南アルプス深南部 池口岳・鶏冠山周回

2023.10.07(土) 日帰り

近くで気になっていた南アルプス深南部の池口岳に行ってきました。 近いからとのんびりしてたら二度寝。遅れての出発となりました。 このあたりも寒くなってきました。登る前の気温9℃でした。 眺望はあまり期待できないと思っていましたが、開けてるところから光岳を目の前に南アルプスや山深い深南部を見渡すことができて満足でした。 そこまではいいんですが、天気も晴れて気持ちよくなった勢いで周回コースに変更してしまったために下山が遅くなってしまい反省です。 この日すれ違った方8名くらい。 結果的にはいろいろと飽きがなく楽しいかったです。 ○駐車場 池口岳登山口駐車場 約7〜8台くらい(無料) 少し下がればところどころに1~2台ずつ停められるとこあり。 ○登山口~池口岳 登山者少ないながらも歩いてる方おられるので登山道とても歩きやすいです。 基本的に山頂まで樹林帯。山頂もです。 眺望は中盤あたりからチラリと光岳や深南部の山見えます。 一番の眺望ポイントは加加森山と池口岳のJCTから加加森山方面へ少し行くと開けて光岳ドカンと見えます。光岩もこちらからだとはっきり見えます。 上河内岳や聖岳、仙丈ヶ岳まで見えました。 山頂は笹に覆われている。深南部感あり。 ○池口岳(北峰)~池口岳(南峰) 一気に下り。一面笹なので足元見にくく滑りやすいので注意。 下りきると次は南峰への登り。左に光岳よく見える。 池口岳南峰も笹に覆われている。 ○池口岳南峰~鶏冠山 鶏冠山に向かう人はあまりいないような印象。登山道がかなり荒れており不明瞭。急下りの上に足を置くと崩れるところもあるため慎重に。 ピンテない区間もあるため確認要。 途中の笹平は一時の癒しで名前の通り笹が一面に広がっている広場でそこから振り返って見る池口岳が素晴らしいです。そこでだいぶ時間を使ってしまいました。 目の前にはこの後登る鶏冠山の双耳峰がみえますが山頂まで一気に登ります。 ○鶏冠山~駐車場 問題がこの区間…。登山道ほぼなしと言っても過言ではないくらい不明瞭。なんとなくここ歩くのかなって思っても倒木があったりで避けて通ると知らぬ間に獣道にシフトしてたりで地図ないと無理です。 ピンテはないところもあります。 基本的に尾根を歩くように心がけながらちょこちょこ地図で確認て感じです。 滝があるんですが、そこからどっち行けばいいのかで迷ってしまい、GPSだとこっちってなってるけど行けない…じゃあっち?と思っても先にはピンテないし…。 だいぶ時間取られました。 暗い中細くてザレてる急下りなので足元慎重に。 ロープ張ってくれてるところもありました。 その付近はピンテ確認できます。 下りきったところで想定外の渡渉。絶対濡れるやつです。足首程度ですが、置き石はないので濡れるしかない(笑)走って渡りました。 そこから川沿いを歩き林道へ。 林道歩きから駐車場への登りは一番しんどかったかな。

こちらからスタート。

こちらからスタート。

こちらからスタート。

倒木多少あるけど問題なし。

倒木多少あるけど問題なし。

倒木多少あるけど問題なし。

一定間隔で番号振ってあり、どうやら30が山頂かな?

一定間隔で番号振ってあり、どうやら30が山頂かな?

一定間隔で番号振ってあり、どうやら30が山頂かな?

火の用心…火乃要鎮…?

火の用心…火乃要鎮…?

火の用心…火乃要鎮…?

崩落近く通ります。

崩落近く通ります。

崩落近く通ります。

上から見ると結構怖い😱

上から見ると結構怖い😱

上から見ると結構怖い😱

見えました、本日の目的地!左が池口岳、右が鶏冠山。

見えました、本日の目的地!左が池口岳、右が鶏冠山。

見えました、本日の目的地!左が池口岳、右が鶏冠山。

最初のピーク。

最初のピーク。

最初のピーク。

こんな感じ続きます。

こんな感じ続きます。

こんな感じ続きます。

2個目のピーク。

2個目のピーク。

2個目のピーク。

南アルプス見えます。

南アルプス見えます。

南アルプス見えます。

3個目のピーク。

3個目のピーク。

3個目のピーク。

テント場だそうで…

テント場だそうで…

テント場だそうで…

こんな感じでした。

こんな感じでした。

こんな感じでした。

テン場から少し先に看板あるけど下見ても崖にしか見えません💦

テン場から少し先に看板あるけど下見ても崖にしか見えません💦

テン場から少し先に看板あるけど下見ても崖にしか見えません💦

急にこんなとこ出てきました。

急にこんなとこ出てきました。

急にこんなとこ出てきました。

あれは仙丈ヶ岳かな。

あれは仙丈ヶ岳かな。

あれは仙丈ヶ岳かな。

JCT加加森山方面行くと…

JCT加加森山方面行くと…

JCT加加森山方面行くと…

光岳。光岩も良く見えます。

光岳。光岩も良く見えます。

光岳。光岩も良く見えます。

お隣加加森山と光岳。左には聖岳。

お隣加加森山と光岳。左には聖岳。

お隣加加森山と光岳。左には聖岳。

笹が出てきたら…

笹が出てきたら…

笹が出てきたら…

山頂到着。

山頂到着。

山頂到着。

次は池口岳南峰へ。

次は池口岳南峰へ。

次は池口岳南峰へ。

一気に下ります。膝ほどなので足元に気をつけて。

一気に下ります。膝ほどなので足元に気をつけて。

一気に下ります。膝ほどなので足元に気をつけて。

手前の紅葉が良いですね。

手前の紅葉が良いですね。

手前の紅葉が良いですね。

振り返って池口岳北峰。

振り返って池口岳北峰。

振り返って池口岳北峰。

奥右の聖岳からこの間歩いた稜線見える〜。ステキ😍

奥右の聖岳からこの間歩いた稜線見える〜。ステキ😍

奥右の聖岳からこの間歩いた稜線見える〜。ステキ😍

南峰到着。

南峰到着。

南峰到着。

こちらも笹絨毯。

こちらも笹絨毯。

こちらも笹絨毯。

鶏冠山に向かいますが、先ほどと打って変わってめちゃくちゃ歩きづらい。

鶏冠山に向かいますが、先ほどと打って変わってめちゃくちゃ歩きづらい。

鶏冠山に向かいますが、先ほどと打って変わってめちゃくちゃ歩きづらい。

全然通れないから〜。

全然通れないから〜。

全然通れないから〜。

下りきると雰囲気いいわ〜。

下りきると雰囲気いいわ〜。

下りきると雰囲気いいわ〜。

向かう先の鶏冠山。こちらも双耳峰です。

向かう先の鶏冠山。こちらも双耳峰です。

向かう先の鶏冠山。こちらも双耳峰です。

振り返って👀池口岳。何回も思うけど深南部っぽい。

振り返って👀池口岳。何回も思うけど深南部っぽい。

振り返って👀池口岳。何回も思うけど深南部っぽい。

登りは直登してしんどかったですが、なんとか山頂到着。

登りは直登してしんどかったですが、なんとか山頂到着。

登りは直登してしんどかったですが、なんとか山頂到着。

いやー、先が思いやられる。

いやー、先が思いやられる。

いやー、先が思いやられる。

どこ?登山道?

どこ?登山道?

どこ?登山道?

ルートは不明瞭なので慎重に。

ルートは不明瞭なので慎重に。

ルートは不明瞭なので慎重に。

最後は足首くらいの渡渉。一気に走り抜ける。

最後は足首くらいの渡渉。一気に走り抜ける。

最後は足首くらいの渡渉。一気に走り抜ける。

こちらからスタート。

倒木多少あるけど問題なし。

一定間隔で番号振ってあり、どうやら30が山頂かな?

火の用心…火乃要鎮…?

崩落近く通ります。

上から見ると結構怖い😱

見えました、本日の目的地!左が池口岳、右が鶏冠山。

最初のピーク。

こんな感じ続きます。

2個目のピーク。

南アルプス見えます。

3個目のピーク。

テント場だそうで…

こんな感じでした。

テン場から少し先に看板あるけど下見ても崖にしか見えません💦

急にこんなとこ出てきました。

あれは仙丈ヶ岳かな。

JCT加加森山方面行くと…

光岳。光岩も良く見えます。

お隣加加森山と光岳。左には聖岳。

笹が出てきたら…

山頂到着。

次は池口岳南峰へ。

一気に下ります。膝ほどなので足元に気をつけて。

手前の紅葉が良いですね。

振り返って池口岳北峰。

奥右の聖岳からこの間歩いた稜線見える〜。ステキ😍

南峰到着。

こちらも笹絨毯。

鶏冠山に向かいますが、先ほどと打って変わってめちゃくちゃ歩きづらい。

全然通れないから〜。

下りきると雰囲気いいわ〜。

向かう先の鶏冠山。こちらも双耳峰です。

振り返って👀池口岳。何回も思うけど深南部っぽい。

登りは直登してしんどかったですが、なんとか山頂到着。

いやー、先が思いやられる。

どこ?登山道?

ルートは不明瞭なので慎重に。

最後は足首くらいの渡渉。一気に走り抜ける。