和田山・松尾山・高城山・雨山

2023.03.30(木) 日帰り

活動データ

タイム

06:27

距離

15.8km

のぼり

1157m

くだり

1151m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 27
休憩時間
14
距離
15.8 km
のぼり / くだり
1157 / 1151 m
14
52
32
9
11
19
1 52
16

活動詳細

すべて見る

202.3.30 和田山〜 歩荷12.0kg 今日も歩荷練習 10km越えたくらいからキツくなってきたな😂 鍛えて歩くしかないですね😆

雨山 別所池
別所池
雨山 和田山ピーク
和田山ピーク
雨山 眺望良し👍
眺望良し👍
雨山 和田山に無料駐車場ありました😊
9時〜16時です
和田山に無料駐車場ありました😊 9時〜16時です
雨山 永楽ダムの桜🌸です
永楽ダムの桜🌸です
雨山 満開🌸
満開🌸
雨山 コバルトブルーが美しい✨
コバルトブルーが美しい✨
雨山 桜が映える🌸
桜が映える🌸
雨山 左側が展望台までのショートカットなんですが、ヤバいです😱
左側が展望台までのショートカットなんですが、ヤバいです😱
雨山 この部分
この部分
雨山 岩場🪨あり…
岩場🪨あり…
雨山 薮あり…
薮あり…
雨山 普通の登山道行きましょう!
普通の登山道行きましょう!
雨山 何とか展望台へ💦
かなりのタイムロス😭
何とか展望台へ💦 かなりのタイムロス😭
雨山 ここの桜は、独り占めでした🌸
ここの桜は、独り占めでした🌸
雨山 眺望良し👍
眺望良し👍
雨山 しばらく絶景が続きます
しばらく絶景が続きます
雨山 松尾山への取り付きは
斎場の左横から上がります
松尾山への取り付きは 斎場の左横から上がります
雨山 破線ですが踏み跡あり
破線ですが踏み跡あり
雨山 松尾山へはこっち☝️
松尾山へはこっち☝️
雨山 松尾山ピーク
松尾山ピーク
雨山 ここから道路は、コンクリートに変わりました
ここから道路は、コンクリートに変わりました
雨山 高城山へは右です
高城山へは右です
雨山 さらに右へ
さらに右へ
雨山 高城山ピーク
急いで戻ります
高城山ピーク 急いで戻ります
雨山 松尾山から西へ進みます
しっかりと踏み跡ありますが…
松尾山から西へ進みます しっかりと踏み跡ありますが…
雨山 倒木でこの有り様…
前の倒木を過ぎて右へ
倒木でこの有り様… 前の倒木を過ぎて右へ
雨山 左へ行くと薮地獄…
左へ行くと薮地獄…
雨山 無理です💦
無理です💦
雨山 何とか下りて来ると、沢に出ました
何とか下りて来ると、沢に出ました
雨山 沢沿いに🚶‍♀️
沢沿いに🚶‍♀️
雨山 分岐左
分岐左
雨山 この先行き過ぎて、えらい目にあいました😭
この先行き過ぎて、えらい目にあいました😭
雨山 西ハイキングコースへの取り付き
西ハイキングコースへの取り付き
雨山 階段が多いですが、絶景を見ながら歩けます😊
階段が多いですが、絶景を見ながら歩けます😊
雨山 永楽ダムを眺めながら歩けます
永楽ダムを眺めながら歩けます
雨山 もうすぐでピーク
ベンチあり
もうすぐでピーク ベンチあり
雨山 山小屋あります(*^^*)
山小屋あります(*^^*)
雨山 山小屋には、雨山落書き帳が😊
山小屋には、雨山落書き帳が😊
雨山 雨山ノートに記帳。スタンプ押せます😊
雨山ノートに記帳。スタンプ押せます😊
雨山 雨山プレートは山小屋の後ろにあります!
雨山プレートは山小屋の後ろにあります!
雨山 本日1番の眺望でした!
来る価値あります‼️
本日1番の眺望でした! 来る価値あります‼️
雨山 右へ
右へ
雨山 階段など整備されていて、とても歩きやすいです
階段など整備されていて、とても歩きやすいです
雨山 何とか4時までに😅
何とか4時までに😅
雨山 駐車場🅿️に帰ってきました
駐車場🅿️に帰ってきました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。