何はなくとも 三角山・大倉山・奥三角山(よこして山)

2022.12.26(月) 日帰り

活動データ

タイム

03:09

距離

5.8km

のぼり

607m

くだり

605m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 9
休憩時間
38
距離
5.8 km
のぼり / くだり
607 / 605 m
22
17
17
32

活動詳細

すべて見る

晴れ曇り 小風 曇予報で朝から家でゴロゴロしていたところ、9時過ぎから青空が見えてきた。 これは、年末の大掃除ではなく山へ行けというお告げと思い、30分で用意をして車を走らせた。 山の手登山口は除雪された雪塊が駐車スペースを埋めている。 雪塊の少ない箇所に無理矢理車を乗り上げ、駐車スペースを作る。 気温が高く雪が柔らかいので、チェンスパなしで出発。 風は無いが、北側斜面で日差しがなく結構寒い。 登山道は50cmほどの幅で踏み固められている。 ただし、登山道の両側には踏み抜いた跡もあり、まだシーズン初めということだろう。 三角山Pでは写真のみで通過。 四阿でチェンスパを装着する。 三倉の下りからニセP2ヶを超えて大倉山着。 今日はリフトが稼働している。 奥三角の斜面は多人数が尻滑りをしたようで、簡易なリュージュコースとなっている。 P手前で風が強くなるが、Pではほぼ無風。 行動食とテルモスのコーヒーで一休み。 樺戸や暑寒方向の山が美しい。 ふくろうポイントで、山の知人に出会う。 おそらく、30年振りくらいだろうか。 フクロウの写真は撮れなかったが、知人との再会を喜ぶ。 チェンスパの使用は今回で2回目。 三倉の下りや奥三角の登降でチェンスパにダマが出来たが、これは想定の範囲内だった。 また、帰路の大倉山前後でチェンスパに緩みがあったが、これも想定内だろう。 今日も山があった。 蛇足情報 孫引きか曾孫引きとなるが、老人に必要なものは1.キョウヨウ、2.キョウイク、3.チョキン、と聞いた。 1.キョウヨウ = 今日の用事(が、ある) 2.キョウイク = 今日行くところ(が、ある) 3.チョキン = 貯筋 = 筋肉を貯める 今日は山があったので、3点ともクリアということにしよう。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。