冬のガボッチョ

2023.01.01(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:27

距離

4.3km

のぼり

203m

くだり

208m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 27
休憩時間
45
距離
4.3 km
のぼり / くだり
203 / 208 m
1 59
53

活動詳細

すべて見る

秋のカヤト漕ぎで苦労したので、雪に埋もれる冬ならばと言うことでガボッチョへ。 ただ数日前の活動日記に雪が少なくてカヤトのラッセルに苦労したとの記述も。気にはなったけれどとりあえず池のくるみ湿原へ。 スタート直後は踏み跡もあるのでラク出来るかと思いましたが湿原の遊歩道の半ばで踏み跡が消えたのでスノーシューを履くことに。雪も深くなくカヤトのはらまでは良いペースで登れました。ところがその先がキツかった。カヤトの上の雪は思った以上に沈み込み中々ペースが上がりません。結局1㎞進むのに1時間近くかかっちゃいました。 それでも山頂からの眺望は最高でひと気も無くのんびり昼食を。日差しも暖かかったので昼寝でもしようと横になりましたが風が強くなって来たので下山することに。下りは自分のトレースを辿ってらくらくでした。 いま気づきました。ガボッチョには東峰が有ることに。2回も行ってるのに踏んで無いや。次回の宿題ですね

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。