鉢伏山 … 年度始めはモーニングエクササイズで 2023-04-02

2023.04.02(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
48
休憩時間
7
距離
2.9 km
のぼり / くだり
194 / 196 m
8
3
9
14

活動詳細

すべて見る

 「さあ、ロードワーク🥊、ロードワーク(マウンテンワーク)⛰の時間だ🥱」 目覚まし時計⏰、フォロワーさんからのメッセージ音📳で起床。朝食前にホームマウンテンの鉢伏山⛰までエクササイズ。  相もかわらず、鉢伏自然歩道、山道は綺麗に整備されていました。歩きやすく、食事前に良い運動ができました😊。今年度もYAMAP活動、頑張ろう💪。

竜王山・阿武山 いつものココからスタート👟
いつものココからスタート👟
竜王山・阿武山 満開のソメイヨシノ🌸。散り始めています。
満開のソメイヨシノ🌸。散り始めています。
竜王山・阿武山 👍
👍
竜王山・阿武山 藤代神社⛩にご挨拶🙏
藤代神社⛩にご挨拶🙏
竜王山・阿武山 鉢伏自然歩道側の登山口。
鉢伏自然歩道側の登山口。
竜王山・阿武山 昨年あたりに、突如発生したケルンスポット。🪨増えてきてるナ😊。
昨年あたりに、突如発生したケルンスポット。🪨増えてきてるナ😊。
竜王山・阿武山 朝のロードワークは気持ちがいい。
朝のロードワークは気持ちがいい。
竜王山・阿武山 かつては荒れ放題のこの場所。正月に来た時に綺麗に整備されていたのを確認。寄ってみよう。
かつては荒れ放題のこの場所。正月に来た時に綺麗に整備されていたのを確認。寄ってみよう。
竜王山・阿武山 かつての棚田が見事に復活しております。買い手が見つかったのかな🤔。
かつての棚田が見事に復活しております。買い手が見つかったのかな🤔。
竜王山・阿武山 看板の位置が変わってました。
看板の位置が変わってました。
竜王山・阿武山 急坂のラストスパート💨
急坂のラストスパート💨
竜王山・阿武山 ピークだ。ただいま〜。
ピークだ。ただいま〜。
竜王山・阿武山 おや⁉️山プレート、移動してるやん。
おや⁉️山プレート、移動してるやん。
竜王山・阿武山 阿武山方面。霞んでます。
阿武山方面。霞んでます。
竜王山・阿武山 生駒山系。春霞で見えにくい。
生駒山系。春霞で見えにくい。
竜王山・阿武山 皇族の登山記念碑の背後から📸。
皇族の登山記念碑の背後から📸。
竜王山・阿武山 山名プレート、移動しましょう⚠️。この場所は、失礼だと思います😤。
山名プレート、移動しましょう⚠️。この場所は、失礼だと思います😤。
竜王山・阿武山 ベンチコーナーの周り、綺麗に整備されています。
ベンチコーナーの周り、綺麗に整備されています。
竜王山・阿武山 コースター?
コースター?
竜王山・阿武山 日時計、位置ズレしてましたので修正しておきました。固定が必要です。
日時計、位置ズレしてましたので修正しておきました。固定が必要です。
竜王山・阿武山 無事下山。
無事下山。
竜王山・阿武山 【エピローグ】午後、箕面Q'sモールに移動。
【エピローグ】午後、箕面Q'sモールに移動。
竜王山・阿武山 Q'sモールのど真ん中をはしる大阪アドプト・リバーかやの中央沿いは、花見客で賑わう。
Q'sモールのど真ん中をはしる大阪アドプト・リバーかやの中央沿いは、花見客で賑わう。
竜王山・阿武山 花見🌸でくつろぐことにしました。
花見🌸でくつろぐことにしました。
竜王山・阿武山 花吹雪が凄かった。スマホカメラで捉えるのが難しい。偶然撮れたこいつが、花びらをとらえてました😊
花吹雪が凄かった。スマホカメラで捉えるのが難しい。偶然撮れたこいつが、花びらをとらえてました😊
竜王山・阿武山 今日、オキニの一枚。
今日、オキニの一枚。
竜王山・阿武山 箕面萱野駅は、今年度末に開業するようです。来年の今頃は、そうとう賑わっているだろうな−
箕面萱野駅は、今年度末に開業するようです。来年の今頃は、そうとう賑わっているだろうな−

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。