霊山

2023.05.29(月) 日帰り

ずっと来てみたくて なかなか来られなかった霊山(りょうぜん)。 福島に用があったので早起きしてチャレンジ👍 ̖́-‬ 雨予報でしたが、上だけレインウェアを着て ザックカバーをつけてスタート☔️ でも森の傘に守られて濡れずにすみました🌳🌳 ☁️ガスに包まれてしまいましたが 奇岩🪨大岩🪨の迫力に大満足😁 山全体が神聖な感じがして癒しの山行となりました✨

霊山にやってきました⛰初めてです🔰
雨ですがゆっくりと楽しもうと思います☔️

霊山にやってきました⛰初めてです🔰 雨ですがゆっくりと楽しもうと思います☔️

霊山にやってきました⛰初めてです🔰 雨ですがゆっくりと楽しもうと思います☔️

あ!ヨニンニギヤカ😆♪(フタリシズカ)

あ!ヨニンニギヤカ😆♪(フタリシズカ)

あ!ヨニンニギヤカ😆♪(フタリシズカ)

最初から岩岩していて良い雰囲気✨

最初から岩岩していて良い雰囲気✨

最初から岩岩していて良い雰囲気✨

みんなの仕業😆

みんなの仕業😆

みんなの仕業😆

ラショウモンカズラ🟣

ラショウモンカズラ🟣

ラショウモンカズラ🟣

まずはハシゴを登って宝寿台へ立ち寄ります🪨

まずはハシゴを登って宝寿台へ立ち寄ります🪨

まずはハシゴを登って宝寿台へ立ち寄ります🪨

おー!良い景色😀!!

おー!良い景色😀!!

おー!良い景色😀!!

中々の高度感です😃

中々の高度感です😃

中々の高度感です😃

かっこいい✨

かっこいい✨

かっこいい✨

足元には小さくて可愛らしい花が🌸なんだろ⁇

足元には小さくて可愛らしい花が🌸なんだろ⁇

足元には小さくて可愛らしい花が🌸なんだろ⁇

次は見下ろし岩👀

次は見下ろし岩👀

次は見下ろし岩👀

ここも良い景色です✨

ここも良い景色です✨

ここも良い景色です✨

↖︎国司沢・日暮岩↗︎

↖︎国司沢・日暮岩↗︎

↖︎国司沢・日暮岩↗︎

国司沢。あ〜ガスが出てきちゃった💦

国司沢。あ〜ガスが出てきちゃった💦

国司沢。あ〜ガスが出てきちゃった💦

↖︎護摩壇・霊山城跡↗︎

↖︎護摩壇・霊山城跡↗︎

↖︎護摩壇・霊山城跡↗︎

幻想的🌿✨

幻想的🌿✨

幻想的🌿✨

凄い岩😳

凄い岩😳

凄い岩😳

素晴らしいです😃

素晴らしいです😃

素晴らしいです😃

艶々ヤマボウシ✨

艶々ヤマボウシ✨

艶々ヤマボウシ✨

トンネル岩🪨

トンネル岩🪨

トンネル岩🪨

こことか!すごい🪨どうやってそうなった⁉️

こことか!すごい🪨どうやってそうなった⁉️

こことか!すごい🪨どうやってそうなった⁉️

護摩壇

護摩壇

護摩壇

反対側から📸

反対側から📸

反対側から📸

緑が綺麗🌿

緑が綺麗🌿

緑が綺麗🌿

お!今年初の銀さん👁‍🗨

お!今年初の銀さん👁‍🗨

お!今年初の銀さん👁‍🗨

国司館跡

国司館跡

国司館跡

ここにはウマノアシガタが群生✨

ここにはウマノアシガタが群生✨

ここにはウマノアシガタが群生✨

可愛いらしいです😍

可愛いらしいです😍

可愛いらしいです😍

昔はこんな風に栄えていたんですね😧

昔はこんな風に栄えていたんですね😧

昔はこんな風に栄えていたんですね😧

西ノ物見到着!!

西ノ物見到着!!

西ノ物見到着!!

幻想的😭☁️

幻想的😭☁️

幻想的😭☁️

気を取り直して。時間に余裕があるので少し足を伸ばしました。日枝神社跡⛩

気を取り直して。時間に余裕があるので少し足を伸ばしました。日枝神社跡⛩

気を取り直して。時間に余裕があるので少し足を伸ばしました。日枝神社跡⛩

境内にはカキドオシ🟣

境内にはカキドオシ🟣

境内にはカキドオシ🟣

同じ場所に霊山寺奥の院千手観音。
この先、霊山寺跡まで行ってみます。

同じ場所に霊山寺奥の院千手観音。 この先、霊山寺跡まで行ってみます。

同じ場所に霊山寺奥の院千手観音。 この先、霊山寺跡まで行ってみます。

うわっ!大量の銀さん👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

うわっ!大量の銀さん👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

うわっ!大量の銀さん👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

ここにも👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

ここにも👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

ここにも👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

神社跡から寺跡までは👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

神社跡から寺跡までは👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

神社跡から寺跡までは👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

銀さんの👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

銀さんの👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

銀さんの👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

住処になっているようです👁‍🗨🏠

住処になっているようです👁‍🗨🏠

住処になっているようです👁‍🗨🏠

そして霊山寺跡。

そして霊山寺跡。

そして霊山寺跡。

昔々ここに建っていたんですね。基礎のような石も。ひっそりと静か。戻ります↩️

昔々ここに建っていたんですね。基礎のような石も。ひっそりと静か。戻ります↩️

昔々ここに建っていたんですね。基礎のような石も。ひっそりと静か。戻ります↩️

来る時には気づかなかった😯

来る時には気づかなかった😯

来る時には気づかなかった😯

満開😃

満開😃

満開😃

絶対この穴から鳴き声してた!!

絶対この穴から鳴き声してた!!

絶対この穴から鳴き声してた!!

もうメガネが曇ってるのか、ガスが出ているのか分からなくなってます☁️ちなみに両方でした😂
いざ霊山最高地点の東ノ物見へ‼️

もうメガネが曇ってるのか、ガスが出ているのか分からなくなってます☁️ちなみに両方でした😂 いざ霊山最高地点の東ノ物見へ‼️

もうメガネが曇ってるのか、ガスが出ているのか分からなくなってます☁️ちなみに両方でした😂 いざ霊山最高地点の東ノ物見へ‼️

何ノ物も見えず☁️🤣

何ノ物も見えず☁️🤣

何ノ物も見えず☁️🤣

一応…山頂標識🥲

一応…山頂標識🥲

一応…山頂標識🥲

今日は景色が幻想的です😭

今日は景色が幻想的です😭

今日は景色が幻想的です😭

それでも楽しいんですけどね♪
雨は最初から想定内です😁☔️

それでも楽しいんですけどね♪ 雨は最初から想定内です😁☔️

それでも楽しいんですけどね♪ 雨は最初から想定内です😁☔️

霊山は岩が凄いですね🪨面白い。

霊山は岩が凄いですね🪨面白い。

霊山は岩が凄いですね🪨面白い。

蟻の戸渡りを楽しみます🐜

蟻の戸渡りを楽しみます🐜

蟻の戸渡りを楽しみます🐜

ゴツゴツ。茨城のジャンダルムみたいな感じ。

ゴツゴツ。茨城のジャンダルムみたいな感じ。

ゴツゴツ。茨城のジャンダルムみたいな感じ。

良い景色✨花が❗️

良い景色✨花が❗️

良い景色✨花が❗️

🥰

🥰

ここも幻想的です🤣☁️

ここも幻想的です🤣☁️

ここも幻想的です🤣☁️

その分ツツジが鮮やか✨

その分ツツジが鮮やか✨

その分ツツジが鮮やか✨

廃墟

廃墟

廃墟

この花凄く小さいけど、よく見るとかわいい😀

この花凄く小さいけど、よく見るとかわいい😀

この花凄く小さいけど、よく見るとかわいい😀

雲の境い目あたりまで下りてきました☁️

雲の境い目あたりまで下りてきました☁️

雲の境い目あたりまで下りてきました☁️

そろそろキノコが喜ぶ季節ですね🍄☔️

そろそろキノコが喜ぶ季節ですね🍄☔️

そろそろキノコが喜ぶ季節ですね🍄☔️

あとは花を見上げて🌸

あとは花を見上げて🌸

あとは花を見上げて🌸

無事に下山⛰雨でしたが霊山に大満足です😁
山全体の雰囲気がとても良い山でした✨

無事に下山⛰雨でしたが霊山に大満足です😁 山全体の雰囲気がとても良い山でした✨

無事に下山⛰雨でしたが霊山に大満足です😁 山全体の雰囲気がとても良い山でした✨

#yamap清掃登山。
企画に乗ってゴミ拾いしてみました🚯
良い企画ですね😌捨てないのはもちろんですが、落としたりしないように気をつけないとね❗️

#yamap清掃登山。 企画に乗ってゴミ拾いしてみました🚯 良い企画ですね😌捨てないのはもちろんですが、落としたりしないように気をつけないとね❗️

#yamap清掃登山。 企画に乗ってゴミ拾いしてみました🚯 良い企画ですね😌捨てないのはもちろんですが、落としたりしないように気をつけないとね❗️

山のあとは、すぐ隣の紅彩館でさっぱり😊♨️

山のあとは、すぐ隣の紅彩館でさっぱり😊♨️

山のあとは、すぐ隣の紅彩館でさっぱり😊♨️

その後はこちら🫱もちもちの木🍜

その後はこちら🫱もちもちの木🍜

その後はこちら🫱もちもちの木🍜

魚介が旨い♪ごちそうさまでした🙏

魚介が旨い♪ごちそうさまでした🙏

魚介が旨い♪ごちそうさまでした🙏

霊山にやってきました⛰初めてです🔰 雨ですがゆっくりと楽しもうと思います☔️

あ!ヨニンニギヤカ😆♪(フタリシズカ)

最初から岩岩していて良い雰囲気✨

みんなの仕業😆

ラショウモンカズラ🟣

まずはハシゴを登って宝寿台へ立ち寄ります🪨

おー!良い景色😀!!

中々の高度感です😃

かっこいい✨

足元には小さくて可愛らしい花が🌸なんだろ⁇

次は見下ろし岩👀

ここも良い景色です✨

↖︎国司沢・日暮岩↗︎

国司沢。あ〜ガスが出てきちゃった💦

↖︎護摩壇・霊山城跡↗︎

幻想的🌿✨

凄い岩😳

素晴らしいです😃

艶々ヤマボウシ✨

トンネル岩🪨

こことか!すごい🪨どうやってそうなった⁉️

護摩壇

反対側から📸

緑が綺麗🌿

お!今年初の銀さん👁‍🗨

国司館跡

ここにはウマノアシガタが群生✨

可愛いらしいです😍

昔はこんな風に栄えていたんですね😧

西ノ物見到着!!

幻想的😭☁️

気を取り直して。時間に余裕があるので少し足を伸ばしました。日枝神社跡⛩

境内にはカキドオシ🟣

同じ場所に霊山寺奥の院千手観音。 この先、霊山寺跡まで行ってみます。

うわっ!大量の銀さん👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

ここにも👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

神社跡から寺跡までは👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

銀さんの👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨

住処になっているようです👁‍🗨🏠

そして霊山寺跡。

昔々ここに建っていたんですね。基礎のような石も。ひっそりと静か。戻ります↩️

来る時には気づかなかった😯

満開😃

絶対この穴から鳴き声してた!!

もうメガネが曇ってるのか、ガスが出ているのか分からなくなってます☁️ちなみに両方でした😂 いざ霊山最高地点の東ノ物見へ‼️

何ノ物も見えず☁️🤣

一応…山頂標識🥲

今日は景色が幻想的です😭

それでも楽しいんですけどね♪ 雨は最初から想定内です😁☔️

霊山は岩が凄いですね🪨面白い。

蟻の戸渡りを楽しみます🐜

ゴツゴツ。茨城のジャンダルムみたいな感じ。

良い景色✨花が❗️

🥰

ここも幻想的です🤣☁️

その分ツツジが鮮やか✨

廃墟

この花凄く小さいけど、よく見るとかわいい😀

雲の境い目あたりまで下りてきました☁️

そろそろキノコが喜ぶ季節ですね🍄☔️

あとは花を見上げて🌸

無事に下山⛰雨でしたが霊山に大満足です😁 山全体の雰囲気がとても良い山でした✨

#yamap清掃登山。 企画に乗ってゴミ拾いしてみました🚯 良い企画ですね😌捨てないのはもちろんですが、落としたりしないように気をつけないとね❗️

山のあとは、すぐ隣の紅彩館でさっぱり😊♨️

その後はこちら🫱もちもちの木🍜

魚介が旨い♪ごちそうさまでした🙏