毛無山~十二ヶ岳

2022.12.04(日) 日帰り

ログが取れておらず、画像でご覧頂ければと思います🙇💦 (地図を間違えてます)

お仲間さんが
「 松 竹 !! 」🎦
と表現してました😄

お仲間さんが 「 松 竹 !! 」🎦 と表現してました😄

お仲間さんが 「 松 竹 !! 」🎦 と表現してました😄

西湖方面

西湖方面

西湖方面

さらに西

さらに西

さらに西

威風堂々鎮座する富士山…

威風堂々鎮座する富士山…

威風堂々鎮座する富士山…

毛無山到着😄山頂からだとやや逆光に…

毛無山到着😄山頂からだとやや逆光に…

毛無山到着😄山頂からだとやや逆光に…

手作り標識は可愛らしさが🌼

手作り標識は可愛らしさが🌼

手作り標識は可愛らしさが🌼

十二ヶ岳へ向かう稜線上から。これから見張らしは少しずつなくなります。西湖と河口湖、そして御正体山ごしにパチリ🗻

十二ヶ岳へ向かう稜線上から。これから見張らしは少しずつなくなります。西湖と河口湖、そして御正体山ごしにパチリ🗻

十二ヶ岳へ向かう稜線上から。これから見張らしは少しずつなくなります。西湖と河口湖、そして御正体山ごしにパチリ🗻

十二まで一つずつ順にピークがあります。
8つ目は『八ヶ岳』です😉

十二まで一つずつ順にピークがあります。 8つ目は『八ヶ岳』です😉

十二まで一つずつ順にピークがあります。 8つ目は『八ヶ岳』です😉

チラリ富士…傘をかぶり始めました

チラリ富士…傘をかぶり始めました

チラリ富士…傘をかぶり始めました

水墨画のように色が重なる山々
午前中はやはり綺麗ですね✨

水墨画のように色が重なる山々 午前中はやはり綺麗ですね✨

水墨画のように色が重なる山々 午前中はやはり綺麗ですね✨

雲がフィルターになって綺麗に写し出された富士山。西湖も近く感じます。

雲がフィルターになって綺麗に写し出された富士山。西湖も近く感じます。

雲がフィルターになって綺麗に写し出された富士山。西湖も近く感じます。

お気に入りの構図でもう一枚!

お気に入りの構図でもう一枚!

お気に入りの構図でもう一枚!

十二ヶ岳山頂より。
特に十一ヶ岳からの登りは吊り橋(橋の一歩目から壊れていて不安定に足を踏み出す)からなんとか頑張りました。。いつになく達成感が。でもやっぱり自分のスキルはまだまだなんだなと実感。悔しくもあります。
もっと上手く登れるようになりたいです…😣

十二ヶ岳山頂より。 特に十一ヶ岳からの登りは吊り橋(橋の一歩目から壊れていて不安定に足を踏み出す)からなんとか頑張りました。。いつになく達成感が。でもやっぱり自分のスキルはまだまだなんだなと実感。悔しくもあります。 もっと上手く登れるようになりたいです…😣

十二ヶ岳山頂より。 特に十一ヶ岳からの登りは吊り橋(橋の一歩目から壊れていて不安定に足を踏み出す)からなんとか頑張りました。。いつになく達成感が。でもやっぱり自分のスキルはまだまだなんだなと実感。悔しくもあります。 もっと上手く登れるようになりたいです…😣

これ以降は富士山は傘をかぶってしまいました。
今回も無事に歩けて感謝✨️

これ以降は富士山は傘をかぶってしまいました。 今回も無事に歩けて感謝✨️

これ以降は富士山は傘をかぶってしまいました。 今回も無事に歩けて感謝✨️

お仲間さんが 「 松 竹 !! 」🎦 と表現してました😄

西湖方面

さらに西

威風堂々鎮座する富士山…

毛無山到着😄山頂からだとやや逆光に…

手作り標識は可愛らしさが🌼

十二ヶ岳へ向かう稜線上から。これから見張らしは少しずつなくなります。西湖と河口湖、そして御正体山ごしにパチリ🗻

十二まで一つずつ順にピークがあります。 8つ目は『八ヶ岳』です😉

チラリ富士…傘をかぶり始めました

水墨画のように色が重なる山々 午前中はやはり綺麗ですね✨

雲がフィルターになって綺麗に写し出された富士山。西湖も近く感じます。

お気に入りの構図でもう一枚!

十二ヶ岳山頂より。 特に十一ヶ岳からの登りは吊り橋(橋の一歩目から壊れていて不安定に足を踏み出す)からなんとか頑張りました。。いつになく達成感が。でもやっぱり自分のスキルはまだまだなんだなと実感。悔しくもあります。 もっと上手く登れるようになりたいです…😣

これ以降は富士山は傘をかぶってしまいました。 今回も無事に歩けて感謝✨️