大菩薩嶺登山口から

2023.06.10(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 49
休憩時間
1 時間 10
距離
16.8 km
のぼり / くだり
1352 / 1426 m

活動詳細

すべて見る

テン泊プチ予行(重さの) +夏向け2000m超え高度慣れをしたい という目標があり ・熱中症にならない程度の立地的涼しさ ・虫のいなさ(雲取とんでもねぇ) ・雨後でも多少難易度上がらない場所 ・関東交通機関でアクセス可能な山 ・まだ自分が未踏の場所 と言う条件で大菩薩嶺に 持ち物は普段の物プラス 水2l・500mlモンベル魔法瓶+お湯、 コーヒープレスセット、ダウン、冬用フリースなど少し余計なものを60Lゴリラに入れて9kg?位 靴は諦めてエクイリビウム使った。あー楽… 大菩薩登山口から開始、 バスの時点で全然人がおらず、道中もほぼ人に会わない。まあずっと雨だったし登山道2箇所も崩落してるもんね。。乾徳行きバスも1名。 虫は丸山峠、崩落箇所でメマトイが少し。それ以外はそこまでいない。 秩父奥多摩より一段階冷たい湿度のある風で気持ち涼しい。停滞は厚手フリース・ダウンもあって正解だった 頂上直前でシャリバテ? 不安症みたいなふらつき動悸が出て慌ててバームクーヘン食べ散らかしたら治った。 サンドイッチだけで3時間1400m高低差9kg重量はダメ。重さの差は思ったより大きい。 あと山頂近辺で30分滞在+下山方向で以前唐松で出たような軽い指先の痺れがでた。 大菩薩登山口からだと気持ち荒れてるけどまあまあ…山だねという感じ。土質が砂場みたいにサラサラで落ち葉も滑りづらい質感になり歩きやすい!ただ、その割にデカ目の岩がくっついてるので、雨でバカッと丸ごと落ちそうだなぁ、だから道も崩落してるんだな〜雨の後ってヤバいな〜などと思いながら歩いた 大菩薩超えた後上日川峠方向は土の林道で更に歩きやすい。フカフカ。老後にも来れそう 大菩薩登山口から10分のところに銭湯ありで良かった。とはいえバスの本数が少なめ。。 登山あるあるですが、バスは時間通りに来ない+キッチリとは時間を待たずに出るので、2、3分前にその場にいないと置いていかれる可能性があります

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。