履き心地の確認に🥾🙋磐梯山⛰️

2023.05.28(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:47

距離

13.0km

のぼり

1242m

くだり

1242m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 47
休憩時間
40
距離
13.0 km
のぼり / くだり
1242 / 1242 m
1 59
3
7
1
1 28

活動詳細

すべて見る

5月28日(日) 磐梯山⛰️に行って来ました🎶😄って!今回は写真がありません💧💧😵 デジカメ📷️からスマホ📱にデータをコピーする際にSDカードの不具合か!?💦何か!?で全て消えてしまいました💦💦💦😱😱😱 せっかく良い写真いっぱい撮ったのに💧😢それと山頂や途中でも写真撮ってもらったりしたのに💧😢 メチャクチャショックでした‼️😨😨😨 一応山行内容なんですけど✨ この日は朝からちょっとした私用がありまして、その用事が早めに終われば磐梯山に行こうかな!🤔って予定してました❗ 新しい登山靴👟を購入したのでちょっと試し履きがしたくて😅✌ 登山靴👟を購入と言っても2021年に購入した物で約1年半ほど寝かせてありました🤣💦燃焼室をアルゴン溶接したL型のヘッドみたいですよね~💦🤣(ちょっと例えがわかりづらくてスミマセン💧) その靴を今年の夏に使いたいな~✨と思ってメンテナンスしておいたので、出来るだけ早めにサイズ感とかフィット感とかを確めておきたかったんです!🙆 本番でいきなり使用して靴擦れや爪が死んだりしたら嫌なので磐梯山くらいで試しておきたかった😁👌 28日は磐梯山の山開きだったので駐車場🅿️問題で猪苗代スキー場から登りました🙋 出発時間も遅くなるのでなおさら😅 登りも下山もゲレンデの新道!?を歩いたんですが、特に下山ではゲレンデ歩きがとっても楽でした❗🙆 道もフカフカで脚に負担がかからない❗👌 昔は下山で脚がボロボロにされて駐車場に着いたもんでしたけど💧😅 あとは山頂付近でポツポツと少し雨🌂も降ってきましたが、殆んど濡れる事なくすぐに止んだから良かった⤴️ 山頂では甘~いコーヒー☕とドーナツ🍩を食べてから下山したんですが、もちろん写真はありません😅💦 帰りに清水小屋に挨拶へ🙋🏚️ 小屋のお父さんとはいつもスキー🎿の話ばかりなんですが💦🤣久しぶりにお話出来て楽しかった✨ そんな訳で、 とりあえず次回からの山行はSDカードを新しくして行ってみよう🎵 新しい登山靴👟もまあまあいい感じだったから良かったし、久しぶりの夏道の磐梯山⛰️賑やかで面白かったです‼️🙆 また次回どこかの山に😄✌

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。