チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 39
休憩時間
1 時間 24
距離
6.9 km
のぼり / くだり
338 / 337 m
28
2 7

活動詳細

すべて見る

---------- 城山 粟島で遊歩道登山と島内探索 山頂からの360度パノラマ ---------- 職場の登山仲間の方と登山の日。 さくっと低山を登ろうってことで 三豊の粟島にある三座に決定。 昨日見てた気象庁では曇り予報だったのに フェリー乗り場来てみれば うっすらガスってるとこもあるけど 痛いくらいの日差しの晴れ間広がる。 . 9時台のフェリーで粟島。 ここの山は離島百名山の一座。 また登らなければならない 山の括りを見つけてしまった。 . フェリー乗り場からスタートし ルポール沿いの道から登山口へ。 近づいても逃げない 人懐っこい猫達と戯れる。 . 旧粟島小学校の プール過ぎた辺りが登山口。 . 舗装路からトレイルへと入り 竹林の急斜面から階段遊歩道の道なりへ。 . 頂上までずっとこの階段遊歩道。 後半になるにつれ急登となるも 遊歩道なので歩きやすい。 歩きやすいけどなんだか長く感じ 標高のわりにしんどい。 . 9合目手前の分岐の標識には 頂上とは別に南に道があるようで 観音様歩道と記載あり。 その先ちょいと入るも薮道で不明瞭感満載。 チャレンジしてみたいけどYAMAPに道なし。 . ラストジグザグ遊歩道から山頂広場。 . 休憩所と展望台とがあり 展望台からは 讃岐山脈に荘内半島に本州と まさに360度の多島美一望パノラマ。 博打山も眺め良かったけど この眺めは過去一の低山展望かも。 . ちょいと休憩しつつ景観堪能し下山。 . 下りは10分ほどで小学校着。 . 島コンたけうちにてアイスタイム。 阿島山と紫谷山について店主に伺うと 阿島山は薮がすごくて 紫谷山は登山道はないとのこと。 . とりあえず島内散策てことで 天空の島迷路と空中ブランコへ。 . 島迷路は思ってたより迷路感あって ブランコはわりと漕ぎやすく スピード出てちょっとこわいくらいで それなりに楽しめる。 . 来た道戻り フェリー乗り場から紫谷山へ。 登山道は無いらしいけど 山だからそれらしい道があるかの確認へ。 . トンボロから左右見渡し海の近さ実感。 小さな島ならではのこの景観。 . YAMAPにある点線道から 染谷山へと入ってみるも 舗装路だけども 濃い薮道なので歩ける気がせず。 引き返します。 . 映えスポットの浜辺の鳥居を見て 次は漂流郵便局へ。 . 島コンたけうちさんとこの 道から入っていく。 この区間は 浮標の作り物がたくさん続いており 飽きない道のり。 . 藤井フミヤさんが寝そべったベンチで 同じように寝そべるどこぞの登山者。 これはマストでしょう。 . ミステリのロケ地にもなった 漂流郵便局は土曜日は開局してるとのこと。 また土曜日にも来てみなければ。 . 粟島芸術家村となっている 粟島中学校跡も入らさせてもらう。 ここも土曜日なら作品が見れるそう。 . 甘いものでも食べたいものの 海沿いにあるあわろは食堂は 月から木はお休みとのこと。 一応寄ってみる。 . ならばと あわろはから海沿いをちょっと歩いた先の 島カフェまきのへ行ってみるも ここも月から木はお休み。 どこもかしこもお休みばかり。 . この海沿いからの 海越しの香川方面の景色がまた良い。 . ルポールへ入らせてもらい 定食をいただき涼しむ。 . 調べてみると 阿島山も紫谷山も 夏は薮ってて登りにくそうですが 登ってる方はおられるようです。 冬場に登ってみようかな。 . 15時半のフェリーで須田港へ。 ---------- 360度パノラマからの多島美。 登山からの島内散策。 これもまた一つの山の楽しみ方。 また別の島も探索しなければ。 しかしここは土曜日に来るところ。 ----------

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。