多古光湿原と丸山3

2023.07.17(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 4
休憩時間
1 時間 36
距離
6.7 km
のぼり / くだり
63 / 64 m
2
2 52
7

活動詳細

すべて見る

数年ぶりの開催となった多古光湿原の観察会に行ってきました。今回は限定的でしたが、来年は一般公開になると良いな〜と思います。観察時の軌跡は念のため省いています。 多古光湿原と丸山 https://yamap.com/activities/16350502 参考文献:千葉県いきものかんさつガイド/千葉県生物学会•たけしま出版2018、多古光湿原-植物と自然-/谷城勝弘監修,多古光湿原保全会発行2017、房総山岳志/内田栄一•崙書房2005

多古町 丸山神社参道前の広場🚌
丸山神社参道前の広場🚌
多古町 大島砦。
大島砦。
多古町 参道沿いのお稲荷さん。
参道沿いのお稲荷さん。
多古町 あっという間に丸山山頂。丸山神社。
あっという間に丸山山頂。丸山神社。
多古町 それらしい林床。ヤブコウジの花。薮柑子。
それらしい林床。ヤブコウジの花。薮柑子。
多古町 庭先のオニユリ。
庭先のオニユリ。
多古町 種子は出来ない3倍体のみが見られ、ムカゴで増えます。自然度の高い所には見られず、おそらく古くに大陸から持ち込まれた帰化植物。むかごご飯食べたい。鬼百合。
種子は出来ない3倍体のみが見られ、ムカゴで増えます。自然度の高い所には見られず、おそらく古くに大陸から持ち込まれた帰化植物。むかごご飯食べたい。鬼百合。
多古町 見どころ沢山だった南並木城址方面。
見どころ沢山だった南並木城址方面。
多古町 ぽっこり丸山。
ぽっこり丸山。
多古町 島の集落の小径。
島の集落の小径。
多古町 八幡神社参道まえ。
八幡神社参道まえ。
多古町 志摩城址。
志摩城址。
多古町 断崖から見る多古光湿原。
断崖から見る多古光湿原。
多古町 戻り気味の道を行くのが面倒で崖を下降。城らしく削がれていて、10m弱とはいえ登るのは厳しい。
戻り気味の道を行くのが面倒で崖を下降。城らしく削がれていて、10m弱とはいえ登るのは厳しい。
多古町 島地区親水公園。トイレや駐車場あり。
島地区親水公園。トイレや駐車場あり。
多古町 栗山川。
栗山川。
多古町 多古光湿原多古町側へ。
多古光湿原多古町側へ。
多古町 案内板と小さな観察路あり。
案内板と小さな観察路あり。
多古町 イヌゴマ。犬胡麻。
イヌゴマ。犬胡麻。
多古町 ヒメナミキ。姫浪来。千葉県一般保護生物D。
ヒメナミキ。姫浪来。千葉県一般保護生物D。
多古町 シロネ。白根。
シロネ。白根。
多古町 観察路でもコオニユリは十分観察できますね。
観察路でもコオニユリは十分観察できますね。
多古町 ヌマトラノオとコオニユリ。
ヌマトラノオとコオニユリ。
多古町 ソーラーパネル群。湿原全体がこうならないように祈るしかない。誰も止める術がない。
ソーラーパネル群。湿原全体がこうならないように祈るしかない。誰も止める術がない。
多古町 ハンノキが茂る湿原方面。
ハンノキが茂る湿原方面。
多古町 田んぼ観察。キクモの芽生え。菊藻。
田んぼ観察。キクモの芽生え。菊藻。
多古町 オモダカが花を咲かせ始めました。薬剤耐性のスペシャリスト。沢瀉。
オモダカが花を咲かせ始めました。薬剤耐性のスペシャリスト。沢瀉。
多古町 ミドリガメ🐢
ミドリガメ🐢
多古町 お勧めしない平均台。でも橋がないからここを行く。
お勧めしない平均台。でも橋がないからここを行く。
多古町 横芝光町側。
横芝光町側。
多古町 これにて観察会終わり。
これにて観察会終わり。
多古町 ミソハギ。盆花。
ミソハギ。盆花。
多古町 船越。やはり水を想像させる地名。
船越。やはり水を想像させる地名。
多古町 判読が難しい古道標を見つつゴール。移動して次の山行へ。
判読が難しい古道標を見つつゴール。移動して次の山行へ。
多古町 これより観察会時の様子。
これより観察会時の様子。
多古町 ユウガギクとカントウヨメナの雑種?それとも。谷城先生の話は楽しい。
ユウガギクとカントウヨメナの雑種?それとも。谷城先生の話は楽しい。
多古町 湿原の核心部はコオニユリの花が全開。冷涼な山地にいる気分になる景色。
湿原の核心部はコオニユリの花が全開。冷涼な山地にいる気分になる景色。
多古町 ヨシの中に点々と。
ヨシの中に点々と。
多古町 コオニユリとイヌゴマ、ヌマトラノオなど。
コオニユリとイヌゴマ、ヌマトラノオなど。
多古町 ミズオトギリ。花は8月の午後咲きます。水弟切。千葉県要保護生物C。
ミズオトギリ。花は8月の午後咲きます。水弟切。千葉県要保護生物C。
多古町 改めてコオニユリ。確かにここで見られるものは他地域で見られるよりかなり大型になる。個体によっては人の背丈超えてます。小鬼百合。千葉県要保護生物C。
改めてコオニユリ。確かにここで見られるものは他地域で見られるよりかなり大型になる。個体によっては人の背丈超えてます。小鬼百合。千葉県要保護生物C。
多古町 リンドウなのかホソバリンドウなのか。多くの種にこの湿原特有の微妙な違いがあり、この湿原の価値はそこに集約されそうです。サワギキョウなども成長していました。
リンドウなのかホソバリンドウなのか。多くの種にこの湿原特有の微妙な違いがあり、この湿原の価値はそこに集約されそうです。サワギキョウなども成長していました。
多古町 カモノハシやムカゴニンジンについて面白い話も。カモノハシが見られるということは、ここがかつて海に近い環境だったことを物語ります。
カモノハシやムカゴニンジンについて面白い話も。カモノハシが見られるということは、ここがかつて海に近い環境だったことを物語ります。
多古町 今年お初なママコノシリヌグイの花。凄い名前の野草TOP3。継子の尻拭い。
今年お初なママコノシリヌグイの花。凄い名前の野草TOP3。継子の尻拭い。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。