海から宝永山へ

2023.09.17(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 56
休憩時間
1 時間 37
距離
47.1 km
のぼり / くだり
2957 / 1511 m

活動詳細

すべて見る

海から富士山目指したけど体が重いしなんかあったら嫌なので目標変更して宝永山に登ってきました 間近で見る富士山はやっぱり大きい🗻 宝永火口も迫力があってこれも良い 宝永山への登り返しは砂礫を250m登るのでキツかったです😅 帰りは水ヶ塚に降りて下山ソフト食べた(550円。高いけど青白でキレイ🍦) この時期は御殿場駅行きのハイキングバスが出てました🚌

富士山登山ルート3776 3日目コース 今回も富士市の鈴川海岸にて海面タッチでスタート🌊
富士山🗻は昨日沼津港で買ったった⚓
今回も富士市の鈴川海岸にて海面タッチでスタート🌊 富士山🗻は昨日沼津港で買ったった⚓
富士山登山ルート3776 3日目コース とりあえず富士山登るつもりだったのでスタンプラリー押してみた
とりあえず富士山登るつもりだったのでスタンプラリー押してみた
富士山登山ルート3776 3日目コース 近くにあったかぐや姫デザイン😍
近くにあったかぐや姫デザイン😍
富士山登山ルート3776 3日目コース ほどなくして吉原駅に到着
向かって左の駐輪場脇にアンダーパスあり
ほどなくして吉原駅に到着 向かって左の駐輪場脇にアンダーパスあり
富士山登山ルート3776 3日目コース 結構低いアンダーパス😅
結構低いアンダーパス😅
富士山登山ルート3776 3日目コース ラストコンビニ到着
お腹いっぱいになったら眠くなるので軽めに栄養補給🍴
ポカリ900mlと500mlの値段が同じくらいだった💦
ラストコンビニ到着 お腹いっぱいになったら眠くなるので軽めに栄養補給🍴 ポカリ900mlと500mlの値段が同じくらいだった💦
富士山登山ルート3776 3日目コース チェックポイント到着
ボクはよもぎアレルギーって診断されたのですがよもぎの湯入っても大丈夫なのかな♨
チェックポイント到着 ボクはよもぎアレルギーって診断されたのですがよもぎの湯入っても大丈夫なのかな♨
富士山登山ルート3776 3日目コース 林道に入ってしばらくするとNINOMARU villageってのが右側にあります
林道に入ってしばらくするとNINOMARU villageってのが右側にあります
富士山登山ルート3776 3日目コース 80mくらい進むと自販機ありました
これはありがたい🥤
80mくらい進むと自販機ありました これはありがたい🥤
富士山登山ルート3776 3日目コース 🐻注意
歩いてたらフクロウがホーホー連呼してるし獣臭するし一人ではちょっと苦手な区間です
鈴をブルンブルン鳴らしました🎐
🐻注意 歩いてたらフクロウがホーホー連呼してるし獣臭するし一人ではちょっと苦手な区間です 鈴をブルンブルン鳴らしました🎐
富士山登山ルート3776 3日目コース チェックポイント到着
このあたりで体に異変が。
続けようかどうしようか悩んで目的地を宝永山に変更することにしました
チェックポイント到着 このあたりで体に異変が。 続けようかどうしようか悩んで目的地を宝永山に変更することにしました
富士山登山ルート3776 3日目コース 料金所跡地の右脇からいよいよ登山道
ここまでロード34km長い。長すぎる
料金所跡地の右脇からいよいよ登山道 ここまでロード34km長い。長すぎる
富士山登山ルート3776 3日目コース 静かな木立の中を進む
こういうところは癒やされるので好きです
静かな木立の中を進む こういうところは癒やされるので好きです
富士山登山ルート3776 3日目コース 健気に咲いてた✿
健気に咲いてた✿
富士山登山ルート3776 3日目コース ザレ場を登ると富士山チラッ
ザレ場を登ると富士山チラッ
富士山登山ルート3776 3日目コース 宝永火口越しの富士山🗻
宝永火口越しの富士山🗻
富士山登山ルート3776 3日目コース 同じアングルでソフビの富士山🗻
これ意外と良く出来てる
山頂で写真撮りたかったな🥲
同じアングルでソフビの富士山🗻 これ意外と良く出来てる 山頂で写真撮りたかったな🥲
富士山登山ルート3776 3日目コース 今日は良い天気
抜けるような青空
今日は良い天気 抜けるような青空
富士山登山ルート3776 3日目コース 宝永火口から上に伸びるプリンスルート
下りしか歩いたことなかったのでどんだけ大変か怖いもの見たさが勝った
宝永火口から上に伸びるプリンスルート 下りしか歩いたことなかったのでどんだけ大変か怖いもの見たさが勝った
富士山登山ルート3776 3日目コース 息も絶え絶えになって稜線に出た
雲が押し寄せてきた☁
この圧倒的な感じ、好きなやつです
息も絶え絶えになって稜線に出た 雲が押し寄せてきた☁ この圧倒的な感じ、好きなやつです
富士山登山ルート3776 3日目コース 宝永山にて
火口越しの富士山カッケー😍
宝永山にて 火口越しの富士山カッケー😍
富士山登山ルート3776 3日目コース やっぱり宝永山来て良かった😊
やっぱり宝永山来て良かった😊
富士山登山ルート3776 3日目コース 下山開始
白とか赤とかいろんな大きさのキノコがありました🍄
下山開始 白とか赤とかいろんな大きさのキノコがありました🍄
富士山登山ルート3776 3日目コース バスの時間が分かってるのでのんびりと下山
マイナールートだから足を止めると何も音がしない😌
バスの時間が分かってるのでのんびりと下山 マイナールートだから足を止めると何も音がしない😌
富士山登山ルート3776 3日目コース 富士山ソフト🍦
白と青。550円
富士山ソフト🍦 白と青。550円
富士山登山ルート3776 3日目コース 下山コーラが売り切れなのでファンタ🍇
下山コーラが売り切れなのでファンタ🍇
富士山登山ルート3776 3日目コース 水ヶ塚から見た宝永山
また閉山期に来ようと思います。
ただし近場から😅
水ヶ塚から見た宝永山 また閉山期に来ようと思います。 ただし近場から😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。