大平山、虚空蔵山(上山市)

2016.03.12(土) 日帰り

毎日、見上げてる大平山(だいひらやま)に行ってみよう!・・そして、時間があれば西山(経塚山・秋葉山・白禿山・新高山)も…と…(^^; 経塚山の駐車場から出発しました。 滝不動を過ぎ、大平山に向かいますが・・この道は廃道のようです(^^; GPSを頼りに藪漕ぎの連発!・・古いテープがあっても道が無い(^^; 山頂からの景色が素晴らしいだけに、勿体無い!・・林道からも登れますが、整備されたら良い登山道なのに残念です! が・・(^^;何故か?楽しい(*^^*)

経塚山の駐車場

経塚山の駐車場

経塚山の駐車場

経塚山へ

経塚山へ

経塚山へ

分岐点・・大平山(左)、経塚山(右)

分岐点・・大平山(左)、経塚山(右)

分岐点・・大平山(左)、経塚山(右)

大平山へ

大平山へ

大平山へ

倒木が多いです

倒木が多いです

倒木が多いです

車道に出て、滝不動明王へ寄り道

車道に出て、滝不動明王へ寄り道

車道に出て、滝不動明王へ寄り道

末廣滝

末廣滝

末廣滝

車道に戻って

車道に戻って

車道に戻って

橋を渡り

橋を渡り

橋を渡り

大平山、虚空蔵山への登山道

大平山、虚空蔵山への登山道

大平山、虚空蔵山への登山道

虚空蔵山への分岐を過ぎると藪が多い

虚空蔵山への分岐を過ぎると藪が多い

虚空蔵山への分岐を過ぎると藪が多い

比較的新しい黄色いテープ

比較的新しい黄色いテープ

比較的新しい黄色いテープ

黄色いテープは何だった?・・もしかすると?廃道?

黄色いテープは何だった?・・もしかすると?廃道?

黄色いテープは何だった?・・もしかすると?廃道?

道が無くなった!

道が無くなった!

道が無くなった!

GPSを頼りに藪漕ぎ!藪漕ぎ!

GPSを頼りに藪漕ぎ!藪漕ぎ!

GPSを頼りに藪漕ぎ!藪漕ぎ!

林道らしき所から、蔵王方面

林道らしき所から、蔵王方面

林道らしき所から、蔵王方面

アスファルトの林道に出て

アスファルトの林道に出て

アスファルトの林道に出て

ここから右へ

ここから右へ

ここから右へ

右上に大平山が見えます

右上に大平山が見えます

右上に大平山が見えます

渡渉の先にも道はありましたが・・左へ

渡渉の先にも道はありましたが・・左へ

渡渉の先にも道はありましたが・・左へ

水の清らかさに癒されながら

水の清らかさに癒されながら

水の清らかさに癒されながら

残雪を登って

残雪を登って

残雪を登って

ピンクテープがありますが・・道が分からない(^^;

ピンクテープがありますが・・道が分からない(^^;

ピンクテープがありますが・・道が分からない(^^;

道が無い!(^^;

道が無い!(^^;

道が無い!(^^;

GPSを頼りに、やっと山頂

GPSを頼りに、やっと山頂

GPSを頼りに、やっと山頂

山頂の神社

山頂の神社

山頂の神社

奥に展望台

奥に展望台

奥に展望台

展望台へ

展望台へ

展望台へ

上山市南部方面

上山市南部方面

上山市南部方面

中央にスカイタワー(41階建てマンション)

中央にスカイタワー(41階建てマンション)

中央にスカイタワー(41階建てマンション)

蔵王方面

蔵王方面

蔵王方面

上山市街地と三吉山・葉山・・後ろに蔵王

上山市街地と三吉山・葉山・・後ろに蔵王

上山市街地と三吉山・葉山・・後ろに蔵王

上山市北部、蔵王方面

上山市北部、蔵王方面

上山市北部、蔵王方面

山形市方面

山形市方面

山形市方面

瀧山をズーム

瀧山をズーム

瀧山をズーム

山形神室をズーム

山形神室をズーム

山形神室をズーム

山形市方面

山形市方面

山形市方面

山形市をズーム

山形市をズーム

山形市をズーム

上山市街地をズーム

上山市街地をズーム

上山市街地をズーム

上山市北部をズーム

上山市北部をズーム

上山市北部をズーム

独り占めの展望台で昼食

独り占めの展望台で昼食

独り占めの展望台で昼食

下山は林道を目指します

下山は林道を目指します

下山は林道を目指します

林道にある駐車場とトイレ

林道にある駐車場とトイレ

林道にある駐車場とトイレ

振り返って

振り返って

振り返って

下山します

下山します

下山します

木の向こうに大朝日岳が見えたのですが・・

木の向こうに大朝日岳が見えたのですが・・

木の向こうに大朝日岳が見えたのですが・・

上山市南部

上山市南部

上山市南部

アスファルトの林道を左へ

アスファルトの林道を左へ

アスファルトの林道を左へ

アスファルトの林道を行くよりも・・・

アスファルトの林道を行くよりも・・・

アスファルトの林道を行くよりも・・・

旧林道に行ったら、凄い倒木!!

旧林道に行ったら、凄い倒木!!

旧林道に行ったら、凄い倒木!!

(^^;徐行らしい…

(^^;徐行らしい…

(^^;徐行らしい…

カーブミラーもある

カーブミラーもある

カーブミラーもある

水場

水場

水場

虚空蔵山の南側を下山

虚空蔵山の南側を下山

虚空蔵山の南側を下山

市街地に出て

市街地に出て

市街地に出て

東側から虚空蔵山に向かいます

東側から虚空蔵山に向かいます

東側から虚空蔵山に向かいます

虚空蔵山の案内板

虚空蔵山の案内板

虚空蔵山の案内板

虚空蔵山の山頂

虚空蔵山の山頂

虚空蔵山の山頂

市街地と三吉山

市街地と三吉山

市街地と三吉山

上山市南部方面

上山市南部方面

上山市南部方面

大平山

大平山

大平山

滝不動明王へ

滝不動明王へ

滝不動明王へ

昨日、上山市南部より・・左の高い山が大平山(だいひらやま)
74/75

昨日、上山市南部より・・左の高い山が大平山(だいひらやま)

昨日、上山市南部より・・左の高い山が大平山(だいひらやま)

中央が大平山・・手前の低山が虚空蔵山
75/75

中央が大平山・・手前の低山が虚空蔵山

中央が大平山・・手前の低山が虚空蔵山

経塚山の駐車場

経塚山へ

分岐点・・大平山(左)、経塚山(右)

大平山へ

倒木が多いです

車道に出て、滝不動明王へ寄り道

末廣滝

車道に戻って

橋を渡り

大平山、虚空蔵山への登山道

虚空蔵山への分岐を過ぎると藪が多い

比較的新しい黄色いテープ

黄色いテープは何だった?・・もしかすると?廃道?

道が無くなった!

GPSを頼りに藪漕ぎ!藪漕ぎ!

林道らしき所から、蔵王方面

アスファルトの林道に出て

ここから右へ

右上に大平山が見えます

渡渉の先にも道はありましたが・・左へ

水の清らかさに癒されながら

残雪を登って

ピンクテープがありますが・・道が分からない(^^;

道が無い!(^^;

GPSを頼りに、やっと山頂

山頂の神社

奥に展望台

展望台へ

上山市南部方面

中央にスカイタワー(41階建てマンション)

蔵王方面

上山市街地と三吉山・葉山・・後ろに蔵王

上山市北部、蔵王方面

山形市方面

瀧山をズーム

山形神室をズーム

山形市方面

山形市をズーム

上山市街地をズーム

上山市北部をズーム

独り占めの展望台で昼食

下山は林道を目指します

林道にある駐車場とトイレ

振り返って

下山します

木の向こうに大朝日岳が見えたのですが・・

上山市南部

アスファルトの林道を左へ

アスファルトの林道を行くよりも・・・

旧林道に行ったら、凄い倒木!!

(^^;徐行らしい…

カーブミラーもある

水場

虚空蔵山の南側を下山

市街地に出て

東側から虚空蔵山に向かいます

虚空蔵山の案内板

虚空蔵山の山頂

市街地と三吉山

上山市南部方面

大平山

滝不動明王へ

昨日、上山市南部より・・左の高い山が大平山(だいひらやま)

中央が大平山・・手前の低山が虚空蔵山