十勝岳

2023.07.17(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 42
休憩時間
1 時間 9
距離
10.2 km
のぼり / くだり
1131 / 1132 m
1 17
2 27
1 38
1 2

活動詳細

すべて見る

旭岳温泉ケイズホテル北海道に2泊 食事は自炊で調理道具、食器類、基本的な調味料、冷蔵庫あり 冷蔵庫には名前、部屋番号、チェックアウト日を記入したシールを貼って入れるシステム📝 1日目に手を付けて半分以上残ってた1000ccの牛乳パック……翌朝……消えてた😭 衝撃事件‼️ だが、どうする事も出来ず😖 また、連泊した時のタオル交換ありえない事件もあったり…… 気を取り直して! 今回のメンバーはsugarさんが昨年の登山ツアーでご一緒した名古屋の"hisamin"さんと岐阜の"ゆうさん"をお迎えし4人での山行です⛰️ てんくらCで風が強そうな予報 とりあえず登山口へ向かってみる ガスで山は見えないものの大丈夫そう👍 避難小屋まで行って、その先を決めるという事で出発! 避難小屋で頂上から戻って来た方々の情報を参考にレインを着用して頂上を目指す! 昭和火口手前の登りでペース保てず、健脚のhisaminサンゆうサンに先に進んでもらい、私はsugarさんに付き合ってもらって無理せずスローペースながらも進んで何とか頂上へ😆💦 頂上の風が当たらない岩陰で昼食タイム🍙 途中 風が強かったが問題無い程度👌 その強風で流れてくる火山ガスで目と喉が痛くて大丈夫だろうか⁉️と不安になった😥 なるべく風下に向いて口元を塞いで通過! 下山は濡れた岩、すべる粘土質の箇所、ルート確認に注意して⚠️ 避難小屋から登山口まで長かった〜! エゾリスが目の前を横切り、初見の野鳥、種類は少ないものの生き生きした高山植物との嬉しい出会いあり❣️ イマイチの天候でしたが、今回も無事下山でホッとした👍

十勝岳・富良野岳・美瑛岳 前日の"青い池"
曇り空でも青かった❣️
それにしても駐車場までの渋滞は酷かった💦
前日の"青い池" 曇り空でも青かった❣️ それにしても駐車場までの渋滞は酷かった💦
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 朝食🥪☕️🥛
食パン2枚とジャムとコーヒーはホテルから無料提供!
朝食🥪☕️🥛 食パン2枚とジャムとコーヒーはホテルから無料提供!
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 登山届は"十勝岳望岳台防災シェルター"内
真っ白で目指す山が見えない💦
登山届は"十勝岳望岳台防災シェルター"内 真っ白で目指す山が見えない💦
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 イワブクロ(岩袋)ゴマノハグサ科
イワブクロ(岩袋)ゴマノハグサ科
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 ピンク色のイワブクロ
ピンク色のイワブクロ
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 ウラジロタデ(裏白蓼)タデ科
ウラジロタデ(裏白蓼)タデ科
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 ミネヤナギ(峰柳)ミヤマヤナギ(深山柳)
ヤナギ科
ミネヤナギ(峰柳)ミヤマヤナギ(深山柳) ヤナギ科
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 シラタマノキ(白玉木)ツツジ科
シラタマノキ(白玉木)ツツジ科
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 ミヤマアキノキリンソウ(深山秋麒麟草)
コガネギク(黄金菊) キク科
ミヤマアキノキリンソウ(深山秋麒麟草) コガネギク(黄金菊) キク科
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 メアカンキンバイ(雌阿寒金梅)バラ科
メアカンキンバイ(雌阿寒金梅)バラ科
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 ガスの中、いつもより標識や黄色ペンキ🟨の確認を注意深く⚠️
ガスの中、いつもより標識や黄色ペンキ🟨の確認を注意深く⚠️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 スリバチ火口も見えず💦
スリバチ火口も見えず💦
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 頂上に着くも変わらず真っ白😆
頂上に着くも変わらず真っ白😆
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 火山ガスの成分なのか岩が白く変色🪨
火山ガスの成分なのか岩が白く変色🪨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 写真家佐藤圭さんのシマリスレインカバーを付けたsugarさんの後ろ姿🐿️
写真家佐藤圭さんのシマリスレインカバーを付けたsugarさんの後ろ姿🐿️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 歩き易い所はスピードアップ❗️
歩き易い所はスピードアップ❗️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 マルバシモツケ(丸葉下野)バラ科
レンズが曇ってた😣
マルバシモツケ(丸葉下野)バラ科 レンズが曇ってた😣
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 オオイタドリ(大疼取・大痛取・大虎杖)タデ科
かな? 赤ジソみたいな色😅
オオイタドリ(大疼取・大痛取・大虎杖)タデ科 かな? 赤ジソみたいな色😅
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 少し明るくなってきた☁️
少し明るくなってきた☁️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 ビンズイという初見の鳥だった💕
ビンズイという初見の鳥だった💕
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 ガスが薄くなって 遠くに望岳台が見えてきた!
ガスが薄くなって 遠くに望岳台が見えてきた!
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 ほんのり陽の暖かさを感じる
ほんのり陽の暖かさを感じる
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 しらひげの滝に寄り道
しらひげの滝に寄り道
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 夕食はsugerさん手作りの美味しいおでん🍢
夕食はsugerさん手作りの美味しいおでん🍢
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 デザートは夕張メロン🍈
デザートは夕張メロン🍈

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。