活動データ
タイム
06:52
距離
26.8km
のぼり
1132m
くだり
1134m
活動詳細
すべて見る木材選定の関係で現場作業中断のため再び午後活。鏡塚から続きの分水嶺尾根を確認も兼ねて羽黒山まで歩いてきました。その前に、もしかしてここがアンバ山?な神社に立ち寄り。帰りは旧大多喜街道の古道を拾いつつ、立ち寄った熊野(ゆや)の清水の水がとても美味しくて感動しました。 駐車スペース-大杉神社(アンバ山?)-駐車スペース-南郷トンネル〜峠(石仏)-160山神ピーク下馬頭観音-馬頭観音分岐-浅間碑・飯綱神社-羽黒山-峠-米原浅間山・浅間神社ちかく〜馬頭観音-金比羅神社-峠のトンネル-行屋堂-三上神社-小土呂坂(旧大多喜街道)-棒坂(旧大多喜街道)-熊野(ゆや)の清水-南郷トンネル-駐車スペース 追記:kawamawashiさんの日記にトンネルまでの良い道があり!ちゃんと予習すれば良かった。。 調査 上総アルプス 低山ロングコース30km第七回 https://yamap.com/activities/9857507 分水嶺続き→月見山-峠-二十三夜〜秋葉神社-百山望-夕焼台-観湖台-(野見金山)-鏡塚-峠(石仏) https://yamap.com/activities/22875150 参考:羽黒山と根上峯 https://yamap.com/activities/22362918 参考文献:房総山岳志/内田栄一•崙書房2005、房総半島分水嶺踏査報告書/(社)日本山岳会千葉支部編2014
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。