通盛り🍚
ビクドン 本日はご飯普通盛り🍚
石狩岳・音更山 デザート🍨
デザート🍨
石狩岳・音更山 山頂でまったり景色を眺める✨
いつまでも見ていたいサイコーな景色
kanta さんが📷で
山頂でまったり景色を眺める✨ いつまでも見ていたいサイコーな景色 kanta さんが📷で
石狩岳・音更山 kanta さんの見た風景📷
kanta さんの見た風景📷

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。