エグすぎ丁岳

2022.10.09(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:05

距離

9.1km

のぼり

1176m

くだり

1173m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 5
休憩時間
2 時間 6
距離
9.1 km
のぼり / くだり
1176 / 1173 m
2 1
32
8
1 43
1 22

活動詳細

すべて見る

久しぶりに青空山友会に参加 急遽誘われて参加することなって事前調べは軽くしかしていなかったのに参加したことによりエライ目に合いました😱 里山だからきついとは思ってたけど想像を遥かに超える😱 最近は北アルプス行ったり整備されたところしか行ってなかったから尚更しんどく感じました 登山道は綺麗に仮払いされてますが途中何箇所か登山道が分かりにくいところがありました⚠️ 丁岳はたぶん今回が最初で最後の記念登山なので日記あげます! アドベンチャー好きにはおすすめ

甑山 スタートはこんな木の切り出し用作業道路みたいなところを登る
スタートはこんな木の切り出し用作業道路みたいなところを登る
甑山 やっと登山道らしいところに入ったところ
やっと登山道らしいところに入ったところ
甑山 道は綺麗に仮払いされてました!
急登のTHE里山って感じの道
途中登山道が分かりにくくロスト
急斜面をよじのぼるハメに
道は綺麗に仮払いされてました! 急登のTHE里山って感じの道 途中登山道が分かりにくくロスト 急斜面をよじのぼるハメに
甑山 無事に登山道に復帰して一つ目のピーク
マジでしんどい
ここまでの道は斜面に沿って細い切れ落ちた道を慎重に進む&草を掴んで登るしかない急斜面を3点支持で登る感じ
無事に登山道に復帰して一つ目のピーク マジでしんどい ここまでの道は斜面に沿って細い切れ落ちた道を慎重に進む&草を掴んで登るしかない急斜面を3点支持で登る感じ
甑山 最後になるかもしれないので一個目で記念撮影
最後になるかもしれないので一個目で記念撮影
甑山 今回は周回コース
時計周りをおすすめします。
逆だとマジ危ない
今回は周回コース 時計周りをおすすめします。 逆だとマジ危ない
甑山 アップダウン激しすぎ
ここまでの道はまだまし
アップダウン激しすぎ ここまでの道はまだまし
甑山 2個目のピーク
2個目のピーク
甑山 3個目のピークまでの道が登山道なのか?ってゆうくらいの急斜面でほぼクライミングでした。
3個目のピークまでの道が登山道なのか?ってゆうくらいの急斜面でほぼクライミングでした。
甑山 気持ち的には垂直
三点支持で慎重に
気持ち的には垂直 三点支持で慎重に
甑山 向かいのピークからぐっと下ってぐぐっと登る
向かいのピークからぐっと下ってぐぐっと登る
甑山 3個目のピーク
みんなの疲弊具合がやばい
3個目のピーク みんなの疲弊具合がやばい
甑山 360°ビューでいいけど渋い山です
晴れてたら眺めは最高だったかも
360°ビューでいいけど渋い山です 晴れてたら眺めは最高だったかも
甑山 エスケープルートもあり💡
エスケープの方も道がどんな状況かわからないし
YAMAPにルートでてないし
せっかくなので丁岳も行きまーす
エスケープルートもあり💡 エスケープの方も道がどんな状況かわからないし YAMAPにルートでてないし せっかくなので丁岳も行きまーす
甑山 今までの道に比べたらこっちの道はだいぶまし
今までの道に比べたらこっちの道はだいぶまし
甑山 道がデンジャーすぎて風のコルを見た時なんかイラッとした笑
なんやねん!風のコルって!
道がデンジャーすぎて風のコルを見た時なんかイラッとした笑 なんやねん!風のコルって!
甑山 もうすぐ山頂と思わせてここからまた登って下って登って
途中痩せ尾根に穴空いてるので注意
もうすぐ山頂と思わせてここからまた登って下って登って 途中痩せ尾根に穴空いてるので注意
甑山 丁岳無事登頂🙌
山頂はとっても広い
丁岳って書いてる標識ないのが残念🥲
丁岳無事登頂🙌 山頂はとっても広い 丁岳って書いてる標識ないのが残念🥲
甑山 なんか天気悪くなってきたー
なんか天気悪くなってきたー
甑山 3つの山を超えてきた
3つの山を超えてきた
甑山 お花畑のコースと直下山のコースの分岐
距離短い直下山を選択したけどお花畑の下りやすかったのかな?
お花畑のコースと直下山のコースの分岐 距離短い直下山を選択したけどお花畑の下りやすかったのかな?
甑山 激下り
笹を頼りに降ります
激下り 笹を頼りに降ります
甑山 伝わるかわからないけど丁岳ピストンのコースもマジ急です
来た道よりはましだけど
伝わるかわからないけど丁岳ピストンのコースもマジ急です 来た道よりはましだけど
甑山 ドロドロなところもあり滑る
ドロドロなところもあり滑る
甑山 木が無い山から来たはず
木が無い山から来たはず
甑山 ゴールが見えてきたー!
と思ったらまだまだ激下りでした
ゴールが見えてきたー! と思ったらまだまだ激下りでした
甑山 元の登山道は通れないみたいです
元の登山道は通れないみたいです
甑山 迂回ルートはピンクテープがちゃんとあってわかりやすいし降りやすい
迂回ルートはピンクテープがちゃんとあってわかりやすいし降りやすい
甑山 やっと沢に出たー!
やっと沢に出たー!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。