8の字トレーニング・光城山

2018.06.16(土) 日帰り

一日中天気が良くない予報なので 景色は期待できないのならトレーニングへ 今回は慣れた光城山の登山道を フル活用してみます。 北側の表のコースはトレーニングとして登りに来る人がたくさんいるのですが 裏の南側の2コースはあまり登る人がいなく距離もあり良い登山トレーニングになります。 山頂の展望台からは残念ながら アルプスの絶景を眺められませんでしたが 明日は天気が良くなるとの予報なので どこに行こうか考えながらコーヒータイム 時間も距離も丁度良いトレーニングコースが完成いたしました(^ν^)

いつもの駐車場からスタート

いつもの駐車場からスタート

いつもの駐車場からスタート

今回は一番北側のコースからスタート

今回は一番北側のコースからスタート

今回は一番北側のコースからスタート

お花を楽しみながら山頂を目指します。

お花を楽しみながら山頂を目指します。

お花を楽しみながら山頂を目指します。

上の駐車場から山頂へ向かう道へ

上の駐車場から山頂へ向かう道へ

上の駐車場から山頂へ向かう道へ

この天気なので山頂でお弁当を食べてる人はいませんでした。

この天気なので山頂でお弁当を食べてる人はいませんでした。

この天気なので山頂でお弁当を食べてる人はいませんでした。

白馬方面も雲の中

白馬方面も雲の中

白馬方面も雲の中

とりあえず三角点で記念撮影

とりあえず三角点で記念撮影

とりあえず三角点で記念撮影

山頂にも綺麗なお花畑が広がっています。

山頂にも綺麗なお花畑が広がっています。

山頂にも綺麗なお花畑が広がっています。

ここからは登山者も少ないコース

ここからは登山者も少ないコース

ここからは登山者も少ないコース

こちらも花々が綺麗に咲いています。

こちらも花々が綺麗に咲いています。

こちらも花々が綺麗に咲いています。

舗装道路に出て

舗装道路に出て

舗装道路に出て

この橋を渡って

この橋を渡って

この橋を渡って

こちらの神社からもう一度山頂を目指します。

こちらの神社からもう一度山頂を目指します。

こちらの神社からもう一度山頂を目指します。

こちらから登山道

こちらから登山道

こちらから登山道

こちらも歩きやすく迷う事はありません

こちらも歩きやすく迷う事はありません

こちらも歩きやすく迷う事はありません

お地蔵さんもいました。

お地蔵さんもいました。

お地蔵さんもいました。

山頂へ向かう道路横を歩いて

山頂へ向かう道路横を歩いて

山頂へ向かう道路横を歩いて

山頂が見えました。

山頂が見えました。

山頂が見えました。

2度目の山頂に到着(^-^)

2度目の山頂に到着(^-^)

2度目の山頂に到着(^-^)

青空も出てきて暖かくなってきました。

青空も出てきて暖かくなってきました。

青空も出てきて暖かくなってきました。

しかし残念ながら北アルプスは見えません

しかし残念ながら北アルプスは見えません

しかし残念ながら北アルプスは見えません

明日は天気が良くなりそうだし
あちらの山へ行こう!!

明日は天気が良くなりそうだし あちらの山へ行こう!!

明日は天気が良くなりそうだし あちらの山へ行こう!!

ラストは桜並木の下を下ります。

ラストは桜並木の下を下ります。

ラストは桜並木の下を下ります。

お年寄りのお散歩コースとしてみなさん使っているらしいです。

お年寄りのお散歩コースとしてみなさん使っているらしいです。

お年寄りのお散歩コースとしてみなさん使っているらしいです。

駐車場に戻って来ました。

駐車場に戻って来ました。

駐車場に戻って来ました。

光城山8の字トレーニングコースの完成

光城山8の字トレーニングコースの完成

光城山8の字トレーニングコースの完成

いつもの駐車場からスタート

今回は一番北側のコースからスタート

お花を楽しみながら山頂を目指します。

上の駐車場から山頂へ向かう道へ

この天気なので山頂でお弁当を食べてる人はいませんでした。

白馬方面も雲の中

とりあえず三角点で記念撮影

山頂にも綺麗なお花畑が広がっています。

ここからは登山者も少ないコース

こちらも花々が綺麗に咲いています。

舗装道路に出て

この橋を渡って

こちらの神社からもう一度山頂を目指します。

こちらから登山道

こちらも歩きやすく迷う事はありません

お地蔵さんもいました。

山頂へ向かう道路横を歩いて

山頂が見えました。

2度目の山頂に到着(^-^)

青空も出てきて暖かくなってきました。

しかし残念ながら北アルプスは見えません

明日は天気が良くなりそうだし あちらの山へ行こう!!

ラストは桜並木の下を下ります。

お年寄りのお散歩コースとしてみなさん使っているらしいです。

駐車場に戻って来ました。

光城山8の字トレーニングコースの完成