亀山・後古光山・古光山・古光山(南峰)

2023.07.22(土) 日帰り

毎日暑さが厳しいので少しでも涼しいところで山行したいということで曽爾高原方面の古光山へ行ってきました⛰️ 曽爾高原から倶留尊山は何年か前に行ったので今回は別ルートということで😁 他の方の投稿参考にしてたので分かってはいたけどアップタウンが激しくなかなかのアドベンチャーコース😅 ただ風が吹いてくると涼しかったのでこの時期にしてはマシに感じました😁

久々の曽爾高原
青少年自然の家からスタート‼️

久々の曽爾高原 青少年自然の家からスタート‼️

久々の曽爾高原 青少年自然の家からスタート‼️

夏の曽爾高原は初めてやけど緑が綺麗✨

夏の曽爾高原は初めてやけど緑が綺麗✨

夏の曽爾高原は初めてやけど緑が綺麗✨

お亀池とこれから向かう亀山と古光山

お亀池とこれから向かう亀山と古光山

お亀池とこれから向かう亀山と古光山

亀山峠から
朝とはいえここまで日差しが強く暑い💦

亀山峠から 朝とはいえここまで日差しが強く暑い💦

亀山峠から 朝とはいえここまで日差しが強く暑い💦

でも遠くの山まで見えて景色はいい😃
秋になったらここ一面が🌾になると思うとすごい😁

でも遠くの山まで見えて景色はいい😃 秋になったらここ一面が🌾になると思うとすごい😁

でも遠くの山まで見えて景色はいい😃 秋になったらここ一面が🌾になると思うとすごい😁

亀山に到着‼️

亀山に到着‼️

亀山に到着‼️

亀山から後古光山への登山口へ

亀山から後古光山への登山口へ

亀山から後古光山への登山口へ

ここから少しの間の階段地獄😅

ここから少しの間の階段地獄😅

ここから少しの間の階段地獄😅

階段抜けて少し歩くと後古光山への分岐から

階段抜けて少し歩くと後古光山への分岐から

階段抜けて少し歩くと後古光山への分岐から

また階段地獄😅

また階段地獄😅

また階段地獄😅

後古光山山頂に到着‼️
途中でであと300mの標識あったけど長かった💦

後古光山山頂に到着‼️ 途中でであと300mの標識あったけど長かった💦

後古光山山頂に到着‼️ 途中でであと300mの標識あったけど長かった💦

ここから激下り😅

ここから激下り😅

ここから激下り😅

古光山へ続く谷間
風が気持ちいい🥴

古光山へ続く谷間 風が気持ちいい🥴

古光山へ続く谷間 風が気持ちいい🥴

さて古光山へ
分かってはいたけどやっばり激登り

さて古光山へ 分かってはいたけどやっばり激登り

さて古光山へ 分かってはいたけどやっばり激登り

古光山山頂に到着‼️

古光山山頂に到着‼️

古光山山頂に到着‼️

ここは三角点あり

ここは三角点あり

ここは三角点あり

いつもの山旅の相棒と(笑)

いつもの山旅の相棒と(笑)

いつもの山旅の相棒と(笑)

そしてやっぱり激下り

そしてやっぱり激下り

そしてやっぱり激下り

南峯に向かう途中の岩場にて

南峯に向かう途中の岩場にて

南峯に向かう途中の岩場にて

ここから古光山、後古光山、二本ボソが見渡せていい景色😃

ここから古光山、後古光山、二本ボソが見渡せていい景色😃

ここから古光山、後古光山、二本ボソが見渡せていい景色😃

南峯到着‼️
そしてここからもまた激下り😁

南峯到着‼️ そしてここからもまた激下り😁

南峯到着‼️ そしてここからもまた激下り😁

なんだかんだで無事下山
すぐに牧場があり⬅︎も暑いのかのんびり

なんだかんだで無事下山 すぐに牧場があり⬅︎も暑いのかのんびり

なんだかんだで無事下山 すぐに牧場があり⬅︎も暑いのかのんびり

あれ❓🐄と一緒に🦌もいる😳
と思ったら目が合って逃げて行った…😅

あれ❓🐄と一緒に🦌もいる😳 と思ったら目が合って逃げて行った…😅

あれ❓🐄と一緒に🦌もいる😳 と思ったら目が合って逃げて行った…😅

しばらく道路を歩く…
アスファルトの照り返しが暑い💦

しばらく道路を歩く… アスファルトの照り返しが暑い💦

しばらく道路を歩く… アスファルトの照り返しが暑い💦

曽爾高原に戻ってきました😃

曽爾高原に戻ってきました😃

曽爾高原に戻ってきました😃

お亀池のそばで本日のおやつ🍪
相方さんがアイスティーを作ってきてくれてて生き返る〜😚

お亀池のそばで本日のおやつ🍪 相方さんがアイスティーを作ってきてくれてて生き返る〜😚

お亀池のそばで本日のおやつ🍪 相方さんがアイスティーを作ってきてくれてて生き返る〜😚

久々の曽爾高原 青少年自然の家からスタート‼️

夏の曽爾高原は初めてやけど緑が綺麗✨

お亀池とこれから向かう亀山と古光山

亀山峠から 朝とはいえここまで日差しが強く暑い💦

でも遠くの山まで見えて景色はいい😃 秋になったらここ一面が🌾になると思うとすごい😁

亀山に到着‼️

亀山から後古光山への登山口へ

ここから少しの間の階段地獄😅

階段抜けて少し歩くと後古光山への分岐から

また階段地獄😅

後古光山山頂に到着‼️ 途中でであと300mの標識あったけど長かった💦

ここから激下り😅

古光山へ続く谷間 風が気持ちいい🥴

さて古光山へ 分かってはいたけどやっばり激登り

古光山山頂に到着‼️

ここは三角点あり

いつもの山旅の相棒と(笑)

そしてやっぱり激下り

南峯に向かう途中の岩場にて

ここから古光山、後古光山、二本ボソが見渡せていい景色😃

南峯到着‼️ そしてここからもまた激下り😁

なんだかんだで無事下山 すぐに牧場があり⬅︎も暑いのかのんびり

あれ❓🐄と一緒に🦌もいる😳 と思ったら目が合って逃げて行った…😅

しばらく道路を歩く… アスファルトの照り返しが暑い💦

曽爾高原に戻ってきました😃

お亀池のそばで本日のおやつ🍪 相方さんがアイスティーを作ってきてくれてて生き返る〜😚