御母衣湖〜日照岳、日照岳西峰

2023.01.28(土) 日帰り

活動データ

タイム

11:20

距離

7.4km

のぼり

1109m

くだり

1112m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 20
休憩時間
3 時間 18
距離
7.4 km
のぼり / くだり
1109 / 1112 m
6 39
1 36
2 27

活動詳細

すべて見る

【駐車】 早朝、路側帯が完全に雪で埋まっていたため、どうしようかなと思ってたところ、除雪車の方からお声がけいただいて、除雪が済んだ路側帯に停めさせていただいた。 【尾根とりつき】 ガードレールや導水設備?、崖を保持している金属の設備などに注意(夏はどうなっているのか知らない) どの尾根から登るのが良いのかは不明。たまたま登りに使った1160mピークを経由する尾根には、ピンクテープがついていた(自分のつけた軌跡は時々ピンクテープを見失った)。 帰りに通った尾根およびその少し北側にある尾根の標高がかなり下のところには、ピンクテープが付いていたが、よく分からない。 【尾根とりつき〜1534mピーク】 おそらくどの尾根もやや斜度があり、下りはアイゼンを履かない場合、それなりに苦労しそう。自分はワカンで下りたが、腰が引けて時間がかかった。 また、雪の下はクマザサや岩、ヤブになっており、踏み抜いて難儀する。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。