手焼沢 沢登り (講習) -2023-09-10

2023.09.10(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:26

距離

2.8km

のぼり

233m

くだり

232m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 26
休憩時間
1 時間 37
距離
2.8 km
のぼり / くだり
233 / 232 m
3 27

活動詳細

すべて見る

 所属山岳会の沢登り講習に参加しました。(^^)  9/9-10、2日間の予定でしたが、1日目は仕事で参加できず、2日目のみ参加。栃木の手焼沢でピクニック遡行♪ 講習内容はバックアップつきの懸垂下降。人生で3回目の懸垂下降です(※人生初の懸垂下降は、高巻きぶっつけ本番。講師はばにこ先生でした)。これまでめったにやらなかったけど、遊びのバリエーションが増えそうなので今後使う機会がありそう。分かりやすく教えてもらいとても参考になりました。  実は、山岳会の山行参加はこの日がデビュー。山遊びの達人である諸先輩方と知り合いになれたのがなによりの収穫でした。今後ともよろしくお願いします。

夕日岳・薬師岳 準備。
準備。
夕日岳・薬師岳 トンネル手前、左から降ります。
トンネル手前、左から降ります。
夕日岳・薬師岳 入渓。
入渓。
夕日岳・薬師岳 ザブザブ進みます。幸い台風の影響はほぼなし。しかし水量はいつもより多いとのこと。
ザブザブ進みます。幸い台風の影響はほぼなし。しかし水量はいつもより多いとのこと。
夕日岳・薬師岳 堰堤を超えてすこし進むと、石垣のような小滝。講習会らしく、ロープを使って滝の端を登りました。
堰堤を超えてすこし進むと、石垣のような小滝。講習会らしく、ロープを使って滝の端を登りました。
夕日岳・薬師岳 T澤さんの登攀。
T澤さんの登攀。
夕日岳・薬師岳 Iさんが支点確保してビレイしてくれました。
Iさんが支点確保してビレイしてくれました。
夕日岳・薬師岳 隊長K野さんが上からサポート。登るのはK藤さん。
隊長K野さんが上からサポート。登るのはK藤さん。
夕日岳・薬師岳 釜が大好きなIさん♪
釜が大好きなIさん♪
夕日岳・薬師岳 カッパと化す。w
がんばって潜りましたが何も見えなかったそうです。w
カッパと化す。w がんばって潜りましたが何も見えなかったそうです。w
夕日岳・薬師岳 小滝のカーテンで遊ぶFさんとN藤氏。
小滝のカーテンで遊ぶFさんとN藤氏。
夕日岳・薬師岳 Fさんが滝カーテンの向こうにうっすらみえます。w
Fさんが滝カーテンの向こうにうっすらみえます。w
夕日岳・薬師岳 ぶは!っとでてきた。(^^)
ぶは!っとでてきた。(^^)
夕日岳・薬師岳 もう1パーティーも合流して大所帯♪🙂
もう1パーティーも合流して大所帯♪🙂
夕日岳・薬師岳 木漏れ日の中を進みます。
木漏れ日の中を進みます。
夕日岳・薬師岳 ゲコ。🐸
ゲコ。🐸
夕日岳・薬師岳 少しゴルジュチックな流れ。へつって巻く人、泳ぐ人。思い思いに進みます。
少しゴルジュチックな流れ。へつって巻く人、泳ぐ人。思い思いに進みます。
夕日岳・薬師岳 この滝は、いつもはこんなに水量が多くないそうで、余裕でフリー登攀できるとのこと。危険なので今回は右から巻きました。
この滝は、いつもはこんなに水量が多くないそうで、余裕でフリー登攀できるとのこと。危険なので今回は右から巻きました。
夕日岳・薬師岳 落ち口から。流れが速い。
広場のようなエリアでしばし休憩&歓談。🍙
落ち口から。流れが速い。 広場のようなエリアでしばし休憩&歓談。🍙
夕日岳・薬師岳 懸垂下降を習いました。
懸垂下降を習いました。
夕日岳・薬師岳 T澤さんが降ります。見守るK野隊長。
T澤さんが降ります。見守るK野隊長。
夕日岳・薬師岳 K藤さんが下降。
K藤さんが下降。
夕日岳・薬師岳 Iさん。
Iさん。
夕日岳・薬師岳 最後にK野隊長。
最後にK野隊長。
夕日岳・薬師岳 惜しみつつ脱渓。
惜しみつつ脱渓。
夕日岳・薬師岳 このあと宇都宮方面へ移動して、やしおの湯で汗を流して帰路につきました。♨️
おしまい。🙂
このあと宇都宮方面へ移動して、やしおの湯で汗を流して帰路につきました。♨️ おしまい。🙂

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。