大麻山

2022.11.21(月) 日帰り

今日はヤマガラを求めて大麻山へ 母にも教えると「行ってみたい」との事。 ところが表参道を登って行く途中、スズメバチが大量発生🐝🐝🐝 山頂で出会った人にスズメバチの話をすると、頭を刺されたらしい。その後どうなったのだろうか😔 少し心配。 帰りにすれ違った人の話では、最近はカラスの影響で、ヤマガラの数がへってしまったらしい。今後は、なかなか出逢えなくなるかも😒(あくまで個人的な想像ですが😅) 下山後、母を待ってる間に、頭をカスってスズメバチが通過。 帽子を脱いでいたので危うく刺されるところだった😵 危ない危ない😖

大麻比古神社の屋根が新しくなりました

大麻比古神社の屋根が新しくなりました

大麻比古神社の屋根が新しくなりました

今日はここからスタート

今日はここからスタート

今日はここからスタート

まずは滑らかな道から

まずは滑らかな道から

まずは滑らかな道から

スズメバチが数十匹飛んでるので、気配を消して、そっと横を通過します😨

スズメバチが数十匹飛んでるので、気配を消して、そっと横を通過します😨

スズメバチが数十匹飛んでるので、気配を消して、そっと横を通過します😨

いよいよ永遠と続く階段、階段、階段
先が見えない😅

いよいよ永遠と続く階段、階段、階段 先が見えない😅

いよいよ永遠と続く階段、階段、階段 先が見えない😅

母もゆっくり登ってきます

母もゆっくり登ってきます

母もゆっくり登ってきます

天気予報に反して、やや曇り☁️気味

天気予報に反して、やや曇り☁️気味

天気予報に反して、やや曇り☁️気味

分岐点を山頂方面へ進みます

分岐点を山頂方面へ進みます

分岐点を山頂方面へ進みます

階段も、落ち葉が雨でしっとり、良い感じです😁

階段も、落ち葉が雨でしっとり、良い感じです😁

階段も、落ち葉が雨でしっとり、良い感じです😁

8合目。ここでもスズメバチが🐝大量発生中

8合目。ここでもスズメバチが🐝大量発生中

8合目。ここでもスズメバチが🐝大量発生中

ようやく山頂です。

ようやく山頂です。

ようやく山頂です。

一週間振りの山頂ゲット👍

一週間振りの山頂ゲット👍

一週間振りの山頂ゲット👍

気温は10℃

気温は10℃

気温は10℃

ここで🍊を頂きます

ここで🍊を頂きます

ここで🍊を頂きます

帰りは裏参道から

帰りは裏参道から

帰りは裏参道から

天使の梯子に出逢えました👼

天使の梯子に出逢えました👼

天使の梯子に出逢えました👼

僕も撮ってもらいます💫

僕も撮ってもらいます💫

僕も撮ってもらいます💫

ヤマガラちゃん登場🐦️

ヤマガラちゃん登場🐦️

ヤマガラちゃん登場🐦️

ゆっくり近づき、手を出します🤲

ゆっくり近づき、手を出します🤲

ゆっくり近づき、手を出します🤲

ピンボケして、なかなか上手く撮れない💦

ピンボケして、なかなか上手く撮れない💦

ピンボケして、なかなか上手く撮れない💦

再挑戦❗
エサ場にそっと

再挑戦❗ エサ場にそっと

再挑戦❗ エサ場にそっと

近づきながら

近づきながら

近づきながら

手のひらを出してみます

手のひらを出してみます

手のひらを出してみます

なかなか寄って来ませんねぇ💧

なかなか寄って来ませんねぇ💧

なかなか寄って来ませんねぇ💧

エサ場からなかなか、離れようとしません😰

エサ場からなかなか、離れようとしません😰

エサ場からなかなか、離れようとしません😰

撮影成功👏ベストショット📷️
大満足です😁

撮影成功👏ベストショット📷️ 大満足です😁

撮影成功👏ベストショット📷️ 大満足です😁

ついでに太陽☀️も撮ってみた

ついでに太陽☀️も撮ってみた

ついでに太陽☀️も撮ってみた

色づきはじめてます🍁

色づきはじめてます🍁

色づきはじめてます🍁

お昼ごはんは「舩本」へ

お昼ごはんは「舩本」へ

お昼ごはんは「舩本」へ

流行りの「鳴ちゅるうどん」です。
ご馳走さまでした🙌

流行りの「鳴ちゅるうどん」です。 ご馳走さまでした🙌

流行りの「鳴ちゅるうどん」です。 ご馳走さまでした🙌

【おまけ】
『藍の館』がリニューアルオープンしたので、ハンカチを染めてみました😄

【おまけ】 『藍の館』がリニューアルオープンしたので、ハンカチを染めてみました😄

【おまけ】 『藍の館』がリニューアルオープンしたので、ハンカチを染めてみました😄

大麻比古神社の屋根が新しくなりました

今日はここからスタート

まずは滑らかな道から

スズメバチが数十匹飛んでるので、気配を消して、そっと横を通過します😨

いよいよ永遠と続く階段、階段、階段 先が見えない😅

母もゆっくり登ってきます

天気予報に反して、やや曇り☁️気味

分岐点を山頂方面へ進みます

階段も、落ち葉が雨でしっとり、良い感じです😁

8合目。ここでもスズメバチが🐝大量発生中

ようやく山頂です。

一週間振りの山頂ゲット👍

気温は10℃

ここで🍊を頂きます

帰りは裏参道から

天使の梯子に出逢えました👼

僕も撮ってもらいます💫

ヤマガラちゃん登場🐦️

ゆっくり近づき、手を出します🤲

ピンボケして、なかなか上手く撮れない💦

再挑戦❗ エサ場にそっと

近づきながら

手のひらを出してみます

なかなか寄って来ませんねぇ💧

エサ場からなかなか、離れようとしません😰

撮影成功👏ベストショット📷️ 大満足です😁

ついでに太陽☀️も撮ってみた

色づきはじめてます🍁

お昼ごはんは「舩本」へ

流行りの「鳴ちゅるうどん」です。 ご馳走さまでした🙌

【おまけ】 『藍の館』がリニューアルオープンしたので、ハンカチを染めてみました😄

この活動日記で通ったコース

大麻山 往復コース

  • 03:13
  • 4.5 km
  • 529 m
  • コース定数 12