八郎岳・小八郎岳

2023.05.03(水) 日帰り

長崎の九州百名山巡り其の弐。 長崎市の八郎岳に登る。 麓は住宅地で、市民農園などもあり、長崎市民の身近な山として親しまれているようだ。 山頂からの眺望は見事で、眼下に長崎港や市内が一望出来る。

八郎岳登山口。すぐ上は墓地

八郎岳登山口。すぐ上は墓地

八郎岳登山口。すぐ上は墓地

墓地の横を通って、ここから出発

墓地の横を通って、ここから出発

墓地の横を通って、ここから出発

歩きやすい道

歩きやすい道

歩きやすい道

長崎弁の応援看板に励まされる

長崎弁の応援看板に励まされる

長崎弁の応援看板に励まされる

杉林

杉林

あと一息

あと一息

あと一息

着いたぁ、天測点だ

着いたぁ、天測点だ

着いたぁ、天測点だ

八郎岳山頂

八郎岳山頂

八郎岳山頂

左が端島(軍艦島)

左が端島(軍艦島)

左が端島(軍艦島)

長崎港

長崎港

長崎港

市街地方面

市街地方面

市街地方面

小八郎岳に向かう

小八郎岳に向かう

小八郎岳に向かう

小八郎岳山頂

小八郎岳山頂

小八郎岳山頂

八郎岳を望む

八郎岳を望む

八郎岳を望む

気持ちの良い広場に出た

気持ちの良い広場に出た

気持ちの良い広場に出た

下山道はヤマツツジが目印

下山道はヤマツツジが目印

下山道はヤマツツジが目印

渡渉して戻る

渡渉して戻る

渡渉して戻る

八郎岳登山口。すぐ上は墓地

墓地の横を通って、ここから出発

歩きやすい道

長崎弁の応援看板に励まされる

杉林

あと一息

着いたぁ、天測点だ

八郎岳山頂

左が端島(軍艦島)

長崎港

市街地方面

小八郎岳に向かう

小八郎岳山頂

八郎岳を望む

気持ちの良い広場に出た

下山道はヤマツツジが目印

渡渉して戻る

この活動日記で通ったコース

八郎岳-小八郎岳-千々峠 周回コース

  • 03:48
  • 5.3 km
  • 604 m
  • コース定数 14