浄土山・立山(雄山)・立山(大汝山)・立山(富士ノ折立)・真砂岳・別山

2023.10.07(土) 2 DAYS

今年初の紅葉を見に立山に… 雪が降った事は知っていましたが、 7日8日の晴れで雪は溶け紅葉が見られると思っていましたがそんなもんじゃありませでした。 浄土山を登る時に 雄山は雪がガリガリで登れないからみんな引き返してると聞き、今回の山行予定は無理かなと思いました。 浄土山で雲の切れ間から雄山を見た時に、 だいぶ上の方まで登っている人を見て希望が湧きました。 雄山に登頂し先の大汝山方面に向かう人を発見。 雪も膝下までありましたが、無事に別山まで辿り着き雷鳥沢に下山しました。 山行予定通り雷鳥沢でテント泊をし、無事に立山縦走でき良かったです!

立山駅

立山駅

立山駅

室堂は雪山でした

室堂は雪山でした

室堂は雪山でした

浄土山

浄土山

浄土山

室堂山展望台

室堂山展望台

室堂山展望台

綺麗に凍っています

綺麗に凍っています

綺麗に凍っています

軍人霊碑

軍人霊碑

軍人霊碑

浄土山ピーク

浄土山ピーク

浄土山ピーク

雄山

雄山

一の越山荘

一の越山荘

一の越山荘

雪景色の室堂

雪景色の室堂

雪景色の室堂

ピークまでもう少し

ピークまでもう少し

ピークまでもう少し

雄山山頂

雄山山頂

雄山山頂

雄山山頂

雄山山頂

雄山山頂

雄山山頂

雄山山頂

雄山山頂

雄山山頂

雄山山頂

雄山山頂

大汝方面 向かう人発見

大汝方面 向かう人発見

大汝方面 向かう人発見

黒部ダム

黒部ダム

黒部ダム

大汝山ピーク 寒い

大汝山ピーク 寒い

大汝山ピーク 寒い

大汝山山頂

大汝山山頂

大汝山山頂

建物も凍っています

建物も凍っています

建物も凍っています

雪庇ができてる

雪庇ができてる

雪庇ができてる

歩いた稜線 雄山、大汝山

歩いた稜線 雄山、大汝山

歩いた稜線 雄山、大汝山

真砂岳山頂

真砂岳山頂

真砂岳山頂

雪庇

雪庇

雪庇

マイナス4度

マイナス4度

マイナス4度

別山 登り

別山 登り

別山 登り

別山山頂

別山山頂

別山山頂

剱御前小舎

剱御前小舎

剱御前小舎

この先に剱岳

この先に剱岳

この先に剱岳

雷鳥沢向けて下山

雷鳥沢向けて下山

雷鳥沢向けて下山

本来の紅葉🍁

本来の紅葉🍁

本来の紅葉🍁

雷鳥沢

雷鳥沢

雷鳥沢

雷鳥荘 温泉とビール

雷鳥荘 温泉とビール

雷鳥荘 温泉とビール

テント場

テント場

テント場

カラフルなテント

カラフルなテント

カラフルなテント

真夜中の立山

真夜中の立山

真夜中の立山

雷鳥沢でのオリオン座

雷鳥沢でのオリオン座

雷鳥沢でのオリオン座

雄山と浄土山

雄山と浄土山

雄山と浄土山

冷え込んだ朝 マイナス6度

冷え込んだ朝 マイナス6度

冷え込んだ朝 マイナス6度

雷鳥沢出発

雷鳥沢出発

雷鳥沢出発

立山の山崎圏谷

立山の山崎圏谷

立山の山崎圏谷

ミクリガ池

ミクリガ池

ミクリガ池

ミクリガ池

ミクリガ池

ミクリガ池

ミクリガ池

ミクリガ池

ミクリガ池

また来ます⛰️ おつかれ山です

また来ます⛰️ おつかれ山です

また来ます⛰️ おつかれ山です

立山駅

室堂は雪山でした

浄土山

室堂山展望台

綺麗に凍っています

軍人霊碑

浄土山ピーク

雄山

一の越山荘

雪景色の室堂

ピークまでもう少し

雄山山頂

雄山山頂

雄山山頂

雄山山頂

大汝方面 向かう人発見

黒部ダム

大汝山ピーク 寒い

大汝山山頂

建物も凍っています

雪庇ができてる

歩いた稜線 雄山、大汝山

真砂岳山頂

雪庇

マイナス4度

別山 登り

別山山頂

剱御前小舎

この先に剱岳

雷鳥沢向けて下山

本来の紅葉🍁

雷鳥沢

雷鳥荘 温泉とビール

テント場

カラフルなテント

真夜中の立山

雷鳥沢でのオリオン座

雄山と浄土山

冷え込んだ朝 マイナス6度

雷鳥沢出発

立山の山崎圏谷

ミクリガ池

ミクリガ池

ミクリガ池

また来ます⛰️ おつかれ山です