越後街道 甲石・束松峠 歴史散策トレッキング

2018.11.10(土) 日帰り

西会津観光交流協会の束松峠トレッキングに参加して来ました。 西会津観光ガイドの会の、田崎 敬修氏(地質学にも詳しい)の旧越後街道の歴史の解説で秋晴れの紅葉🍁散策を兼ねながら街道の歴史に耳を傾け散策を楽しめました(^o^)/

気になる場所…。

気になる場所…。

気になる場所…。

早めに西会津に着いたので、フェイスブックにアップされてた公園に来ました‼️

早めに西会津に着いたので、フェイスブックにアップされてた公園に来ました‼️

早めに西会津に着いたので、フェイスブックにアップされてた公園に来ました‼️

赤い🍁

赤い🍁

赤い🍁

雷山

雷山

雷山

ツタウルシ

ツタウルシ

ツタウルシ

終わりかけだけど、綺麗🍁

終わりかけだけど、綺麗🍁

終わりかけだけど、綺麗🍁

旧西会津役場駐車場で受付、パンフレットを頂きました❗

旧西会津役場駐車場で受付、パンフレットを頂きました❗

旧西会津役場駐車場で受付、パンフレットを頂きました❗

バスで移動、冑神社に…。

バスで移動、冑神社に…。

バスで移動、冑神社に…。

真っ赤な🍁

真っ赤な🍁

真っ赤な🍁

冑岩

冑岩

冑岩

岩場に…。

岩場に…。

岩場に…。

冑神社

冑神社

冑神社

再びバスで移動、石切り場に…。

再びバスで移動、石切り場に…。

再びバスで移動、石切り場に…。

国道からも見える岩場

国道からも見える岩場

国道からも見える岩場

ネズミ岩

ネズミ岩

ネズミ岩

小さな祠

小さな祠

小さな祠

輕沢に向かいます。鳥屋山軽沢登山口です。

輕沢に向かいます。鳥屋山軽沢登山口です。

輕沢に向かいます。鳥屋山軽沢登山口です。

昔の橋桁

昔の橋桁

昔の橋桁

鳥屋山軽沢登山口左手に

鳥屋山軽沢登山口左手に

鳥屋山軽沢登山口左手に

軽沢集落から束松峠に向かう❗

軽沢集落から束松峠に向かう❗

軽沢集落から束松峠に向かう❗

マユミ

マユミ

マユミ

山道歩きスタート

山道歩きスタート

山道歩きスタート

綺麗🍁

綺麗🍁

綺麗🍁

里山の紅葉

里山の紅葉

里山の紅葉

束松峠の峠の茶屋跡

束松峠の峠の茶屋跡

束松峠の峠の茶屋跡

ランチしました(^-^ゞ

ランチしました(^-^ゞ

ランチしました(^-^ゞ

会津坂下方向

会津坂下方向

会津坂下方向

落ち葉🍂

落ち葉🍂

落ち葉🍂

洞門道

洞門道

洞門道

手彫りの洞門を見に行きます

手彫りの洞門を見に行きます

手彫りの洞門を見に行きます

着きました

着きました

着きました

昔の人は、凄い‼️
現在は通れません❗

昔の人は、凄い‼️ 現在は通れません❗

昔の人は、凄い‼️ 現在は通れません❗

崩れた洞門

崩れた洞門

崩れた洞門

再び旧越後街道を進みます‼️

再び旧越後街道を進みます‼️

再び旧越後街道を進みます‼️

一里塚男檀

一里塚男檀

一里塚男檀

一里塚女檀

一里塚女檀

一里塚女檀

鉄塔の下から👀💦

鉄塔の下から👀💦

鉄塔の下から👀💦

紅葉🍁散策中

紅葉🍁散策中

紅葉🍁散策中

会津坂下町側の入口に案内図

会津坂下町側の入口に案内図

会津坂下町側の入口に案内図

青空☀️ススキ

青空☀️ススキ

青空☀️ススキ

秋色の実

秋色の実

秋色の実

ひこ束松

ひこ束松

ひこ束松

楽しめました(^o^)/

楽しめました(^o^)/

楽しめました(^o^)/

気になる場所…。

早めに西会津に着いたので、フェイスブックにアップされてた公園に来ました‼️

赤い🍁

雷山

ツタウルシ

終わりかけだけど、綺麗🍁

旧西会津役場駐車場で受付、パンフレットを頂きました❗

バスで移動、冑神社に…。

真っ赤な🍁

冑岩

岩場に…。

冑神社

再びバスで移動、石切り場に…。

国道からも見える岩場

ネズミ岩

小さな祠

輕沢に向かいます。鳥屋山軽沢登山口です。

昔の橋桁

鳥屋山軽沢登山口左手に

軽沢集落から束松峠に向かう❗

マユミ

山道歩きスタート

綺麗🍁

里山の紅葉

束松峠の峠の茶屋跡

ランチしました(^-^ゞ

会津坂下方向

落ち葉🍂

洞門道

手彫りの洞門を見に行きます

着きました

昔の人は、凄い‼️ 現在は通れません❗

崩れた洞門

再び旧越後街道を進みます‼️

一里塚男檀

一里塚女檀

鉄塔の下から👀💦

紅葉🍁散策中

会津坂下町側の入口に案内図

青空☀️ススキ

秋色の実

ひこ束松

楽しめました(^o^)/