今日は無風快晴の予報でしたので筑波山に登ってきました。 朝出るのが遅かったので、日中の気温が上がって景色は靄っていましたが、日光連山も赤城山も浅間山も富士山も見えました。 男体山から双眼鏡で見たら、浅間山の南側に北アルプスが見えました。 北アルプス以外も赤城山の隣に谷川岳、秩父の山並みの向こうに金峰山?などの雪を被った白い山が見えました。 東京方面は靄って見えなかったので、次はもっと早い時間に登って確認してみたいですね。 御幸が原には消防の団体さんが、新入隊員の山岳訓練をしていたみたいです。 一列縦隊でつつじヶ丘の方に降りて行きました。 女体山に登ったらロープウェイが点検で3月末まで運休になっていました。 女体山の柵も撤去されて岩の上に立って景色を満喫して帰ってきました。
1/52
2023.01.11(水) 09:42
2/52
2023.01.11(水) 10:08
3/52
2023.01.11(水) 10:22
4/52
2023.01.11(水) 10:32
5/52
2023.01.11(水) 10:36
6/52
2023.01.11(水) 10:38
7/52
2023.01.11(水) 11:08
8/52
2023.01.11(水) 11:21
9/52
2023.01.11(水) 11:22
10/52
2023.01.11(水) 11:47
11/52
2023.01.11(水) 11:51
12/52
2023.01.11(水) 11:51
13/52
2023.01.11(水) 11:51
14/52
2023.01.11(水) 11:51
15/52
2023.01.11(水) 11:59
16/52
2023.01.11(水) 11:59
17/52
2023.01.11(水) 12:00
18/52
2023.01.11(水) 12:00
19/52
2023.01.11(水) 12:00
20/52
2023.01.11(水) 12:01
21/52
2023.01.11(水) 12:01
22/52
2023.01.11(水) 12:01
23/52
2023.01.11(水) 12:01
24/52
2023.01.11(水) 12:01
25/52
2023.01.11(水) 12:22
26/52
2023.01.11(水) 12:22
27/52
2023.01.11(水) 12:22
28/52
2023.01.11(水) 12:40
29/52
2023.01.11(水) 12:40
30/52
2023.01.11(水) 12:40
31/52
2023.01.11(水) 12:40
32/52
2023.01.11(水) 12:41
33/52
2023.01.11(水) 12:57
34/52
2023.01.11(水) 12:57
35/52
2023.01.11(水) 13:07
36/52
2023.01.11(水) 13:07
37/52
2023.01.11(水) 13:08
38/52
2023.01.11(水) 13:09
39/52
2023.01.11(水) 13:10
40/52
2023.01.11(水) 13:10
41/52
2023.01.11(水) 13:10
42/52
2023.01.11(水) 13:10
43/52
2023.01.11(水) 13:10
44/52
2023.01.11(水) 13:10
45/52
2023.01.11(水) 13:10
46/52
2023.01.11(水) 13:22
47/52
2023.01.11(水) 13:42
48/52
2023.01.11(水) 13:43
49/52
2023.01.11(水) 13:44
50/52
2023.01.11(水) 13:56
51/52
2023.01.11(水) 14:19
52/52
2023.01.11(水) 14:26
この活動日記で通ったコース
椎尾山薬王院発着|薬王院・筑波山往復コース
- 4時間45分
- 7.5 km
- 814 m
体力度
2