津浪丸山・小丸山

2023.01.09(月) 日帰り

ものすごい久々に里山キングPart2の山へ。 本当はもう1座別の山にも行くつもりでしたが、残雪が多いため断念🥶 帰りにたい焼き屋さんにも行って、消費カロリー<摂取カロリーになってしまった。

スタート

スタート

スタート

神社の階段を上がります。

神社の階段を上がります。

神社の階段を上がります。

神社を過ぎたらものすごい急登。そして道がめっちゃ細い。

神社を過ぎたらものすごい急登。そして道がめっちゃ細い。

神社を過ぎたらものすごい急登。そして道がめっちゃ細い。

岩盤が折り重なっているような岩の道を登ります。今日は珍しく私が先頭を歩きます。

岩盤が折り重なっているような岩の道を登ります。今日は珍しく私が先頭を歩きます。

岩盤が折り重なっているような岩の道を登ります。今日は珍しく私が先頭を歩きます。

娘に先頭取られる。

娘に先頭取られる。

娘に先頭取られる。

屏風岩。とにかく岩だらけ。足場が悪いので、ゆっくりのぼります。
雪はほとんど無し👍

屏風岩。とにかく岩だらけ。足場が悪いので、ゆっくりのぼります。 雪はほとんど無し👍

屏風岩。とにかく岩だらけ。足場が悪いので、ゆっくりのぼります。 雪はほとんど無し👍

山頂にはテーブルセットが二組😀
ここでお昼ごはん。寒いかと思いきや、無風で暖かかった☺️

山頂にはテーブルセットが二組😀 ここでお昼ごはん。寒いかと思いきや、無風で暖かかった☺️

山頂にはテーブルセットが二組😀 ここでお昼ごはん。寒いかと思いきや、無風で暖かかった☺️

山頂の残雪。だいぶ溶けてます。表面は凍ってバリバリ。踏むのが楽しいらしい。

山頂の残雪。だいぶ溶けてます。表面は凍ってバリバリ。踏むのが楽しいらしい。

山頂の残雪。だいぶ溶けてます。表面は凍ってバリバリ。踏むのが楽しいらしい。

下山路は北面。雪がどうかな?と言いつつ行ってみると…やはりそこそこ残っています。
登山靴なら大丈夫ですが、
普通のスニーカーの娘にはちょっと厳しい道に。
今日のお供は誕生日にバレーの監督に貰った天むすリュック(笑)

下山路は北面。雪がどうかな?と言いつつ行ってみると…やはりそこそこ残っています。 登山靴なら大丈夫ですが、 普通のスニーカーの娘にはちょっと厳しい道に。 今日のお供は誕生日にバレーの監督に貰った天むすリュック(笑)

下山路は北面。雪がどうかな?と言いつつ行ってみると…やはりそこそこ残っています。 登山靴なら大丈夫ですが、 普通のスニーカーの娘にはちょっと厳しい道に。 今日のお供は誕生日にバレーの監督に貰った天むすリュック(笑)

天むすリュック

天むすリュック

天むすリュック

下りも程よく急登。

下りも程よく急登。

下りも程よく急登。

ようやく下山。何とか靴も濡れずに降りられました。

ようやく下山。何とか靴も濡れずに降りられました。

ようやく下山。何とか靴も濡れずに降りられました。

よしおのたい焼きへ。

よしおのたい焼きへ。

よしおのたい焼きへ。

これこれ。おいしい。

これこれ。おいしい。

これこれ。おいしい。

スタート

神社の階段を上がります。

神社を過ぎたらものすごい急登。そして道がめっちゃ細い。

岩盤が折り重なっているような岩の道を登ります。今日は珍しく私が先頭を歩きます。

娘に先頭取られる。

屏風岩。とにかく岩だらけ。足場が悪いので、ゆっくりのぼります。 雪はほとんど無し👍

山頂にはテーブルセットが二組😀 ここでお昼ごはん。寒いかと思いきや、無風で暖かかった☺️

山頂の残雪。だいぶ溶けてます。表面は凍ってバリバリ。踏むのが楽しいらしい。

下山路は北面。雪がどうかな?と言いつつ行ってみると…やはりそこそこ残っています。 登山靴なら大丈夫ですが、 普通のスニーカーの娘にはちょっと厳しい道に。 今日のお供は誕生日にバレーの監督に貰った天むすリュック(笑)

天むすリュック

下りも程よく急登。

ようやく下山。何とか靴も濡れずに降りられました。

よしおのたい焼きへ。

これこれ。おいしい。

この活動日記で通ったコース