霊峰 月山 卯年

2023.09.30(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:47

距離

10.6km

のぼり

631m

くだり

629m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 47
休憩時間
18
距離
10.6 km
のぼり / くだり
631 / 629 m
5
2
11
27
24
8
1
5
29
3

活動詳細

すべて見る

本年は卯年。月山の御縁年です。十二年に一度なので今年中には登りたいと思っていた。月山スキー場にはたまに行くけど登山は初めて。

月山 八合目登山口から
八合目登山口から
月山 スタート
スタート
月山 遠くに見えるのが月山?
遠くに見えるのが月山?
月山 鳥海山が雲ってます。
鳥海山が雲ってます。
月山 霊山
霊山
月山 佛生池
佛生池
月山 湯殿山神社まで行く計画を考えてしまった。
湯殿山神社まで行く計画を考えてしまった。
月山 オモワシ山の紅葉が始まりました。
オモワシ山の紅葉が始まりました。
月山 今日一番の急勾配。名称があるようですが標柱の文字がかすんで解読不可能。
今日一番の急勾配。名称があるようですが標柱の文字がかすんで解読不可能。
月山 松尾芭蕉の「雲の峯いくつ崩れて月の山」きっとこんな風景から傑作が生まれたのだと思う。
松尾芭蕉の「雲の峯いくつ崩れて月の山」きっとこんな風景から傑作が生まれたのだと思う。
月山 この道、先人たちに感謝
この道、先人たちに感謝
月山 月山は丸い山だと思っていたけど、尖った部分もある。
月山は丸い山だと思っていたけど、尖った部分もある。
月山 まもなく到着。
まもなく到着。
月山 参拝
ずっと来たいと思っていたところに来た。ここから先、撮影は遠慮します。
参拝 ずっと来たいと思っていたところに来た。ここから先、撮影は遠慮します。
月山 参拝後、山頂へ。
実は山頂は5~6m先にあるあの岩じゃないのか?つっこみ入れたくなりました。
参拝後、山頂へ。 実は山頂は5~6m先にあるあの岩じゃないのか?つっこみ入れたくなりました。
月山 山頂が大変混んでます。達成感からなのか皆さんハイテンションでした。
山頂が大変混んでます。達成感からなのか皆さんハイテンションでした。
月山 一瞬の晴れ間から見えるのは山形市かな。
一瞬の晴れ間から見えるのは山形市かな。
月山 間違いました。鶴岡市です。
間違いました。鶴岡市です。
月山 帰り、オモワシ山のまばらな紅葉をゆっくり見る。
帰り、オモワシ山のまばらな紅葉をゆっくり見る。
月山 弥陀ヶ原湿原全景。
庄内地方、日本海、鳥海山が見える時にまた来たいな。
弥陀ヶ原湿原全景。 庄内地方、日本海、鳥海山が見える時にまた来たいな。
月山 丸い山ですが、たまに急勾配もあり。
丸い山ですが、たまに急勾配もあり。
月山 振り返ってみた。
振り返ってみた。
月山 行くときにここを通るべきでしたね。
行くときにここを通るべきでしたね。
月山 ここも同じく
実は一番逢いたかったのは君だったりして…
ここも同じく 実は一番逢いたかったのは君だったりして…
月山 ここも同じく
行きと帰りが逆のような気がする。
ここも同じく 行きと帰りが逆のような気がする。
月山 下山後は八合目のレストハウスにて肉そば。山形といえばやはりこれでしょう。
下山後は八合目のレストハウスにて肉そば。山形といえばやはりこれでしょう。
月山 帰り、八合目登山口から一番近い温泉です。
帰り、八合目登山口から一番近い温泉です。
月山 しばしリラックス。
左の赤い湯が熱い。右はゆっくり浸かれます。
しばしリラックス。 左の赤い湯が熱い。右はゆっくり浸かれます。
月山 山の達成感と、よい温泉。
充実です。
山の達成感と、よい温泉。 充実です。
月山 ふだんは観光地の記念品なんか買わないのに今回ばかりはプレミアムを感じてしまい買っちゃった。
ふだんは観光地の記念品なんか買わないのに今回ばかりはプレミアムを感じてしまい買っちゃった。
月山 ウサギの石像、別アングル。
見ている方向は山頂か?
ウサギの石像、別アングル。 見ている方向は山頂か?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。