小笠神社から法多山に参拝です 〜2023年 走り始めの小笠山山塊🏔 〜

2023.01.03(火) 日帰り

1月3日はここ最近は小笠神社〜法多山の🏃‍♂️お参りがルーティーンとなっていましたが。。。懲りずに今年も行ってまいりました👍 晴天のもと比較的暖かい中を小笠山まで🏃‍♂️していきますが、思っていたよりもハイカーとはすれ違いませんでしたね、富士山も見えて気持ちのいい尾根歩きでした。 小笠神社にお参りした後は、南尾根を通って法多山に向かいます。長坂峠のトンネルから一般道に降りて法多山を目指しますが。。。途中の公園で見たような🚗が。。。 よくみるといつもお世話になっているさんがくしさんがファミリーパパになって苦笑いしておりました🤣🤣🤣 法多山界隈に入ると毎度のことながら。。。やっぱり場違いな格好してますよねぇ。。俺🤣🤣🤣 そそくさとお参りして、渋滞の車列を横目に見ながらエコパに入りました。 13:30に約束があるので、間に合うかと焦りましたがなんとか5分前に到着できましたよ👍 久々のロングランで後半は体が重かった。。。最近はサボって歩いてばかりでしたからねぇ🙄 今年の走り初めでしたが、なんとかゆるゆると完走できました。 現在の体力をなるべく落とさないように、怪我のないように、今年はお山を楽しんでいきたいと思います。 ご一緒していただける方々、今年もよろしくお願いいたします😉

掛川駅側から花鳥園の横を抜けていきますよ🏃
毎年のことながら、三ヶ日はここは凄い人出。。県外ナンバーも多いね🚗

掛川駅側から花鳥園の横を抜けていきますよ🏃 毎年のことながら、三ヶ日はここは凄い人出。。県外ナンバーも多いね🚗

掛川駅側から花鳥園の横を抜けていきますよ🏃 毎年のことながら、三ヶ日はここは凄い人出。。県外ナンバーも多いね🚗

バイパスまで行かずに、手前の農道に入ります。

バイパスまで行かずに、手前の農道に入ります。

バイパスまで行かずに、手前の農道に入ります。

はっきり地層が見える切り通し後でしょうかね

はっきり地層が見える切り通し後でしょうかね

はっきり地層が見える切り通し後でしょうかね

こんなところからも富士山見えて感動😲

こんなところからも富士山見えて感動😲

こんなところからも富士山見えて感動😲

与左衛門池まできましたよ。
ガードレール下の薪みたいな小さな木片が気になるなぁ

与左衛門池まできましたよ。 ガードレール下の薪みたいな小さな木片が気になるなぁ

与左衛門池まできましたよ。 ガードレール下の薪みたいな小さな木片が気になるなぁ

夢の吊り橋(仮称)まで登ってきました。

夢の吊り橋(仮称)まで登ってきました。

夢の吊り橋(仮称)まで登ってきました。

富士山が綺麗に見えますよ😁

富士山が綺麗に見えますよ😁

富士山が綺麗に見えますよ😁

粟ケ岳もバッチリ。誰か登っているんだろうな😉

粟ケ岳もバッチリ。誰か登っているんだろうな😉

粟ケ岳もバッチリ。誰か登っているんだろうな😉

富士山と粟ケ岳のコラボです。

富士山と粟ケ岳のコラボです。

富士山と粟ケ岳のコラボです。

北の方角には雪山が存在感をアッピール。
聖岳あたりでしょうかねぇ

北の方角には雪山が存在感をアッピール。 聖岳あたりでしょうかねぇ

北の方角には雪山が存在感をアッピール。 聖岳あたりでしょうかねぇ

スタコラサッサ🏃‍♂️で小笠山山頂到着。先客2名でした

スタコラサッサ🏃‍♂️で小笠山山頂到着。先客2名でした

スタコラサッサ🏃‍♂️で小笠山山頂到着。先客2名でした

セルカ棒で自撮りですよ📷

セルカ棒で自撮りですよ📷

セルカ棒で自撮りですよ📷

山頂からも🗻見えますよ😉

山頂からも🗻見えますよ😉

山頂からも🗻見えますよ😉

小笠神社⛩到着です。
今日の一つ目ですね😁

小笠神社⛩到着です。 今日の一つ目ですね😁

小笠神社⛩到着です。 今日の一つ目ですね😁

ここからも富士山の勇姿がバッチリですよ👌

ここからも富士山の勇姿がバッチリですよ👌

ここからも富士山の勇姿がバッチリですよ👌

自撮り📷してみたけど。。。富士山ちっさー💦

自撮り📷してみたけど。。。富士山ちっさー💦

自撮り📷してみたけど。。。富士山ちっさー💦

小笠神社から南尾根に進みました🏃‍♂️
13:30に家で約束あるけど、間に合うか。。俺💦

小笠神社から南尾根に進みました🏃‍♂️ 13:30に家で約束あるけど、間に合うか。。俺💦

小笠神社から南尾根に進みました🏃‍♂️ 13:30に家で約束あるけど、間に合うか。。俺💦

長坂トンネルが近づいてくるあたりのこの辺りのトレイル、すごく気持ちよくて大好きです😘

長坂トンネルが近づいてくるあたりのこの辺りのトレイル、すごく気持ちよくて大好きです😘

長坂トンネルが近づいてくるあたりのこの辺りのトレイル、すごく気持ちよくて大好きです😘

長坂トンネルから舗装路に出て法多山方面に進みますよ🏃‍♂️

長坂トンネルから舗装路に出て法多山方面に進みますよ🏃‍♂️

長坂トンネルから舗装路に出て法多山方面に進みますよ🏃‍♂️

途中の公園で見たことあるような🚗発見。
さんがくしさんに返信する前のMさんでした😁
今日はファミリーサービスで返信しないで法多山にお参りみたいですね😆

途中の公園で見たことあるような🚗発見。 さんがくしさんに返信する前のMさんでした😁 今日はファミリーサービスで返信しないで法多山にお参りみたいですね😆

途中の公園で見たことあるような🚗発見。 さんがくしさんに返信する前のMさんでした😁 今日はファミリーサービスで返信しないで法多山にお参りみたいですね😆

法多山に近づくと恒例の正月渋滞発見‼️
この渋滞横目で見ながら進むの好きなんだよねぇ😆😆😆

法多山に近づくと恒例の正月渋滞発見‼️ この渋滞横目で見ながら進むの好きなんだよねぇ😆😆😆

法多山に近づくと恒例の正月渋滞発見‼️ この渋滞横目で見ながら進むの好きなんだよねぇ😆😆😆

ここから境内に入っていきますよ。
境内は厳かなところだから走っちゃダメですよ😤

ここから境内に入っていきますよ。 境内は厳かなところだから走っちゃダメですよ😤

ここから境内に入っていきますよ。 境内は厳かなところだから走っちゃダメですよ😤

昨年に引き続き、場違いな格好したおバカな男がいきますよ〜🤣🤣🤣

昨年に引き続き、場違いな格好したおバカな男がいきますよ〜🤣🤣🤣

昨年に引き続き、場違いな格好したおバカな男がいきますよ〜🤣🤣🤣

去年の1/3も同じようなところで写真撮った気がするなぁ😅

去年の1/3も同じようなところで写真撮った気がするなぁ😅

去年の1/3も同じようなところで写真撮った気がするなぁ😅

このあたり、紅葉が残っていて綺麗でした

このあたり、紅葉が残っていて綺麗でした

このあたり、紅葉が残っていて綺麗でした

お茶屋さんの前では団子渋滞発生中💦

お茶屋さんの前では団子渋滞発生中💦

お茶屋さんの前では団子渋滞発生中💦

戻りは山門くぐってエコパ方面に抜けますが。。。いい匂いがしてお腹がグ〜😂

戻りは山門くぐってエコパ方面に抜けますが。。。いい匂いがしてお腹がグ〜😂

戻りは山門くぐってエコパ方面に抜けますが。。。いい匂いがしてお腹がグ〜😂

エコパに続くこの道も大渋滞🚗
横目にスイスイ進みますよ🏃‍♂️

エコパに続くこの道も大渋滞🚗 横目にスイスイ進みますよ🏃‍♂️

エコパに続くこの道も大渋滞🚗 横目にスイスイ進みますよ🏃‍♂️

エコパに到着👍
ゲートが閉まっているようで、公園内は誰も会いませんでした。
この後必死に戻ってなんとかか13:25に帰還できました😁

エコパに到着👍 ゲートが閉まっているようで、公園内は誰も会いませんでした。 この後必死に戻ってなんとかか13:25に帰還できました😁

エコパに到着👍 ゲートが閉まっているようで、公園内は誰も会いませんでした。 この後必死に戻ってなんとかか13:25に帰還できました😁

掛川駅側から花鳥園の横を抜けていきますよ🏃 毎年のことながら、三ヶ日はここは凄い人出。。県外ナンバーも多いね🚗

バイパスまで行かずに、手前の農道に入ります。

はっきり地層が見える切り通し後でしょうかね

こんなところからも富士山見えて感動😲

与左衛門池まできましたよ。 ガードレール下の薪みたいな小さな木片が気になるなぁ

夢の吊り橋(仮称)まで登ってきました。

富士山が綺麗に見えますよ😁

粟ケ岳もバッチリ。誰か登っているんだろうな😉

富士山と粟ケ岳のコラボです。

北の方角には雪山が存在感をアッピール。 聖岳あたりでしょうかねぇ

スタコラサッサ🏃‍♂️で小笠山山頂到着。先客2名でした

セルカ棒で自撮りですよ📷

山頂からも🗻見えますよ😉

小笠神社⛩到着です。 今日の一つ目ですね😁

ここからも富士山の勇姿がバッチリですよ👌

自撮り📷してみたけど。。。富士山ちっさー💦

小笠神社から南尾根に進みました🏃‍♂️ 13:30に家で約束あるけど、間に合うか。。俺💦

長坂トンネルが近づいてくるあたりのこの辺りのトレイル、すごく気持ちよくて大好きです😘

長坂トンネルから舗装路に出て法多山方面に進みますよ🏃‍♂️

途中の公園で見たことあるような🚗発見。 さんがくしさんに返信する前のMさんでした😁 今日はファミリーサービスで返信しないで法多山にお参りみたいですね😆

法多山に近づくと恒例の正月渋滞発見‼️ この渋滞横目で見ながら進むの好きなんだよねぇ😆😆😆

ここから境内に入っていきますよ。 境内は厳かなところだから走っちゃダメですよ😤

昨年に引き続き、場違いな格好したおバカな男がいきますよ〜🤣🤣🤣

去年の1/3も同じようなところで写真撮った気がするなぁ😅

このあたり、紅葉が残っていて綺麗でした

お茶屋さんの前では団子渋滞発生中💦

戻りは山門くぐってエコパ方面に抜けますが。。。いい匂いがしてお腹がグ〜😂

エコパに続くこの道も大渋滞🚗 横目にスイスイ進みますよ🏃‍♂️

エコパに到着👍 ゲートが閉まっているようで、公園内は誰も会いませんでした。 この後必死に戻ってなんとかか13:25に帰還できました😁