小岳・高田大岳・八甲田山(大岳)

2023.08.06(日) 日帰り

毎日暑くてやり切れません。 エアコンの効いたお家の中で快適に過ごすのが一番。 それでもやっぱり、八甲田山に行きたい。 家族から「山は涼しいからいいねー」と言われましたが、いえいえ、山は平地より少し気温が低いかもしないけど、頑張って登るので汗だくなんです。涼みに行くんじゃないんです。 熱中症に気をつけて、登ります。

酸ヶ湯温泉の向かいの駐車場はいっぱいでした。
祭り期間でもあるしね。市外のナンバーをたくさん見かけます。

酸ヶ湯温泉の向かいの駐車場はいっぱいでした。 祭り期間でもあるしね。市外のナンバーをたくさん見かけます。

酸ヶ湯温泉の向かいの駐車場はいっぱいでした。 祭り期間でもあるしね。市外のナンバーをたくさん見かけます。

280段階段・上毛無岱木道は10月上旬まで工事中だそうです。
※通行可能です

280段階段・上毛無岱木道は10月上旬まで工事中だそうです。 ※通行可能です

280段階段・上毛無岱木道は10月上旬まで工事中だそうです。 ※通行可能です

お天気が良いので、道が乾いています。(嬉しい)

お天気が良いので、道が乾いています。(嬉しい)

お天気が良いので、道が乾いています。(嬉しい)

日差しが眩しい!
暑くて空気がもわっとしています。

日差しが眩しい! 暑くて空気がもわっとしています。

日差しが眩しい! 暑くて空気がもわっとしています。

これから登るご夫婦が感心して写真を撮っていました。
わかるー

これから登るご夫婦が感心して写真を撮っていました。 わかるー

これから登るご夫婦が感心して写真を撮っていました。 わかるー

風がほとんどない中、汗だく💦で登ります。
黒糖と岩塩と水分で熱中症予防をします。

風がほとんどない中、汗だく💦で登ります。 黒糖と岩塩と水分で熱中症予防をします。

風がほとんどない中、汗だく💦で登ります。 黒糖と岩塩と水分で熱中症予防をします。

たまに風がそよぐと気持ちがいい。

たまに風がそよぐと気持ちがいい。

たまに風がそよぐと気持ちがいい。

トンボが多いです。

トンボが多いです。

トンボが多いです。

無風。
直射日光が熱いよー

無風。 直射日光が熱いよー

無風。 直射日光が熱いよー

この中に飛び込みたい。

この中に飛び込みたい。

この中に飛び込みたい。

お花に蜂が群がります。
蜂だけではなく、蝶がとまっているのにトンボがジャマしたりと、夏は虫界が忙しそう。

お花に蜂が群がります。 蜂だけではなく、蝶がとまっているのにトンボがジャマしたりと、夏は虫界が忙しそう。

お花に蜂が群がります。 蜂だけではなく、蝶がとまっているのにトンボがジャマしたりと、夏は虫界が忙しそう。

今日は小岳に行ってきます。

今日は小岳に行ってきます。

今日は小岳に行ってきます。

歩きやすい!

歩きやすい!

歩きやすい!

写真を編集しようとしたら、iPhoneさんにランドマークに間違われました。

写真を編集しようとしたら、iPhoneさんにランドマークに間違われました。

写真を編集しようとしたら、iPhoneさんにランドマークに間違われました。

小岳山頂到着です。

小岳山頂到着です。

小岳山頂到着です。

今日は天気がいいので高田大岳に行きます。きっと歩きやすいぞ。
ちょっと低い雲があるのが気になります。

今日は天気がいいので高田大岳に行きます。きっと歩きやすいぞ。 ちょっと低い雲があるのが気になります。

今日は天気がいいので高田大岳に行きます。きっと歩きやすいぞ。 ちょっと低い雲があるのが気になります。

風がない。(暑い)

風がない。(暑い)

風がない。(暑い)

桃みたい

桃みたい

桃みたい

いえ、双子きのこさんです。

いえ、双子きのこさんです。

いえ、双子きのこさんです。

乾いているのでストレスなく歩けます。

乾いているのでストレスなく歩けます。

乾いているのでストレスなく歩けます。

ここからの急登がシンドイ。

ここからの急登がシンドイ。

ここからの急登がシンドイ。

高田大岳に到着です。
もちろん、ここから祠へ向かいます。

高田大岳に到着です。 もちろん、ここから祠へ向かいます。

高田大岳に到着です。 もちろん、ここから祠へ向かいます。

祠に着きました。
お祈りします。

祠に着きました。 お祈りします。

祠に着きました。 お祈りします。

祠の神様が見てる景色。
さて。ここでご飯休憩にします。

祠の神様が見てる景色。 さて。ここでご飯休憩にします。

祠の神様が見てる景色。 さて。ここでご飯休憩にします。

リュックの中でへこんじゃったおにぎりを食します。
中身は梅!

リュックの中でへこんじゃったおにぎりを食します。 中身は梅!

リュックの中でへこんじゃったおにぎりを食します。 中身は梅!

トンボにこちら側を向かせたかったけど、トンボは風上に顔を向けたがり、なかなかむつかしい。

トンボにこちら側を向かせたかったけど、トンボは風上に顔を向けたがり、なかなかむつかしい。

トンボにこちら側を向かせたかったけど、トンボは風上に顔を向けたがり、なかなかむつかしい。

休憩しているとトンボがいたる所にとまってきます。(ハエも)

休憩しているとトンボがいたる所にとまってきます。(ハエも)

休憩しているとトンボがいたる所にとまってきます。(ハエも)

あれは雨が降るっぽい雲ですね。

あれは雨が降るっぽい雲ですね。

あれは雨が降るっぽい雲ですね。

上からゼウスが覗く感じの雲。

上からゼウスが覗く感じの雲。

上からゼウスが覗く感じの雲。

(ジョウロの)ゾウさんみたい。(左向き)

(ジョウロの)ゾウさんみたい。(左向き)

(ジョウロの)ゾウさんみたい。(左向き)

休憩おしまい。
これから小岳(手前)に戻ります。
大岳(中央)には行けそうだけど、それより向こうの井戸岳・赤倉岳には行けそうにありません。体力が・・・

休憩おしまい。 これから小岳(手前)に戻ります。 大岳(中央)には行けそうだけど、それより向こうの井戸岳・赤倉岳には行けそうにありません。体力が・・・

休憩おしまい。 これから小岳(手前)に戻ります。 大岳(中央)には行けそうだけど、それより向こうの井戸岳・赤倉岳には行けそうにありません。体力が・・・

小岳に戻ってきました。
日焼け止めを塗りなおし(重要)、さて、出発です。

小岳に戻ってきました。 日焼け止めを塗りなおし(重要)、さて、出発です。

小岳に戻ってきました。 日焼け止めを塗りなおし(重要)、さて、出発です。

分岐に到着。
大岳に向かいます。
まだ晴れてる。雲がかかる前に行けるかな。

分岐に到着。 大岳に向かいます。 まだ晴れてる。雲がかかる前に行けるかな。

分岐に到着。 大岳に向かいます。 まだ晴れてる。雲がかかる前に行けるかな。

お祈りします。

お祈りします。

お祈りします。

祠の神様が見てる景色。
高田大岳が見えます。

祠の神様が見てる景色。 高田大岳が見えます。

祠の神様が見てる景色。 高田大岳が見えます。

山頂到着です!
雲がかかっているので少し様子を見ましたが、なかなか晴れないようなので、諦めて下山します。

山頂到着です! 雲がかかっているので少し様子を見ましたが、なかなか晴れないようなので、諦めて下山します。

山頂到着です! 雲がかかっているので少し様子を見ましたが、なかなか晴れないようなので、諦めて下山します。

井戸岳・赤倉岳は、また今度ね。(名残惜しい)

井戸岳・赤倉岳は、また今度ね。(名残惜しい)

井戸岳・赤倉岳は、また今度ね。(名残惜しい)

毛無岱に到着です。
開けた景色も素敵です。

毛無岱に到着です。 開けた景色も素敵です。

毛無岱に到着です。 開けた景色も素敵です。

丸沼。

丸沼。

丸沼。

通り雨がポツポツ。
レインジャケットを着るか悩む。(着ませんでした)

通り雨がポツポツ。 レインジャケットを着るか悩む。(着ませんでした)

通り雨がポツポツ。 レインジャケットを着るか悩む。(着ませんでした)

定点観測

定点観測

定点観測

定点観測の下側。
なかなか大胆に刈ってますね。

定点観測の下側。 なかなか大胆に刈ってますね。

定点観測の下側。 なかなか大胆に刈ってますね。

雨が少し強くなりましたが、日も出ているし、雲は通り過ぎそうなので、このまま歩きます。

雨が少し強くなりましたが、日も出ているし、雲は通り過ぎそうなので、このまま歩きます。

雨が少し強くなりましたが、日も出ているし、雲は通り過ぎそうなので、このまま歩きます。

少し風が出てきました。
風があると格段に気持ちがいいです。
前後に誰もいなかったので、軽く走ります。

少し風が出てきました。 風があると格段に気持ちがいいです。 前後に誰もいなかったので、軽く走ります。

少し風が出てきました。 風があると格段に気持ちがいいです。 前後に誰もいなかったので、軽く走ります。

今工事している場所って、ここだね。

今工事している場所って、ここだね。

今工事している場所って、ここだね。

さっきの通り雨は、少し下の方が強かったみたいです。
下山だし、濡れてるし、滑らないように気をつけなきゃ。

さっきの通り雨は、少し下の方が強かったみたいです。 下山だし、濡れてるし、滑らないように気をつけなきゃ。

さっきの通り雨は、少し下の方が強かったみたいです。 下山だし、濡れてるし、滑らないように気をつけなきゃ。

お疲れさまでした(^_^)

お疲れさまでした(^_^)

お疲れさまでした(^_^)

酸ヶ湯温泉の向かいの駐車場はいっぱいでした。 祭り期間でもあるしね。市外のナンバーをたくさん見かけます。

280段階段・上毛無岱木道は10月上旬まで工事中だそうです。 ※通行可能です

お天気が良いので、道が乾いています。(嬉しい)

日差しが眩しい! 暑くて空気がもわっとしています。

これから登るご夫婦が感心して写真を撮っていました。 わかるー

風がほとんどない中、汗だく💦で登ります。 黒糖と岩塩と水分で熱中症予防をします。

たまに風がそよぐと気持ちがいい。

トンボが多いです。

無風。 直射日光が熱いよー

この中に飛び込みたい。

お花に蜂が群がります。 蜂だけではなく、蝶がとまっているのにトンボがジャマしたりと、夏は虫界が忙しそう。

今日は小岳に行ってきます。

歩きやすい!

写真を編集しようとしたら、iPhoneさんにランドマークに間違われました。

小岳山頂到着です。

今日は天気がいいので高田大岳に行きます。きっと歩きやすいぞ。 ちょっと低い雲があるのが気になります。

風がない。(暑い)

桃みたい

いえ、双子きのこさんです。

乾いているのでストレスなく歩けます。

ここからの急登がシンドイ。

高田大岳に到着です。 もちろん、ここから祠へ向かいます。

祠に着きました。 お祈りします。

祠の神様が見てる景色。 さて。ここでご飯休憩にします。

リュックの中でへこんじゃったおにぎりを食します。 中身は梅!

トンボにこちら側を向かせたかったけど、トンボは風上に顔を向けたがり、なかなかむつかしい。

休憩しているとトンボがいたる所にとまってきます。(ハエも)

あれは雨が降るっぽい雲ですね。

上からゼウスが覗く感じの雲。

(ジョウロの)ゾウさんみたい。(左向き)

休憩おしまい。 これから小岳(手前)に戻ります。 大岳(中央)には行けそうだけど、それより向こうの井戸岳・赤倉岳には行けそうにありません。体力が・・・

小岳に戻ってきました。 日焼け止めを塗りなおし(重要)、さて、出発です。

分岐に到着。 大岳に向かいます。 まだ晴れてる。雲がかかる前に行けるかな。

お祈りします。

祠の神様が見てる景色。 高田大岳が見えます。

山頂到着です! 雲がかかっているので少し様子を見ましたが、なかなか晴れないようなので、諦めて下山します。

井戸岳・赤倉岳は、また今度ね。(名残惜しい)

毛無岱に到着です。 開けた景色も素敵です。

丸沼。

通り雨がポツポツ。 レインジャケットを着るか悩む。(着ませんでした)

定点観測

定点観測の下側。 なかなか大胆に刈ってますね。

雨が少し強くなりましたが、日も出ているし、雲は通り過ぎそうなので、このまま歩きます。

少し風が出てきました。 風があると格段に気持ちがいいです。 前後に誰もいなかったので、軽く走ります。

今工事している場所って、ここだね。

さっきの通り雨は、少し下の方が強かったみたいです。 下山だし、濡れてるし、滑らないように気をつけなきゃ。

お疲れさまでした(^_^)