櫛山 ( 節目:ヤマップ登録400座目 )

2018.07.31(火) 日帰り

活動データ

タイム

01:51

距離

7.3km

のぼり

520m

くだり

519m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 51
休憩時間
11
距離
7.3 km
のぼり / くだり
520 / 519 m
49
1 3

活動詳細

すべて見る

有給休暇をとっているのに、台風12号の迷走により2日間動けなかった。(しかし、自宅の在する地に、ほとんど影響が伺えない) 本日で静観3日目、小雨は降っているが、大したことない。もう、がまんできないので出かけることにした。さすがに遠征.高所はリスクがあるので、比較的近場の日奈久にある当山を選択した。もし台風の影響で登れなくても、ここには大好きな温泉と美味しい竹輪(ちくわ)がある! いざ! ○ 宅発 7:15

八竜山 9:00  日奈久温泉駅で「櫛山登山口」を尋ねる。ここは地域の主婦グループ「おきん女会」の方が常駐しておられ、地図に道筋を入れて丁寧に教えてくださった。
※ 構内の長椅子(大正時代)を見物する。
9:00 日奈久温泉駅で「櫛山登山口」を尋ねる。ここは地域の主婦グループ「おきん女会」の方が常駐しておられ、地図に道筋を入れて丁寧に教えてくださった。 ※ 構内の長椅子(大正時代)を見物する。
八竜山 登山開始(ばんぺいゆ温泉第4駐車場)
気温  27度
登山開始(ばんぺいゆ温泉第4駐車場) 気温 27度
八竜山 踏切を渡り、お寺(善立寺)を通過すると、
踏切を渡り、お寺(善立寺)を通過すると、
八竜山 櫛山への標識が現れる。
櫛山への標識が現れる。
八竜山 雨はすっかり晴れて
雨はすっかり晴れて
八竜山 気持ちいい!(家で静観しなくてよかった)
気持ちいい!(家で静観しなくてよかった)
八竜山 登山開始時グーグルマップを見ると、車で上がって行けそうかな?と迷ったが、かかり木だ!→歩行選択 正解。
登山開始時グーグルマップを見ると、車で上がって行けそうかな?と迷ったが、かかり木だ!→歩行選択 正解。
八竜山 1.5kmを通過した辺りで、八代平野とその向こうに宇土半島が望めた。
1.5kmを通過した辺りで、八代平野とその向こうに宇土半島が望めた。
八竜山 かわいそうに早々と落下。(風雨のせいかな?)
かわいそうに早々と落下。(風雨のせいかな?)
八竜山 寄っていこう。
寄っていこう。
八竜山 この裏にお堂があり、お参りする。
この裏にお堂があり、お参りする。
八竜山 おっ!番人だな。
おっ!番人だな。
八竜山 とても台風の日とは思えない。
とても台風の日とは思えない。
八竜山 ここで舗装路が終わり、地道になる。
ここで舗装路が終わり、地道になる。
八竜山 仏舎利塔が現れる。登頂と思い、ヤマップを確認する→えっ、ここじゃない!→展望を楽しんでから、やや戻ろう。
仏舎利塔が現れる。登頂と思い、ヤマップを確認する→えっ、ここじゃない!→展望を楽しんでから、やや戻ろう。
八竜山 ここから八代海を経て、天草の倉岳(左)と老岳(右)が見えた。
ここから八代海を経て、天草の倉岳(左)と老岳(右)が見えた。
八竜山 雲仙普賢岳は雲に隠れていた。(快晴ならここは、間違いなく好展望地だ)→次発する。
雲仙普賢岳は雲に隠れていた。(快晴ならここは、間違いなく好展望地だ)→次発する。
八竜山 やや戻ったカーブに境界標柱があり、マップ上では、ここから突入だ→いつもの藪こぎか?
やや戻ったカーブに境界標柱があり、マップ上では、ここから突入だ→いつもの藪こぎか?
八竜山 と思ったら→おっ、赤テープと明らかな踏み跡の稜線だ。
と思ったら→おっ、赤テープと明らかな踏み跡の稜線だ。
八竜山 山マークまで来たが、辺りに三角点がない。先ほどと同じ境界標柱があったので、
山マークまで来たが、辺りに三角点がない。先ほどと同じ境界標柱があったので、
八竜山 分かりやすくコーディネートして頂(284m)とする。展望なく、作業が済むと、すぐに下山する。
分かりやすくコーディネートして頂(284m)とする。展望なく、作業が済むと、すぐに下山する。
八竜山 気持ちいいが、クモの巣によくかかる。
気持ちいいが、クモの巣によくかかる。
八竜山 先の境界標柱に出る。左が仏舎利塔、右が復路
先の境界標柱に出る。左が仏舎利塔、右が復路
八竜山 干拓地群が望めた。
干拓地群が望めた。
八竜山 登山口に到着し、温泉神社に寄ることにした。
登山口に到着し、温泉神社に寄ることにした。
八竜山 下山後の登り階段は、足 重い….
下山後の登り階段は、足 重い….
八竜山 無事のお礼を終える→拝殿内に御神輿が祭られていた(明日はお祭り)
無事のお礼を終える→拝殿内に御神輿が祭られていた(明日はお祭り)
八竜山 境内にはご神木のケヤキ(八代の名木)
境内にはご神木のケヤキ(八代の名木)
八竜山 境内から日奈久の町が見渡せた。
境内から日奈久の町が見渡せた。
八竜山 明日晴れて、祭りの成功を願う。(迷走して邪魔するなよ、台風12号)
明日晴れて、祭りの成功を願う。(迷走して邪魔するなよ、台風12号)
八竜山 良い空に迎えられ、終了。→さ~、これから日奈久の町を散策しよう。
良い空に迎えられ、終了。→さ~、これから日奈久の町を散策しよう。
八竜山 お気に入りの「松の湯」へ、(さすが平日、客は自分だけだ)→まったり
※ 200円(源泉掛け流し 弱アルカリ単純泉)
お気に入りの「松の湯」へ、(さすが平日、客は自分だけだ)→まったり ※ 200円(源泉掛け流し 弱アルカリ単純泉)
八竜山 のれんを潜ってすぐ脱衣→脱いだら浴槽に直行!….蛇口2個にシャワーなし。このシンプルさがたまらない!湯が最高!
のれんを潜ってすぐ脱衣→脱いだら浴槽に直行!….蛇口2個にシャワーなし。このシンプルさがたまらない!湯が最高!
八竜山 昼食は「湯の花」だ。
昼食は「湯の花」だ。
八竜山 肉そば(ポテサラ.ご飯.漬物付で何と500円) 汁まで完食
※ コメントいただき、肉うどん→肉そばに訂正
肉そば(ポテサラ.ご飯.漬物付で何と500円) 汁まで完食 ※ コメントいただき、肉うどん→肉そばに訂正
八竜山 これが有名な温泉「金波楼」(国の有形文化財)か~
これが有名な温泉「金波楼」(国の有形文化財)か~
八竜山 まるで「千と千尋の神隠し」の世界だ。→最後に400座目の櫛山の全容を写して帰ろう。
まるで「千と千尋の神隠し」の世界だ。→最後に400座目の櫛山の全容を写して帰ろう。
八竜山 見える場所を地元の方に尋ねると、丁寧に教えてくださった上に、ハマスモモをくださった。甘い!食後のナイスデザートだ。
見える場所を地元の方に尋ねると、丁寧に教えてくださった上に、ハマスモモをくださった。甘い!食後のナイスデザートだ。
八竜山 海岸の端まで移動して、櫛山を収めた。
※ 日奈久は温泉も温かいが、人も温かい。
海岸の端まで移動して、櫛山を収めた。 ※ 日奈久は温泉も温かいが、人も温かい。
八竜山 竹輪と丸揚げを購入→今夜、自分に細やかな乾杯をしよう。(帰宅時の気温32度に上昇していた)
竹輪と丸揚げを購入→今夜、自分に細やかな乾杯をしよう。(帰宅時の気温32度に上昇していた)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。