気まぐれ猫とニッコウキスゲ・猫魔ヶ岳

2023.06.24(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:49

距離

17.0km

のぼり

803m

くだり

803m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 49
休憩時間
1 時間 52
距離
17.0 km
のぼり / くだり
803 / 803 m
9
45
18
14
28
51
4
13
45
11
27

活動詳細

すべて見る

6月週末山行3連チャンの最後を飾るのは、 「ニッコウキスゲがみたい❗️」と雄国沼へ🤗、そして折角なのでskiで見ていた山「猫魔ヶ岳」経由コースを選択した。Plus…静かな雄国沼も堪能したいと雄子沢経由バス組より早く着きたいと思い、午前6時前に八方台登山口🅿️(公衆トイレ完備)に到着、すでに20台近く駐車しておりました。確かに磐梯山登山の入口でもあるので納得。 結局この3連チャン山行、全てがガッスガスで登山開始…日頃の行いでしょうか😅 ただ眺望は、登山後半から出来たという一縷の望みに託してlet's go❗️o(^-^)o 「熊、ヒィ─━─━((ヘ(; >Д< ||)ノ))━─━─ッ!!出没注意!」の看板から登山道スタート。登山道は概ね高樹林帯、たまに木々がなくなり視界が開けたり、岩場があったりしますが総じて整備され歩きやすいです。ただ所々、道中央が雨のため水路化し掘れて滑りやすくなっています。 小さいピークを2つほど越え、樹林帯のなか岩場が現れ視界が広がると猫魔ヶ岳山頂に到着。ちょーーー可愛い猫しゃんが迎えてくれます🤗 しかしガッスガスなので早々に山頂スルー^^;三角点から下りると歩きやすい稜線樹林帯で金沢峠へ向かう分岐点を過ぎるとすぐに視界が開けて猫石到着。猫石からの眺望も良く、雄国沼とそれを囲む山々が観望できるはずが…ハイ( ̄Д ̄)ノガッスガスなのでまたまた早々にスルー😅 猫岩から下りるとすぐに高樹林帯(八方台登山口〜猫魔ヶ岳の登山道と同じ印象)に入り、雄国沼まで大小4つほどの渡渉があります。 雄国沼から雄子沢コースの分岐点雄国沼休憩舎までは平坦な道のり、前半が木々が低いので頭上の枝を避けながらなので歩きづらい印象、後半は遊歩道的なのでガッスガスでなければ雄国沼を楽しみながら散策モードに慣れると思います。 雄国沼休憩舎に到着しても相変わらずのガッスガス、なので雄子沢経由バス組が来るまで休憩(*´д`*)〜з 8:45頃、雄子沢組が到着し始めたので活動開始!遊歩道感覚で雄国沼に向かいます。雄国沼散策道は一方通行、お目当ての「ニッコウキスゲは⁉️」というと開花状況で3〜5分未満というところでしょうか?満開見頃を見たことないので一概に比べられませんが、群生地感は十分堪能出来ると思います(^^)v とは言え、いまだガッスガス💦 山の朝霧は風があれば流れ、昼に向かって気温が上がれば取れると踏んで待つことに決定v(・∀・)yeah! 結局滞在時間2時間、散策コースを5周以上したかな😅 「これがニッコウキスゲの魅力⁉️」なんか去り難い(*>艸<) ただし、猫魔ヶ岳だけはその姿をはっきりと見せてくれず…猫しゃんだけに気まぐれ⁉️(笑) 雄国沼から金沢峠(綺麗な公衆トイレ舎あり)〜猫石分岐点までは、木階段〜舗装路〜未舗装林道、そして登山道となり、未舗装林道までは高低差が少なく歩きやすいのですが、変化に乏しくちょっと飽きる感じ😅 登山道に入ってから高度を稼ぎます。 分岐点から少し戻って猫岩へ。たまに霧が入ってきますが雄国沼の眺望はΣd(≧▽≦*) OK! 猫魔ヶ岳からの眺望は、最後まで磐梯山の山頂付近だけ見えませんでしたが、奥の櫛が峰、猪苗代湖、桧原湖等々は見えましたヽ(゚▽^*)乂(*^▽゚)ノ ニッコウキスゲの群生は一見の価値あり‼️ この季節は天候に左右されやすいのが難点ですが、次回は万全の態勢を整えて、太陽を浴びた見頃100点満点を狙います😁

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。