多摩地区の山々にはまだ金曜の雪が残っているとのことなので、今日は三浦半島へ遠征。海沿いやキャベツ畑の中をウロウロと。海沿いもたまにはいいかな? 来週末は山に行きたいので、土曜・日曜の陽気で少しは雪が融けたことを祈ろう。 【3/24追記】浅間山、ランドマーク登録通りました!

三浦海岸駅からバスに乗り、松輪バス停からスタート。
♩わたし待つわ〜いつまでも松輪〜♫

三浦海岸駅からバスに乗り、松輪バス停からスタート。 ♩わたし待つわ〜いつまでも松輪〜♫

三浦海岸駅からバスに乗り、松輪バス停からスタート。 ♩わたし待つわ〜いつまでも松輪〜♫

キャベツ畑・大根畑を横目に見つつ、YAMAP未登録の大浦山を求めてウロウロと。

キャベツ畑・大根畑を横目に見つつ、YAMAP未登録の大浦山を求めてウロウロと。

キャベツ畑・大根畑を横目に見つつ、YAMAP未登録の大浦山を求めてウロウロと。

この間口稲荷神社が山頂でいいのかしら…? ランドマーク登録は厳しそう…

この間口稲荷神社が山頂でいいのかしら…? ランドマーク登録は厳しそう…

この間口稲荷神社が山頂でいいのかしら…? ランドマーク登録は厳しそう…

間口漁港を目指してグレー点線を進むと、神社のご本尊?あり。

間口漁港を目指してグレー点線を進むと、神社のご本尊?あり。

間口漁港を目指してグレー点線を進むと、神社のご本尊?あり。

降りてきたのはこちら。登山口っぽい?

降りてきたのはこちら。登山口っぽい?

降りてきたのはこちら。登山口っぽい?

間口漁港に到着。

間口漁港に到着。

間口漁港に到着。

グレー点線のトラップに嵌って引き返したりしつつ、今度は海沿いへ。

グレー点線のトラップに嵌って引き返したりしつつ、今度は海沿いへ。

グレー点線のトラップに嵌って引き返したりしつつ、今度は海沿いへ。

キャベツ畑、広い。お好み焼き何枚分?

キャベツ畑、広い。お好み焼き何枚分?

キャベツ畑、広い。お好み焼き何枚分?

白浜毘沙門天。三浦七福神の一つとか。

白浜毘沙門天。三浦七福神の一つとか。

白浜毘沙門天。三浦七福神の一つとか。

“岩礁のみち”に到着。キャンプや釣りで車で来る方もそれなりにいる模様。

“岩礁のみち”に到着。キャンプや釣りで車で来る方もそれなりにいる模様。

“岩礁のみち”に到着。キャンプや釣りで車で来る方もそれなりにいる模様。

正面やや左が今日の目的地の一つ、YAMAP未登録の浅間山。

正面やや左が今日の目的地の一つ、YAMAP未登録の浅間山。

正面やや左が今日の目的地の一つ、YAMAP未登録の浅間山。

関東ふれあいの道のもう少し先にある観音山と同様、断崖絶壁で登るには厳しそう…

関東ふれあいの道のもう少し先にある観音山と同様、断崖絶壁で登るには厳しそう…

関東ふれあいの道のもう少し先にある観音山と同様、断崖絶壁で登るには厳しそう…

取り付けそうな場所を求めて浅間山ぐるり周回にトライするも、ここで行き止まりか…

取り付けそうな場所を求めて浅間山ぐるり周回にトライするも、ここで行き止まりか…

取り付けそうな場所を求めて浅間山ぐるり周回にトライするも、ここで行き止まりか…

浅間山の周囲では磯釣りに励む方もそれなりに。いい釣り場なのかな?

浅間山の周囲では磯釣りに励む方もそれなりに。いい釣り場なのかな?

浅間山の周囲では磯釣りに励む方もそれなりに。いい釣り場なのかな?

コースに戻りつつ、浅間山をもう一枚。

コースに戻りつつ、浅間山をもう一枚。

コースに戻りつつ、浅間山をもう一枚。

浅間山の西側の小山。二座合わせて毘沙門二子山との説も。

浅間山の西側の小山。二座合わせて毘沙門二子山との説も。

浅間山の西側の小山。二座合わせて毘沙門二子山との説も。

ちょっと離れて浅間山(毘沙門二子山)。逆光なのはご愛嬌で。

ちょっと離れて浅間山(毘沙門二子山)。逆光なのはご愛嬌で。

ちょっと離れて浅間山(毘沙門二子山)。逆光なのはご愛嬌で。

丸太橋、満潮時は水没するとか?

丸太橋、満潮時は水没するとか?

丸太橋、満潮時は水没するとか?

海沿いの岩礁のみちを終えて内陸部へ。長く続く登り坂に苦戦しつつ、広大なるキャベツ畑と大根畑。

海沿いの岩礁のみちを終えて内陸部へ。長く続く登り坂に苦戦しつつ、広大なるキャベツ畑と大根畑。

海沿いの岩礁のみちを終えて内陸部へ。長く続く登り坂に苦戦しつつ、広大なるキャベツ畑と大根畑。

二度目の岩堂山。よく見ると山頂はもう少し上かしら…?

二度目の岩堂山。よく見ると山頂はもう少し上かしら…?

二度目の岩堂山。よく見ると山頂はもう少し上かしら…?

何となく残る踏み跡を進むと古そうなコンクリート構造物。まだ登れそうだけど、ここまででヨシとしよう。

何となく残る踏み跡を進むと古そうなコンクリート構造物。まだ登れそうだけど、ここまででヨシとしよう。

何となく残る踏み跡を進むと古そうなコンクリート構造物。まだ登れそうだけど、ここまででヨシとしよう。

ゴールは三浦海岸駅。河津桜はまだ咲き始めぐらい。
あ、マロホバマインズ三浦の日帰り入浴は12時からだったか。ちょいゴールが早過ぎた…

ゴールは三浦海岸駅。河津桜はまだ咲き始めぐらい。 あ、マロホバマインズ三浦の日帰り入浴は12時からだったか。ちょいゴールが早過ぎた…

ゴールは三浦海岸駅。河津桜はまだ咲き始めぐらい。 あ、マロホバマインズ三浦の日帰り入浴は12時からだったか。ちょいゴールが早過ぎた…

【オマケ】三浦海岸駅前の河津桜のアップ。

【オマケ】三浦海岸駅前の河津桜のアップ。

【オマケ】三浦海岸駅前の河津桜のアップ。

三浦海岸駅からバスに乗り、松輪バス停からスタート。 ♩わたし待つわ〜いつまでも松輪〜♫

キャベツ畑・大根畑を横目に見つつ、YAMAP未登録の大浦山を求めてウロウロと。

この間口稲荷神社が山頂でいいのかしら…? ランドマーク登録は厳しそう…

間口漁港を目指してグレー点線を進むと、神社のご本尊?あり。

降りてきたのはこちら。登山口っぽい?

間口漁港に到着。

グレー点線のトラップに嵌って引き返したりしつつ、今度は海沿いへ。

キャベツ畑、広い。お好み焼き何枚分?

白浜毘沙門天。三浦七福神の一つとか。

“岩礁のみち”に到着。キャンプや釣りで車で来る方もそれなりにいる模様。

正面やや左が今日の目的地の一つ、YAMAP未登録の浅間山。

関東ふれあいの道のもう少し先にある観音山と同様、断崖絶壁で登るには厳しそう…

取り付けそうな場所を求めて浅間山ぐるり周回にトライするも、ここで行き止まりか…

浅間山の周囲では磯釣りに励む方もそれなりに。いい釣り場なのかな?

コースに戻りつつ、浅間山をもう一枚。

浅間山の西側の小山。二座合わせて毘沙門二子山との説も。

ちょっと離れて浅間山(毘沙門二子山)。逆光なのはご愛嬌で。

丸太橋、満潮時は水没するとか?

海沿いの岩礁のみちを終えて内陸部へ。長く続く登り坂に苦戦しつつ、広大なるキャベツ畑と大根畑。

二度目の岩堂山。よく見ると山頂はもう少し上かしら…?

何となく残る踏み跡を進むと古そうなコンクリート構造物。まだ登れそうだけど、ここまででヨシとしよう。

ゴールは三浦海岸駅。河津桜はまだ咲き始めぐらい。 あ、マロホバマインズ三浦の日帰り入浴は12時からだったか。ちょいゴールが早過ぎた…

【オマケ】三浦海岸駅前の河津桜のアップ。