東鳳翩山(ナマナマコース→二つ堂コース)

2023.03.25(土) 日帰り

桜が咲き始めたので、山はどうかなと 東鳳翩山へ 昨日の雨で少しぬかるんでいたけど しっとりしたナマナマコース良かったです 帰りは風が強くなったので雨降るかなと ドキドキでしたがセーフでした 山の中の桜はまだ蕾だったけど 駐車場の桜は綺麗に咲いてたので満足 満開の時にまた来たい山です

駐車場から歩いてここまで
萩往還の道も近くにありました

駐車場から歩いてここまで 萩往還の道も近くにありました

駐車場から歩いてここまで 萩往還の道も近くにありました

左へ進みます

左へ進みます

左へ進みます

綺麗な滝✨

綺麗な滝✨

綺麗な滝✨

ここから急な登りになっていきます

ここから急な登りになっていきます

ここから急な登りになっていきます

川が流れる側の細い道を歩いて行きます

川が流れる側の細い道を歩いて行きます

川が流れる側の細い道を歩いて行きます

小川を渡る(1回目)

小川を渡る(1回目)

小川を渡る(1回目)

気持ちいい道です♪

気持ちいい道です♪

気持ちいい道です♪

小川を渡る(2回目)やや濡れそう

小川を渡る(2回目)やや濡れそう

小川を渡る(2回目)やや濡れそう

この枝はぐわんぐわん動きます

この枝はぐわんぐわん動きます

この枝はぐわんぐわん動きます

小川を渡る(3回目)

小川を渡る(3回目)

小川を渡る(3回目)

静かで気持ちいい空気

静かで気持ちいい空気

静かで気持ちいい空気

急に開けたところに出てきます
そろそろ二つ堂コースに合流か

急に開けたところに出てきます そろそろ二つ堂コースに合流か

急に開けたところに出てきます そろそろ二つ堂コースに合流か

めちゃくちゃ歩きやすい

めちゃくちゃ歩きやすい

めちゃくちゃ歩きやすい

低めの歩きやすい階段が続きます

低めの歩きやすい階段が続きます

低めの歩きやすい階段が続きます

再び開けたところに出ました

再び開けたところに出ました

再び開けたところに出ました

カワイイ

カワイイ

カワイイ

長い階段で、わたしは2回休憩

長い階段で、わたしは2回休憩

長い階段で、わたしは2回休憩

まだお花は咲いていない

まだお花は咲いていない

まだお花は咲いていない

頂上見えてきた!

頂上見えてきた!

頂上見えてきた!

頂上まであともう少しのところのベンチから

頂上まであともう少しのところのベンチから

頂上まであともう少しのところのベンチから

ここから色んな所に行けるよう

ここから色んな所に行けるよう

ここから色んな所に行けるよう

見えてきた見えてきた!

見えてきた見えてきた!

見えてきた見えてきた!

到着!すごい曇り空笑
カラスしかいない

到着!すごい曇り空笑 カラスしかいない

到着!すごい曇り空笑 カラスしかいない

21世紀の森にも行けるよう

21世紀の森にも行けるよう

21世紀の森にも行けるよう

帰りは右の二つ堂コースを選択

帰りは右の二つ堂コースを選択

帰りは右の二つ堂コースを選択

一の坂ダムが見えます

一の坂ダムが見えます

一の坂ダムが見えます

歩きやすい道が続きます

歩きやすい道が続きます

歩きやすい道が続きます

ゆるやかな道と急な道が何回も交差して
現れます
一回間違えて急な道に迷い込み落ち葉だらけに

ゆるやかな道と急な道が何回も交差して 現れます 一回間違えて急な道に迷い込み落ち葉だらけに

ゆるやかな道と急な道が何回も交差して 現れます 一回間違えて急な道に迷い込み落ち葉だらけに

無事に下山してきました

無事に下山してきました

無事に下山してきました

これは花尾山でも見たミツマタ!カワイイ

これは花尾山でも見たミツマタ!カワイイ

これは花尾山でも見たミツマタ!カワイイ

駐車場の桜は7分咲きぐらいでしょうか
見れてよかった!

駐車場の桜は7分咲きぐらいでしょうか 見れてよかった!

駐車場の桜は7分咲きぐらいでしょうか 見れてよかった!

駐車場から歩いてここまで 萩往還の道も近くにありました

左へ進みます

綺麗な滝✨

ここから急な登りになっていきます

川が流れる側の細い道を歩いて行きます

小川を渡る(1回目)

気持ちいい道です♪

小川を渡る(2回目)やや濡れそう

この枝はぐわんぐわん動きます

小川を渡る(3回目)

静かで気持ちいい空気

急に開けたところに出てきます そろそろ二つ堂コースに合流か

めちゃくちゃ歩きやすい

低めの歩きやすい階段が続きます

再び開けたところに出ました

カワイイ

長い階段で、わたしは2回休憩

まだお花は咲いていない

頂上見えてきた!

頂上まであともう少しのところのベンチから

ここから色んな所に行けるよう

見えてきた見えてきた!

到着!すごい曇り空笑 カラスしかいない

21世紀の森にも行けるよう

帰りは右の二つ堂コースを選択

一の坂ダムが見えます

歩きやすい道が続きます

ゆるやかな道と急な道が何回も交差して 現れます 一回間違えて急な道に迷い込み落ち葉だらけに

無事に下山してきました

これは花尾山でも見たミツマタ!カワイイ

駐車場の桜は7分咲きぐらいでしょうか 見れてよかった!

この活動日記で通ったコース