霧の中、一の森まで。ゴミについて

2023.05.16(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 40
休憩時間
6
距離
4.5 km
のぼり / くだり
526 / 528 m
1 14
1 1

活動詳細

すべて見る

雨降りそうな曇り空ですが、てんくらAを信じて✨いざ剣山へ⛰ 駐車場には先に車2台あり。平日でも人が登ってるとわかって安心して登る。 濃霧でしっとりした空気のため、お花達は皆うつむいてました。イチゲなんてみんなお辞儀してて、それはそれでかわいらしい✨ 急登になると黄色いスミレが咲いてました。まだ蕾のもありました。週末ごろ満開では無いでしょうか✨ 久しぶりの剣山。そうそうこの辺からが急なんだったわーと思い出しながら、えっちらおっちら登る。雨になりそうなので、急ぎたいのになかなか体がついていかない。 一の森到着!展望台に行くと真っ白けー☁️☁️☁️ 展望無し😵 今日は雨になりそうだし、あまりゆっくりも出来ないと思って無理せずそのまま下山。 登山中は全然ゴミが落ちてなかったですが、帰りにサビサビの空き缶を発見。 ものすごく古そうな、見たことないデザインの缶。 こんなに錆びているのにリサイクルに出せるのかな?と疑問に思ってしまうくらいサビサビ。 その缶とペットボトルとレジ袋を拾ってきました。 帰宅してから、回収したペットボトルを洗おうと蓋を外した時に違和感があって、フタをよく見たら素材がアルミでした⁉︎ むむ?今時のペットボトルのフタはプラスチックで出来てるよね?と気になって調べてみたら ・ペットボトル飲清涼飲料水が出始めた1982年のフタはアルミ素材だった。 ・プラスチックのフタは1990年代以降に普及した。 ・今は2023年、このペットボトルは30〜40年近くもあの場所に落ちてた…?計算合ってます? 拾った時は(ポカリのデザインも今と同じだし)最近落とされたものかと思ってました。当然、自然に分解されることも無く、ゴミになってたんだなぁ… キレイに洗って資源ゴミの日に出しました✨ 便利だし使うけど、うっかり落とさないよう気をつけ無くてはーと思いました

芽室岳・久山岳・剣山 エゾエンゴサク 透き通るような淡い水色
エゾエンゴサク 透き通るような淡い水色
芽室岳・久山岳・剣山 ミヤマエンレイソウ
ミヤマエンレイソウ
芽室岳・久山岳・剣山 茎に毛があるように見える…濡れてるからよくわからない。オオサクラソウかな
茎に毛があるように見える…濡れてるからよくわからない。オオサクラソウかな
芽室岳・久山岳・剣山 剣山登山道へ
剣山登山道へ
芽室岳・久山岳・剣山 エゾイチゲ
エゾイチゲ
芽室岳・久山岳・剣山 エンレイソウ
エンレイソウ
芽室岳・久山岳・剣山 エゾオオサクラソウ
エゾオオサクラソウ
芽室岳・久山岳・剣山 何スミレかな?
何スミレかな?
芽室岳・久山岳・剣山 スミレは
スミレは
芽室岳・久山岳・剣山 ツボスミレ
ツボスミレ
芽室岳・久山岳・剣山 スゲ。何スゲかな?
スゲ。何スゲかな?
芽室岳・久山岳・剣山 濃霧。白いですねー、
濃霧。白いですねー、
芽室岳・久山岳・剣山 ヒトリシズカ
ヒトリシズカ
芽室岳・久山岳・剣山 シラネアオイ
シラネアオイ
芽室岳・久山岳・剣山 ヒメイチゲ 花が終わってイガイガボールになってます
ヒメイチゲ 花が終わってイガイガボールになってます
芽室岳・久山岳・剣山 フッキソウ
フッキソウ
芽室岳・久山岳・剣山 フッキソウ。いつ見ても不思議な形…
フッキソウ。いつ見ても不思議な形…
芽室岳・久山岳・剣山 まだ蕾。週末には咲くかな
まだ蕾。週末には咲くかな
芽室岳・久山岳・剣山 黄色いスミレ✨✨これを見に来たの
黄色いスミレ✨✨これを見に来たの
芽室岳・久山岳・剣山 小さい。かわいい✨
小さい。かわいい✨
芽室岳・久山岳・剣山 ナンブソウの葉
ナンブソウの葉
芽室岳・久山岳・剣山 鎖のところ。下が落ち葉でふかふかで滑る
鎖のところ。下が落ち葉でふかふかで滑る
芽室岳・久山岳・剣山 コヨウラクツツジ✨焦点が合わない😭
コヨウラクツツジ✨焦点が合わない😭
芽室岳・久山岳・剣山 一の森着いた✨
一の森着いた✨
芽室岳・久山岳・剣山 一の森✨左側が展望台。
一の森✨左側が展望台。
芽室岳・久山岳・剣山 一の森展望台への梯子。
一の森展望台への梯子。
芽室岳・久山岳・剣山 ミヤマハンショウヅル
ミヤマハンショウヅル
芽室岳・久山岳・剣山 ツツジ
ツツジ
芽室岳・久山岳・剣山 なんの展望も無い…😞
なんの展望も無い…😞
芽室岳・久山岳・剣山 はちみつ梅で塩分補給✨二の森へ行こう
はちみつ梅で塩分補給✨二の森へ行こう
芽室岳・久山岳・剣山 ふわふわしたのはなんでしょう。たまに見かけますね。苔なんでしょうか
ふわふわしたのはなんでしょう。たまに見かけますね。苔なんでしょうか
芽室岳・久山岳・剣山 マンネンスギ
マンネンスギ
芽室岳・久山岳・剣山 エゾイチゲ
エゾイチゲ
芽室岳・久山岳・剣山 マイヅルソウはまだ蕾
マイヅルソウはまだ蕾
芽室岳・久山岳・剣山 ムラサキヤシオツツジの蕾。もう色がキレイ✨
ムラサキヤシオツツジの蕾。もう色がキレイ✨
芽室岳・久山岳・剣山 岩
芽室岳・久山岳・剣山 霧から雨っぽくなってきたので下山します。
霧から雨っぽくなってきたので下山します。
芽室岳・久山岳・剣山 苔
芽室岳・久山岳・剣山 ゴミ発見👀‼️ すごい錆びている。錆びて茶色過ぎて、なんなら自然に馴染んでさえいる感じ
ゴミ発見👀‼️ すごい錆びている。錆びて茶色過ぎて、なんなら自然に馴染んでさえいる感じ
芽室岳・久山岳・剣山 いつからあるのだこの空き缶は…? 
すごく古そうな…。回収!
いつからあるのだこの空き缶は…?  すごく古そうな…。回収!
芽室岳・久山岳・剣山 ゴミ発見②👀‼️ ポカリのペット…これも古そうだ。回収‼︎
ゴミ発見②👀‼️ ポカリのペット…これも古そうだ。回収‼︎
芽室岳・久山岳・剣山 トウゲシバ?
トウゲシバ?
芽室岳・久山岳・剣山 オダマキの葉。お花はこれから✨
オダマキの葉。お花はこれから✨
芽室岳・久山岳・剣山 花びらがたくさん落ちてました。上を見てもどの木かはわからなかった
花びらがたくさん落ちてました。上を見てもどの木かはわからなかった
芽室岳・久山岳・剣山 オクエゾサイシン。葉の根元にある赤茶色の丸いのが花。花は覗かないと見えないけど、葉っぱは上から見てもわかりやすい。
オクエゾサイシン。葉の根元にある赤茶色の丸いのが花。花は覗かないと見えないけど、葉っぱは上から見てもわかりやすい。
芽室岳・久山岳・剣山 ヒトリシズカ達
ヒトリシズカ達
芽室岳・久山岳・剣山 ここまできたらなんか安心😮‍💨
ここまできたらなんか安心😮‍💨
芽室岳・久山岳・剣山 この近くでピンクっぽいセンボンヤリを見ました✨
この近くでピンクっぽいセンボンヤリを見ました✨
芽室岳・久山岳・剣山 スゲ。
スゲ。
芽室岳・久山岳・剣山 雨でうつむくシラネアオイ✨ぺこり
雨でうつむくシラネアオイ✨ぺこり
芽室岳・久山岳・剣山 エンレイソウ
エンレイソウ
芽室岳・久山岳・剣山 センボンヤリ✨
センボンヤリ✨
芽室岳・久山岳・剣山 エゾエンゴサク
エゾエンゴサク
芽室岳・久山岳・剣山 センボンヤリ、ピンクな蕾
センボンヤリ、ピンクな蕾
芽室岳・久山岳・剣山 ユキザサ
ユキザサ
芽室岳・久山岳・剣山 回収したゴミ(古い空き缶、ペットボトル、コンビニの袋)
回収したゴミ(古い空き缶、ペットボトル、コンビニの袋)
芽室岳・久山岳・剣山 おじゃましました✨今度は晴れた山頂まで行きたい。
おじゃましました✨今度は晴れた山頂まで行きたい。
芽室岳・久山岳・剣山 今度は晴れた日に来ます⛰
今度は晴れた日に来ます⛰
芽室岳・久山岳・剣山 駐車場に焦げたブロッコリーのようなものがあちこちに落ちてます。木の花なのかな
駐車場に焦げたブロッコリーのようなものがあちこちに落ちてます。木の花なのかな
芽室岳・久山岳・剣山 あれ、晴れてきた😑降りたら晴れるなんてさ…
あれ、晴れてきた😑降りたら晴れるなんてさ…
芽室岳・久山岳・剣山 ムラサキケマン
ムラサキケマン
芽室岳・久山岳・剣山 コンロンソウ
コンロンソウ
芽室岳・久山岳・剣山 ゴミは138グラムでした🚮
ゴミは138グラムでした🚮

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。