イチャンコッペ諦め幌平山へ🏔嬉しい出会い🥰

2023.02.16(木) 日帰り

昨日に引き続きなので、それほどキツくないところへ おかなチャン、スノーシュー初なので イチャンコッペ山なんてどうかな🏔 と行ってきました 登山口着いて、入山届け書き✏ さて、出発しまーす🙋‍♀️ あれれ、今日はまだだーれも歩いていないみたい🚶🙅‍♀️ 私達1番のり⁈ スキーのお兄さんがいましたがお先でーす🎿 雪だるま作ったりして遊んでるうちにスキーヤー⛷には先に行ってもらい、スキートレースの後を追う🎿 しかし、途中でなんかずれてることに気づき 幌平山のショートカット? 行けたら分岐から行こうと思っていたので、このままトレース泥棒して幌平山行けました バックカントリーのお兄さん、ありがとうございます⛷🙇 そのあとはイチャンコッペまではノートレースで途中まで行きましたが、とても不安になり 風も出てきて寒いし😵 下山することに🏔⤵️ おかなチャン未踏の幌平山行けたから良しとします🙂 無事下山し、駐車場向かう時これから登るらしい方が なんとtarumae-yamaさんでした いつ会えるかなぁーと思っていたので嬉しい出会いでした🥰 イチャンコッペまで行けず、撤退してきたことを話すと「いまから一緒に行くかい?」って言われたけど「いやー、ちょっと無理ですー🙁」 惜しかったなぁー☹️ おかなチャン これからスノーシュー新調するのでいろいろ教えてくれました ありがたい🙏 そして なんと今度一緒に登ってくれるということに(他の山ですが) 支笏湖界隈の場所は知り尽くしているtarumae-yamaさんに案内してもらえるなんて ラッキー🤞です🙂

ガードレールより高いところ歩くって🚶‍♀️変な感じー😁
1/18

ガードレールより高いところ歩くって🚶‍♀️変な感じー😁

ガードレールより高いところ歩くって🚶‍♀️変な感じー😁

行ってきます🥾

行ってきます🥾

行ってきます🥾

低いー😄✏️
3/18

低いー😄✏️

低いー😄✏️

あら、今日はだーれも歩いてない😯

あら、今日はだーれも歩いてない😯

あら、今日はだーれも歩いてない😯

☀️

☀️

到着

到着

到着

おかなチャンは初登頂
9/18

おかなチャンは初登頂

おかなチャンは初登頂

今日は大きいソリ🛷
10/18

今日は大きいソリ🛷

今日は大きいソリ🛷

エニーが近い😍

エニーが近い😍

エニーが近い😍

紋別岳

紋別岳

紋別岳

おかなチャンは今日も可愛かった🥰

おかなチャンは今日も可愛かった🥰

おかなチャンは今日も可愛かった🥰

幌平山の分岐

幌平山の分岐

幌平山の分岐

おかなチャンのスノーシューは翠っちさんに借りました
助かりました☺️

おかなチャンのスノーシューは翠っちさんに借りました 助かりました☺️

おかなチャンのスノーシューは翠っちさんに借りました 助かりました☺️

tarumae-yamaさんと
16/18

tarumae-yamaさんと

tarumae-yamaさんと

tarumae-yamaさんに撮っていただきました📸
17/18

tarumae-yamaさんに撮っていただきました📸

tarumae-yamaさんに撮っていただきました📸

後ろ姿 撮られてた📸😄
18/18

後ろ姿 撮られてた📸😄

後ろ姿 撮られてた📸😄

ガードレールより高いところ歩くって🚶‍♀️変な感じー😁

行ってきます🥾

低いー😄✏️

あら、今日はだーれも歩いてない😯

☀️

到着

おかなチャンは初登頂

今日は大きいソリ🛷

エニーが近い😍

紋別岳

おかなチャンは今日も可愛かった🥰

幌平山の分岐

おかなチャンのスノーシューは翠っちさんに借りました 助かりました☺️

tarumae-yamaさんと

tarumae-yamaさんに撮っていただきました📸

後ろ姿 撮られてた📸😄

この活動日記で通ったコース

イチャンコッペ山登山口 往復コース

  • 01:20
  • 1.8 km
  • 243 m
  • コース定数 5