剱岳を眺めたくて、大熊山へ。 前半の根っこだらけの急登に四苦八苦。 だけど、登山道わきにずっーと咲いてた可愛いイワウチワに癒されて、ご機嫌に。 頂上では、すこし雲がかかってたけど、いつも通りのイケメン剱さんを堪能。 GW 大満足の山行でした。 【Memo】 ・登り始めの立山杉があるところは、枯れた杉葉で根っこが隠れていてうっかり乗ると滑る。特に下りに注意 ・頂上手前1キロぐらいは、残雪が連続。アイゼンなどあった方がいい。

登山口、目立つ表示がついてた。感謝。

登山口、目立つ表示がついてた。感謝。

登山口、目立つ表示がついてた。感謝。

写真じゃわかりにくいけど、ムンクの叫びに見えた。

写真じゃわかりにくいけど、ムンクの叫びに見えた。

写真じゃわかりにくいけど、ムンクの叫びに見えた。

吠えてますよね。

吠えてますよね。

吠えてますよね。

イワウチワ。可憐です。

イワウチワ。可憐です。

イワウチワ。可憐です。

いっぱい咲いてました。

いっぱい咲いてました。

いっぱい咲いてました。

もうすぐ頂上。空に向かって。

もうすぐ頂上。空に向かって。

もうすぐ頂上。空に向かって。

到着

到着

かすむ富山平野、富山湾。

かすむ富山平野、富山湾。

かすむ富山平野、富山湾。

瞬間、ピーク魅せてくれました。

瞬間、ピーク魅せてくれました。

瞬間、ピーク魅せてくれました。

大日

大日

大日

毛勝三山

毛勝三山

毛勝三山

遠くに白馬も見えた。

遠くに白馬も見えた。

遠くに白馬も見えた。

登山道、一番の大木。神々しい。

登山道、一番の大木。神々しい。

登山道、一番の大木。神々しい。

登山口、目立つ表示がついてた。感謝。

写真じゃわかりにくいけど、ムンクの叫びに見えた。

吠えてますよね。

イワウチワ。可憐です。

いっぱい咲いてました。

もうすぐ頂上。空に向かって。

到着

かすむ富山平野、富山湾。

瞬間、ピーク魅せてくれました。

大日

毛勝三山

遠くに白馬も見えた。

登山道、一番の大木。神々しい。

この活動日記で通ったコース

大熊山 往復コース

  • 05:38
  • 7.6 km
  • 1012 m
  • コース定数 23