府中市内でトイレ巡りサイク🎵

2023.07.19(水) 日帰り

今月のロングサイクはこれじゃ😁 途中でパラパラと雨降ったけど、楽しかったわ〜😆😆 本日のルート 府中公園駐車場⇒上下駅⇒①上下町商工会館観光トイレ⇒②法界山マルシェトイレ⇒③協和地区観光トイレ⇒④府中こどもの国公園トイレ⇒⑤あじさいトイレ⇒⑥i-coreFUCHUおもてなしトイレ⇒⑦府中八幡もみじの森トイレ⇒府中公園駐車場 府中市に「びんご府中観光トイレツーリズム」ってのがあって、府中市観光協会がホームページ作ってるんよ😆😆 こりゃあ巡らんといけんわ〜🤣🤣 でもホントは、ユニークでキレイなトイレを巡り、周辺の観光を楽しんで…云々なんじゃが、トイレだけ巡った😅 なので後半にメンズトイレの写真がたくさん出るぞ🤣🤣 レディースのみなさん、ごめんなさいね〜🙇 上下から南下した理由は、⑥9:00⑦8:00からしか使えんのよ😁 撮影📷✨ Nikon COOLPIX W300

雨が止むのを待って、府中公園からスタート🚴💨

雨が止むのを待って、府中公園からスタート🚴💨

雨が止むのを待って、府中公園からスタート🚴💨

蓮の花がキレイに咲いとる😍
んん❓…後ろに…🤔

蓮の花がキレイに咲いとる😍 んん❓…後ろに…🤔

蓮の花がキレイに咲いとる😍 んん❓…後ろに…🤔

鵜じゃ😆😆

鵜じゃ😆😆

鵜じゃ😆😆

首無し地蔵さん👍

首無し地蔵さん👍

首無し地蔵さん👍

取説😁

取説😁

取説😁

晴れてきたよ〜😆😆

晴れてきたよ〜😆😆

晴れてきたよ〜😆😆

対岸の民家に行くための吊橋😁
こういう吊橋って、個人持ちなんじゃろか🤔

対岸の民家に行くための吊橋😁 こういう吊橋って、個人持ちなんじゃろか🤔

対岸の民家に行くための吊橋😁 こういう吊橋って、個人持ちなんじゃろか🤔

八田原ダム方面(左)に行こうか悩んだが、あっちは雨がよく降るので真っ直ぐ🚴💨

八田原ダム方面(左)に行こうか悩んだが、あっちは雨がよく降るので真っ直ぐ🚴💨

八田原ダム方面(左)に行こうか悩んだが、あっちは雨がよく降るので真っ直ぐ🚴💨

岳山の矢多田登山口の方へ行くと、なんか花が咲いとるかな🚴💨

岳山の矢多田登山口の方へ行くと、なんか花が咲いとるかな🚴💨

岳山の矢多田登山口の方へ行くと、なんか花が咲いとるかな🚴💨

霧ヶ丸山が見える👍

霧ヶ丸山が見える👍

霧ヶ丸山が見える👍

花なんぞ、咲いとらんが〜😭
しかもず〜っと登り🚴💦💦

花なんぞ、咲いとらんが〜😭 しかもず〜っと登り🚴💦💦

花なんぞ、咲いとらんが〜😭 しかもず〜っと登り🚴💦💦

渓流がキレイじゃけえ、時々歩きながら😁
ずっと登り、しんどいし💦

渓流がキレイじゃけえ、時々歩きながら😁 ずっと登り、しんどいし💦

渓流がキレイじゃけえ、時々歩きながら😁 ずっと登り、しんどいし💦

雨の後でも、水がキレイじゃ🤩

雨の後でも、水がキレイじゃ🤩

雨の後でも、水がキレイじゃ🤩

真っ直ぐ…矢野温泉方面
右…岳山の斗升登山口方面
真っ直ぐ🚴💨

真っ直ぐ…矢野温泉方面 右…岳山の斗升登山口方面 真っ直ぐ🚴💨

真っ直ぐ…矢野温泉方面 右…岳山の斗升登山口方面 真っ直ぐ🚴💨

きのこは時々見かけるけど、雨で傷んでるのが多いね😁
これは生まれたてかな👍

きのこは時々見かけるけど、雨で傷んでるのが多いね😁 これは生まれたてかな👍

きのこは時々見かけるけど、雨で傷んでるのが多いね😁 これは生まれたてかな👍

ここら辺からやっと下り🤩

ここら辺からやっと下り🤩

ここら辺からやっと下り🤩

岳山矢多田(南)登山口通過🚴💨

岳山矢多田(南)登山口通過🚴💨

岳山矢多田(南)登山口通過🚴💨

岳山矢多田(北)登山口通過🚴💨

岳山矢多田(北)登山口通過🚴💨

岳山矢多田(北)登山口通過🚴💨

矢野温泉辺り通過🚴💨

矢野温泉辺り通過🚴💨

矢野温泉辺り通過🚴💨

国留の分水嶺通過🚴💨

国留の分水嶺通過🚴💨

国留の分水嶺通過🚴💨

JR福塩線上下駅🎵
行程の半分は終わったけど、ここからが本題😁
びんご府中観光トイレツーリズム、スタート🚴💨

JR福塩線上下駅🎵 行程の半分は終わったけど、ここからが本題😁 びんご府中観光トイレツーリズム、スタート🚴💨

JR福塩線上下駅🎵 行程の半分は終わったけど、ここからが本題😁 びんご府中観光トイレツーリズム、スタート🚴💨

石見銀山街道沿いに、最初の目的地の上下町商工会館👍
その横に🤩

石見銀山街道沿いに、最初の目的地の上下町商工会館👍 その横に🤩

石見銀山街道沿いに、最初の目的地の上下町商工会館👍 その横に🤩

①上下町商工会館観光トイレ🚻
Men'sしか見てないけど…

①上下町商工会館観光トイレ🚻 Men'sしか見てないけど…

①上下町商工会館観光トイレ🚻 Men'sしか見てないけど…

床はフローリング風でバリアフリー👍

床はフローリング風でバリアフリー👍

床はフローリング風でバリアフリー👍

上下の町並みを眺めつつ🚴💨

上下の町並みを眺めつつ🚴💨

上下の町並みを眺めつつ🚴💨

ひな祭りの時は必ず入る上下画廊さん通過🚴💨

ひな祭りの時は必ず入る上下画廊さん通過🚴💨

ひな祭りの時は必ず入る上下画廊さん通過🚴💨

上下分水嶺通過🚴💨

上下分水嶺通過🚴💨

上下分水嶺通過🚴💨

山越え谷越えして、次の目的地の法界山直販センターに到着😁

山越え谷越えして、次の目的地の法界山直販センターに到着😁

山越え谷越えして、次の目的地の法界山直販センターに到着😁

②法界山マルシェトイレ🚻

②法界山マルシェトイレ🚻

②法界山マルシェトイレ🚻

床はフローリング風で上下町商工会館のトイレと似た感じ😁

床はフローリング風で上下町商工会館のトイレと似た感じ😁

床はフローリング風で上下町商工会館のトイレと似た感じ😁

岳山水永登山口通過🚴💨
今でもここから登る人いるんかな🤔

岳山水永登山口通過🚴💨 今でもここから登る人いるんかな🤔

岳山水永登山口通過🚴💨 今でもここから登る人いるんかな🤔

斗升から見る岳山の八畳岩ピーク、かっこええ🤩

斗升から見る岳山の八畳岩ピーク、かっこええ🤩

斗升から見る岳山の八畳岩ピーク、かっこええ🤩

水源あったので、タオル冷やしてちょっとクーリング😁

水源あったので、タオル冷やしてちょっとクーリング😁

水源あったので、タオル冷やしてちょっとクーリング😁

③協和地区観光トイレ🚻
壁からアスファルトに龍が描いてある🤩
駐車場に草刈り部隊のおじさんたちがたむろしとるので、自撮りは止めた😁

③協和地区観光トイレ🚻 壁からアスファルトに龍が描いてある🤩 駐車場に草刈り部隊のおじさんたちがたむろしとるので、自撮りは止めた😁

③協和地区観光トイレ🚻 壁からアスファルトに龍が描いてある🤩 駐車場に草刈り部隊のおじさんたちがたむろしとるので、自撮りは止めた😁

床は滑り止めシート👍

床は滑り止めシート👍

床は滑り止めシート👍

ここを朝は向かって右へ行ったんよ🚴💨

ここを朝は向かって右へ行ったんよ🚴💨

ここを朝は向かって右へ行ったんよ🚴💨

ほぼほぼ下りなので、快調に走れる🚴💨
JR福塩線下川辺駅にもタッチしとこう😁

ほぼほぼ下りなので、快調に走れる🚴💨 JR福塩線下川辺駅にもタッチしとこう😁

ほぼほぼ下りなので、快調に走れる🚴💨 JR福塩線下川辺駅にもタッチしとこう😁

芦田川沿って下って、府中こどもの国に到着😁
④府中こどもの国公園トイレ🚻

芦田川沿って下って、府中こどもの国に到着😁 ④府中こどもの国公園トイレ🚻

芦田川沿って下って、府中こどもの国に到着😁 ④府中こどもの国公園トイレ🚻

床はラバーじゃ😁

床はラバーじゃ😁

床はラバーじゃ😁

あじさい寺の神宮寺へ🚴💨

あじさい寺の神宮寺へ🚴💨

あじさい寺の神宮寺へ🚴💨

駐車場に⑤あじさいトイレ🚻

駐車場に⑤あじさいトイレ🚻

駐車場に⑤あじさいトイレ🚻

ここの床は滑り止めシート😁

ここの床は滑り止めシート😁

ここの床は滑り止めシート😁

トイレの外壁側面には子供達が描いたあじさいの絵👍

トイレの外壁側面には子供達が描いたあじさいの絵👍

トイレの外壁側面には子供達が描いたあじさいの絵👍

府中市観光支援自販機で支援しとこう👍
100円のコーヒーじゃけど😁

府中市観光支援自販機で支援しとこう👍 100円のコーヒーじゃけど😁

府中市観光支援自販機で支援しとこう👍 100円のコーヒーじゃけど😁

扇橋渡って🚴💨

扇橋渡って🚴💨

扇橋渡って🚴💨

次のの目的地はここの2階😁
なので営業時間内じゃないと、見れんのです😁
で、自転車置場に行ってみたんじゃが、ワイヤーロックを掛けるとこがない💦
スーパーなので平置きスペースがあるだけなんじゃ😭

次のの目的地はここの2階😁 なので営業時間内じゃないと、見れんのです😁 で、自転車置場に行ってみたんじゃが、ワイヤーロックを掛けるとこがない💦 スーパーなので平置きスペースがあるだけなんじゃ😭

次のの目的地はここの2階😁 なので営業時間内じゃないと、見れんのです😁 で、自転車置場に行ってみたんじゃが、ワイヤーロックを掛けるとこがない💦 スーパーなので平置きスペースがあるだけなんじゃ😭

隣接してる道の駅ならあるかもしれん🤩

隣接してる道の駅ならあるかもしれん🤩

隣接してる道の駅ならあるかもしれん🤩

あったけど、しまなみ海道にあるようなハンガータイプじゃない💦
この停め方でええんかね〜🤔

あったけど、しまなみ海道にあるようなハンガータイプじゃない💦 この停め方でええんかね〜🤔

あったけど、しまなみ海道にあるようなハンガータイプじゃない💦 この停め方でええんかね〜🤔

2階にある多目的スペース、いこーれふちゅう👍

2階にある多目的スペース、いこーれふちゅう👍

2階にある多目的スペース、いこーれふちゅう👍

その中にある、⑥i-coreFUCHUおもてなしトイレ🚻

その中にある、⑥i-coreFUCHUおもてなしトイレ🚻

その中にある、⑥i-coreFUCHUおもてなしトイレ🚻

ここの床も滑り止めシートじゃな😁
ちなみにこれは多目的トイレの方👍
広すぎて落ち着かんわ🤣🤣

ここの床も滑り止めシートじゃな😁 ちなみにこれは多目的トイレの方👍 広すぎて落ち着かんわ🤣🤣

ここの床も滑り止めシートじゃな😁 ちなみにこれは多目的トイレの方👍 広すぎて落ち着かんわ🤣🤣

で、Men'sはこれじゃ😁
床の色が違うが、材質は一緒👍
子供用の小便器が可愛らしい😍

で、Men'sはこれじゃ😁 床の色が違うが、材質は一緒👍 子供用の小便器が可愛らしい😍

で、Men'sはこれじゃ😁 床の色が違うが、材質は一緒👍 子供用の小便器が可愛らしい😍

個室は広々😁

個室は広々😁

個室は広々😁

JR福塩線府中駅の裏😁

JR福塩線府中駅の裏😁

JR福塩線府中駅の裏😁

表もタッチしとこう👍

表もタッチしとこう👍

表もタッチしとこう👍

歩道に国蝶オオムラサキタイル🤩

歩道に国蝶オオムラサキタイル🤩

歩道に国蝶オオムラサキタイル🤩

最後のトイレはこの上じゃ🚴💨

最後のトイレはこの上じゃ🚴💨

最後のトイレはこの上じゃ🚴💨

⑦府中八幡もみじの森トイレ🚻
スタートしてから一番近くにあったけど、8時以降じゃないと使えないから最後になった😁

⑦府中八幡もみじの森トイレ🚻 スタートしてから一番近くにあったけど、8時以降じゃないと使えないから最後になった😁

⑦府中八幡もみじの森トイレ🚻 スタートしてから一番近くにあったけど、8時以降じゃないと使えないから最後になった😁

床は滑り止めシートで、大便器の壁がスケスケ🤣🤣

床は滑り止めシートで、大便器の壁がスケスケ🤣🤣

床は滑り止めシートで、大便器の壁がスケスケ🤣🤣

でも内鍵を掛けると🤩

でも内鍵を掛けると🤩

でも内鍵を掛けると🤩

すりガラスに変身😁

すりガラスに変身😁

すりガラスに変身😁

安心してください😁
外から見ても見えんよ〜😆😆
カメラをスマホで遠隔操作して撮影👍

安心してください😁 外から見ても見えんよ〜😆😆 カメラをスマホで遠隔操作して撮影👍

安心してください😁 外から見ても見えんよ〜😆😆 カメラをスマホで遠隔操作して撮影👍

途中で何度か小雨にあったけど、府中観光トイレツーリズム、コンプリートじゃ〜😆😆

途中で何度か小雨にあったけど、府中観光トイレツーリズム、コンプリートじゃ〜😆😆

途中で何度か小雨にあったけど、府中観光トイレツーリズム、コンプリートじゃ〜😆😆

雨が止むのを待って、府中公園からスタート🚴💨

蓮の花がキレイに咲いとる😍 んん❓…後ろに…🤔

鵜じゃ😆😆

首無し地蔵さん👍

取説😁

晴れてきたよ〜😆😆

対岸の民家に行くための吊橋😁 こういう吊橋って、個人持ちなんじゃろか🤔

八田原ダム方面(左)に行こうか悩んだが、あっちは雨がよく降るので真っ直ぐ🚴💨

岳山の矢多田登山口の方へ行くと、なんか花が咲いとるかな🚴💨

霧ヶ丸山が見える👍

花なんぞ、咲いとらんが〜😭 しかもず〜っと登り🚴💦💦

渓流がキレイじゃけえ、時々歩きながら😁 ずっと登り、しんどいし💦

雨の後でも、水がキレイじゃ🤩

真っ直ぐ…矢野温泉方面 右…岳山の斗升登山口方面 真っ直ぐ🚴💨

きのこは時々見かけるけど、雨で傷んでるのが多いね😁 これは生まれたてかな👍

ここら辺からやっと下り🤩

岳山矢多田(南)登山口通過🚴💨

岳山矢多田(北)登山口通過🚴💨

矢野温泉辺り通過🚴💨

国留の分水嶺通過🚴💨

JR福塩線上下駅🎵 行程の半分は終わったけど、ここからが本題😁 びんご府中観光トイレツーリズム、スタート🚴💨

石見銀山街道沿いに、最初の目的地の上下町商工会館👍 その横に🤩

①上下町商工会館観光トイレ🚻 Men'sしか見てないけど…

床はフローリング風でバリアフリー👍

上下の町並みを眺めつつ🚴💨

ひな祭りの時は必ず入る上下画廊さん通過🚴💨

上下分水嶺通過🚴💨

山越え谷越えして、次の目的地の法界山直販センターに到着😁

②法界山マルシェトイレ🚻

床はフローリング風で上下町商工会館のトイレと似た感じ😁

岳山水永登山口通過🚴💨 今でもここから登る人いるんかな🤔

斗升から見る岳山の八畳岩ピーク、かっこええ🤩

水源あったので、タオル冷やしてちょっとクーリング😁

③協和地区観光トイレ🚻 壁からアスファルトに龍が描いてある🤩 駐車場に草刈り部隊のおじさんたちがたむろしとるので、自撮りは止めた😁

床は滑り止めシート👍

ここを朝は向かって右へ行ったんよ🚴💨

ほぼほぼ下りなので、快調に走れる🚴💨 JR福塩線下川辺駅にもタッチしとこう😁

芦田川沿って下って、府中こどもの国に到着😁 ④府中こどもの国公園トイレ🚻

床はラバーじゃ😁

あじさい寺の神宮寺へ🚴💨

駐車場に⑤あじさいトイレ🚻

ここの床は滑り止めシート😁

トイレの外壁側面には子供達が描いたあじさいの絵👍

府中市観光支援自販機で支援しとこう👍 100円のコーヒーじゃけど😁

扇橋渡って🚴💨

次のの目的地はここの2階😁 なので営業時間内じゃないと、見れんのです😁 で、自転車置場に行ってみたんじゃが、ワイヤーロックを掛けるとこがない💦 スーパーなので平置きスペースがあるだけなんじゃ😭

隣接してる道の駅ならあるかもしれん🤩

あったけど、しまなみ海道にあるようなハンガータイプじゃない💦 この停め方でええんかね〜🤔

2階にある多目的スペース、いこーれふちゅう👍

その中にある、⑥i-coreFUCHUおもてなしトイレ🚻

ここの床も滑り止めシートじゃな😁 ちなみにこれは多目的トイレの方👍 広すぎて落ち着かんわ🤣🤣

で、Men'sはこれじゃ😁 床の色が違うが、材質は一緒👍 子供用の小便器が可愛らしい😍

個室は広々😁

JR福塩線府中駅の裏😁

表もタッチしとこう👍

歩道に国蝶オオムラサキタイル🤩

最後のトイレはこの上じゃ🚴💨

⑦府中八幡もみじの森トイレ🚻 スタートしてから一番近くにあったけど、8時以降じゃないと使えないから最後になった😁

床は滑り止めシートで、大便器の壁がスケスケ🤣🤣

でも内鍵を掛けると🤩

すりガラスに変身😁

安心してください😁 外から見ても見えんよ〜😆😆 カメラをスマホで遠隔操作して撮影👍

途中で何度か小雨にあったけど、府中観光トイレツーリズム、コンプリートじゃ〜😆😆