2度目の南高尾セブンサミッツ

2023.02.28(火) 日帰り

本当は雪山目指していきたい所だったのですが、早めに戻りたかったので走力がどのくらい戻ってきたかを測るため2回目の南高尾へ行ってきました。 今日は本当に暖かくなり短パンでも良いくらいのお天気でかなり汗もかきました。 高尾山は相変わらずの人、人、人!大人気ですねー  6号路から降りる予定でしたが、通行止めの為、下山を1号路で降りてきました。途中から沢を歩く良い道でしたね。 昼過ぎからでも皆さん歩きであがるんですね、やはりお手軽感があるのでしょうか、、、

途中の眺め。ベンチとリュック掛けが設置してあります。手作り感がとても良い雰囲気の場所です。ここに着くまでの所々にテーブルやベンチ、リュック掛けが有りその都度立ち寄りたくなります。

途中の眺め。ベンチとリュック掛けが設置してあります。手作り感がとても良い雰囲気の場所です。ここに着くまでの所々にテーブルやベンチ、リュック掛けが有りその都度立ち寄りたくなります。

途中の眺め。ベンチとリュック掛けが設置してあります。手作り感がとても良い雰囲気の場所です。ここに着くまでの所々にテーブルやベンチ、リュック掛けが有りその都度立ち寄りたくなります。

アップにして見てみる。

アップにして見てみる。

アップにして見てみる。

丹沢がよく見えます。良い眺めです!

丹沢がよく見えます。良い眺めです!

丹沢がよく見えます。良い眺めです!

途中の眺め。ベンチとリュック掛けが設置してあります。手作り感がとても良い雰囲気の場所です。ここに着くまでの所々にテーブルやベンチ、リュック掛けが有りその都度立ち寄りたくなります。

アップにして見てみる。

丹沢がよく見えます。良い眺めです!

この活動日記で通ったコース

南高尾セブンサミッツ

  • 07:40
  • 15.6 km
  • 1182 m
  • コース定数 31