「養老山」三方山、小倉山、あせび平、笙が岳 分岐迄、

2016.03.12(土) 日帰り

三方山から、あせび平へ、最高の山日和(^-^)👍、花🌸求めて❗ 親父、(年金組)変な奴?(>_<)

あせび(馬酔木)毒性有り❗注意、
ダニが多く、出来る限り近寄らない方が?(>_<)
1/37

あせび(馬酔木)毒性有り❗注意、 ダニが多く、出来る限り近寄らない方が?(>_<)

あせび(馬酔木)毒性有り❗注意、 ダニが多く、出来る限り近寄らない方が?(>_<)

あせび(馬酔木)ピンク、綺麗です、あせび平 、まだ気温が低くつぼみが多い、参考写真を添付しました‼ (海津、月見の里)
2/37

あせび(馬酔木)ピンク、綺麗です、あせび平 、まだ気温が低くつぼみが多い、参考写真を添付しました‼ (海津、月見の里)

あせび(馬酔木)ピンク、綺麗です、あせび平 、まだ気温が低くつぼみが多い、参考写真を添付しました‼ (海津、月見の里)

あせび(馬酔木)白、綺麗ですね、
形が鈴蘭の花に良く似て居ます ?
3/37

あせび(馬酔木)白、綺麗ですね、 形が鈴蘭の花に良く似て居ます ?

あせび(馬酔木)白、綺麗ですね、 形が鈴蘭の花に良く似て居ます ?

養老山系、滝上の登山道、入口 案内板、

養老山系、滝上の登山道、入口 案内板、

養老山系、滝上の登山道、入口 案内板、

養老山は左へ、 右は旧牧場、笙が岳方面に、注意、山頂付近から合流は可能です😆🎵🎵

養老山は左へ、 右は旧牧場、笙が岳方面に、注意、山頂付近から合流は可能です😆🎵🎵

養老山は左へ、 右は旧牧場、笙が岳方面に、注意、山頂付近から合流は可能です😆🎵🎵

少し、下ります✨
6/37

少し、下ります✨

少し、下ります✨

ここは 養老の滝では有りません❗
下の沢を渡り  いよいよ出発、
ここ渡るの ?         そうですよ❗
怖いよー 😭 、そんな バカな❕(^_^;)
7/37

ここは 養老の滝では有りません❗ 下の沢を渡り いよいよ出発、 ここ渡るの ? そうですよ❗ 怖いよー 😭 、そんな バカな❕(^_^;)

ここは 養老の滝では有りません❗ 下の沢を渡り いよいよ出発、 ここ渡るの ? そうですよ❗ 怖いよー 😭 、そんな バカな❕(^_^;)

険しい、つずらおれ 😅 、マダマダ
此からです❕(^_^;)
8/37

険しい、つずらおれ 😅 、マダマダ 此からです❕(^_^;)

険しい、つずらおれ 😅 、マダマダ 此からです❕(^_^;)

途中、山頂方向を横目に❗

途中、山頂方向を横目に❗

途中、山頂方向を横目に❗

ウワアー、又 壁が・・・・・(^_^;)  もう   良い?

ウワアー、又 壁が・・・・・(^_^;) もう 良い?

ウワアー、又 壁が・・・・・(^_^;) もう 良い?

✨✊😜すぎ、先回りして休憩ですね🎵   勿論 ❗

✨✊😜すぎ、先回りして休憩ですね🎵 勿論 ❗

✨✊😜すぎ、先回りして休憩ですね🎵 勿論 ❗

何を考えて要るのでしょう⁉
元気何だから‼彼は❗(>_<)

何を考えて要るのでしょう⁉ 元気何だから‼彼は❗(>_<)

何を考えて要るのでしょう⁉ 元気何だから‼彼は❗(>_<)

ここを登るの?(>_<) 嫌だな😅、

ここを登るの?(>_<) 嫌だな😅、

ここを登るの?(>_<) 嫌だな😅、

三方山、笹原峠の分岐点、

三方山、笹原峠の分岐点、

三方山、笹原峠の分岐点、

分岐 標識から 1分?、一気に登ります、

分岐 標識から 1分?、一気に登ります、

分岐 標識から 1分?、一気に登ります、

三方山、濃尾平野から、白山、
乗鞍、御嶽山が良く見えます🎵勿論、名古屋駅 ツインタワー直ぐ其処に、

三方山、濃尾平野から、白山、 乗鞍、御嶽山が良く見えます🎵勿論、名古屋駅 ツインタワー直ぐ其処に、

三方山、濃尾平野から、白山、 乗鞍、御嶽山が良く見えます🎵勿論、名古屋駅 ツインタワー直ぐ其処に、

待ってーよー(/_;)/~~。

待ってーよー(/_;)/~~。

待ってーよー(/_;)/~~。

小倉山頂、良いね👍
でも、先へ進みます🎵

小倉山頂、良いね👍 でも、先へ進みます🎵

小倉山頂、良いね👍 でも、先へ進みます🎵

分岐標識、

分岐標識、

分岐標識、

養老山 山頂入口です、直進は志津方面です。
20/37

養老山 山頂入口です、直進は志津方面です。

養老山 山頂入口です、直進は志津方面です。

チョット 待ってよ〰❗
21/37

チョット 待ってよ〰❗

チョット 待ってよ〰❗

養老山頂、一等 三角点、

養老山頂、一等 三角点、

養老山頂、一等 三角点、

養老山、小倉山の山頂、東屋、他に数ヶ所ベンチ有ります🎵      \(^o^)/チョッとお尻、冷える❗  ここで食事。

養老山、小倉山の山頂、東屋、他に数ヶ所ベンチ有ります🎵 \(^o^)/チョッとお尻、冷える❗ ここで食事。

養老山、小倉山の山頂、東屋、他に数ヶ所ベンチ有ります🎵 \(^o^)/チョッとお尻、冷える❗ ここで食事。

何処まで  ゆくの?

何処まで ゆくの?

何処まで ゆくの?

この 二人❕   何を考えて居るのでしょう ?   
どうせ、よからぬ ✨  事を ❕(^_^;)
25/37

この 二人❕ 何を考えて居るのでしょう ? どうせ、よからぬ ✨ 事を ❕(^_^;)

この 二人❕ 何を考えて居るのでしょう ? どうせ、よからぬ ✨ 事を ❕(^_^;)

目的地迄の距離、案内板、

目的地迄の距離、案内板、

目的地迄の距離、案内板、

分岐❗分岐標識 無し、
左手は階段、右側はガレ場、(左手 崖っぷち) 同じ場所に出ます、安全な方を選択、

分岐❗分岐標識 無し、 左手は階段、右側はガレ場、(左手 崖っぷち) 同じ場所に出ます、安全な方を選択、

分岐❗分岐標識 無し、 左手は階段、右側はガレ場、(左手 崖っぷち) 同じ場所に出ます、安全な方を選択、

分岐標識、

分岐標識、

分岐標識、

ここにも  分岐標識、 ← 笹原峠 
もみじ峠 →

ここにも 分岐標識、 ← 笹原峠 もみじ峠 →

ここにも 分岐標識、 ← 笹原峠 もみじ峠 →

この二人、変  、何か こそこそ企んでいる、   嫌だねー✨
30/37

この二人、変 、何か こそこそ企んでいる、 嫌だねー✨

この二人、変 、何か こそこそ企んでいる、 嫌だねー✨

旧道入口、林道脇を?(>_<) 道無き道を滑り降りながら❕❕ こんな所へ、 やはり旧道だ❗  今来た所、道じゃ無いよ✨  別に其なりの道有るよ‼  林道を通った方が安全です、危険な行為しないで下さい。(^-^)

旧道入口、林道脇を?(>_<) 道無き道を滑り降りながら❕❕ こんな所へ、 やはり旧道だ❗ 今来た所、道じゃ無いよ✨ 別に其なりの道有るよ‼ 林道を通った方が安全です、危険な行為しないで下さい。(^-^)

旧道入口、林道脇を?(>_<) 道無き道を滑り降りながら❕❕ こんな所へ、 やはり旧道だ❗ 今来た所、道じゃ無いよ✨ 別に其なりの道有るよ‼ 林道を通った方が安全です、危険な行為しないで下さい。(^-^)

林道 右へ降ります、左手は道寸断、崖崩れ、

林道 右へ降ります、左手は道寸断、崖崩れ、

林道 右へ降ります、左手は道寸断、崖崩れ、

林道 標識⛔ 左手奥へは、
通行止め、

林道 標識⛔ 左手奥へは、 通行止め、

林道 標識⛔ 左手奥へは、 通行止め、

栗の木平、笙が岳との分岐点、
山友? この先の旧道を探して・・・・・❗ ここ、道じゃ無いよ、ぼくが通った後には道が出来る❔ 誰かが言ってた様な‼

栗の木平、笙が岳との分岐点、 山友? この先の旧道を探して・・・・・❗ ここ、道じゃ無いよ、ぼくが通った後には道が出来る❔ 誰かが言ってた様な‼

栗の木平、笙が岳との分岐点、 山友? この先の旧道を探して・・・・・❗ ここ、道じゃ無いよ、ぼくが通った後には道が出来る❔ 誰かが言ってた様な‼

一歩間違えたら、下まで直行で下山❔  違った形で‼  冗談言ってる場合では有りません❗

一歩間違えたら、下まで直行で下山❔ 違った形で‼ 冗談言ってる場合では有りません❗

一歩間違えたら、下まで直行で下山❔ 違った形で‼ 冗談言ってる場合では有りません❗

この神社、裏手から出て来ました‼   旧道の出入り口ですかね❗

この神社、裏手から出て来ました‼ 旧道の出入り口ですかね❗

この神社、裏手から出て来ました‼ 旧道の出入り口ですかね❗

神社前、本来です左手から下山してくるはず ❔ 右前方へ下山します🎵 間もなく滝上の駐車場す、

神社前、本来です左手から下山してくるはず ❔ 右前方へ下山します🎵 間もなく滝上の駐車場す、

神社前、本来です左手から下山してくるはず ❔ 右前方へ下山します🎵 間もなく滝上の駐車場す、

あせび(馬酔木)毒性有り❗注意、 ダニが多く、出来る限り近寄らない方が?(>_<)

あせび(馬酔木)ピンク、綺麗です、あせび平 、まだ気温が低くつぼみが多い、参考写真を添付しました‼ (海津、月見の里)

あせび(馬酔木)白、綺麗ですね、 形が鈴蘭の花に良く似て居ます ?

養老山系、滝上の登山道、入口 案内板、

養老山は左へ、 右は旧牧場、笙が岳方面に、注意、山頂付近から合流は可能です😆🎵🎵

少し、下ります✨

ここは 養老の滝では有りません❗ 下の沢を渡り いよいよ出発、 ここ渡るの ? そうですよ❗ 怖いよー 😭 、そんな バカな❕(^_^;)

険しい、つずらおれ 😅 、マダマダ 此からです❕(^_^;)

途中、山頂方向を横目に❗

ウワアー、又 壁が・・・・・(^_^;) もう 良い?

✨✊😜すぎ、先回りして休憩ですね🎵 勿論 ❗

何を考えて要るのでしょう⁉ 元気何だから‼彼は❗(>_<)

ここを登るの?(>_<) 嫌だな😅、

三方山、笹原峠の分岐点、

分岐 標識から 1分?、一気に登ります、

三方山、濃尾平野から、白山、 乗鞍、御嶽山が良く見えます🎵勿論、名古屋駅 ツインタワー直ぐ其処に、

待ってーよー(/_;)/~~。

小倉山頂、良いね👍 でも、先へ進みます🎵

分岐標識、

養老山 山頂入口です、直進は志津方面です。

チョット 待ってよ〰❗

養老山頂、一等 三角点、

養老山、小倉山の山頂、東屋、他に数ヶ所ベンチ有ります🎵 \(^o^)/チョッとお尻、冷える❗ ここで食事。

何処まで ゆくの?

この 二人❕ 何を考えて居るのでしょう ? どうせ、よからぬ ✨ 事を ❕(^_^;)

目的地迄の距離、案内板、

分岐❗分岐標識 無し、 左手は階段、右側はガレ場、(左手 崖っぷち) 同じ場所に出ます、安全な方を選択、

分岐標識、

ここにも 分岐標識、 ← 笹原峠 もみじ峠 →

この二人、変 、何か こそこそ企んでいる、 嫌だねー✨

旧道入口、林道脇を?(>_<) 道無き道を滑り降りながら❕❕ こんな所へ、 やはり旧道だ❗ 今来た所、道じゃ無いよ✨ 別に其なりの道有るよ‼ 林道を通った方が安全です、危険な行為しないで下さい。(^-^)

林道 右へ降ります、左手は道寸断、崖崩れ、

林道 標識⛔ 左手奥へは、 通行止め、

栗の木平、笙が岳との分岐点、 山友? この先の旧道を探して・・・・・❗ ここ、道じゃ無いよ、ぼくが通った後には道が出来る❔ 誰かが言ってた様な‼

一歩間違えたら、下まで直行で下山❔ 違った形で‼ 冗談言ってる場合では有りません❗

この神社、裏手から出て来ました‼ 旧道の出入り口ですかね❗

神社前、本来です左手から下山してくるはず ❔ 右前方へ下山します🎵 間もなく滝上の駐車場す、

この活動日記で通ったコース