朝熊山・朝熊ヶ岳(初詣は伊勢神宮へ)

2023.01.08(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 33
休憩時間
44
距離
14.2 km
のぼり / くだり
746 / 751 m
9
34
6
3
23
4
7
12

活動詳細

すべて見る

2023年はこれまでの感謝とこれからの祈願のためお伊勢さんへ初詣に行って参りました。 外宮(正宮・別宮)→内宮(正宮→別宮)→朝熊岳の順番で、初詣と登山をセットにして私達らしい初詣となりました。 とても清々しく2023年の幕開けとして良き日を迎えられました。改めまして今年もよろしくお願いします☆ 和ラッセルの活動日記も覗いてみてください♪ https://yamap.com/activities/21883319

朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) まずは外宮(豊受大神宮)。
表参道日除橋から古殿地(写真)の前を通って現在の正宮へお参り。そのあと別宮(多賀宮)で祈願。
まずは外宮(豊受大神宮)。 表参道日除橋から古殿地(写真)の前を通って現在の正宮へお参り。そのあと別宮(多賀宮)で祈願。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 内宮へ移動しまずは、前回いただいてとても気に入った「作」の甘酒。本当に美味しい。
内宮へ移動しまずは、前回いただいてとても気に入った「作」の甘酒。本当に美味しい。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 宇治橋の鳥居からは朝日が昇り、初日の出は多くの人が撮影しているとか。
宇治橋の鳥居からは朝日が昇り、初日の出は多くの人が撮影しているとか。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 内宮でも正宮で感謝を伝え、別宮(荒祭宮)で祈願。
光が神々しいったらありゃしないですね。
内宮でも正宮で感謝を伝え、別宮(荒祭宮)で祈願。 光が神々しいったらありゃしないですね。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 細々と集めている御朱印。
2冊目に突入したが、いつのタイミングで3冊目を買えるかわからないので、ここで購入。蒔絵模様で重厚感ありめっちゃステキ☆
細々と集めている御朱印。 2冊目に突入したが、いつのタイミングで3冊目を買えるかわからないので、ここで購入。蒔絵模様で重厚感ありめっちゃステキ☆
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) さてお伊勢参りはまだ続きますよ~。
はい、今回は登山を含めてお伊勢参り。朝熊山・朝熊ケ岳へ向かいます~
さてお伊勢参りはまだ続きますよ~。 はい、今回は登山を含めてお伊勢参り。朝熊山・朝熊ケ岳へ向かいます~
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 大変歩きやすく、〇町(109m)の表示があり、てくてく47町登ります
大変歩きやすく、〇町(109m)の表示があり、てくてく47町登ります
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 本年も陽気なこのお方
本年も陽気なこのお方
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 海が見えたー!
海が見えたー!
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 木のUFOキャッチャー?!
木のUFOキャッチャー?!
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 伊勢志摩スカイラインを横断
伊勢志摩スカイラインを横断
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) クルマに気を付けて!って、橋やし、車通らないしww
クルマに気を付けて!って、橋やし、車通らないしww
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) じゃーん☆
しっかりゲットした伊勢の代表、赤福ならぬ、白餅黒餅&はちみつ一押しのへんば餅!そしてなかなか買えない賞味期限当日のさわ餅~♪幸せ~~~
じゃーん☆ しっかりゲットした伊勢の代表、赤福ならぬ、白餅黒餅&はちみつ一押しのへんば餅!そしてなかなか買えない賞味期限当日のさわ餅~♪幸せ~~~
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 白餅黒餅はだいぶメジャーになりつつありますね。私は黒糖の甘さがたまらない黒餅推しです。(白あんはめっちゃ好きですが)
白餅黒餅はだいぶメジャーになりつつありますね。私は黒糖の甘さがたまらない黒餅推しです。(白あんはめっちゃ好きですが)
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 朝熊ケ岳とうちゃこ!
朝熊ケ岳とうちゃこ!
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 富士山はさすがに見えませんねー
富士山はさすがに見えませんねー
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 今回はこちらも目的地。(私達はここから出てきました)
今回はこちらも目的地。(私達はここから出てきました)
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 金剛證寺。
金剛證寺。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 仏足石
仏足石
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 「お伊勢参らば朝熊をかけよ
朝熊かけねば片参り」
っということで、こちらに訪れましたとさ☆
「お伊勢参らば朝熊をかけよ 朝熊かけねば片参り」 っということで、こちらに訪れましたとさ☆
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 繋がってるんですね
繋がってるんですね
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 良き眺望
良き眺望
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 登った朝熊山かな
とても良い初詣となりました☆
登った朝熊山かな とても良い初詣となりました☆

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。