晴天の月山は強風でした

2022.09.17(土) 日帰り

活動データ

タイム

04:42

距離

6.6km

のぼり

604m

くだり

608m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 42
休憩時間
1 時間 3
距離
6.6 km
のぼり / くだり
604 / 608 m
27
56
1
2 3

活動詳細

すべて見る

妻のリクエストは、眺望が良くて朝ゆっくり出発できる山とのこと😅 天気予報はあまり良くありませんが、那須か安達太良で予定しました👍 がしかし、夜中1時に興奮して寝られないと起こされました💦 てんくらをチェックして、天気の良さそうな月山に急遽予定変更です😊 駐車場の車も多く、リフト券売り場は100人位並んでいてビックリ👀 晴天の中歩き始めて今日も期待できますね👌 姥ヶ岳あたりからはずっと強風となり、立ち止まると寒い位です。 強風でキャップが被れず髪の毛乱れ放題の妻は、いささかテンションが下がっていましたが、前回知らずに行けなかった頂上でお決まりのポーズをした妻はご機嫌になりました😆 下りは妻の膝痛が再発しましたが、ゆっくりなんとか下山しました👍 道の駅の温泉で汗を流した後は、月山地ビールを満喫して帰路につきました🍺 晴天の稜線歩き、良い眺望、地ビールと満喫した一日になりました✌️ 今日も楽しい山行、ありがとうございました🤗

月山 6時過ぎの駐車場は2割程度でしたが、その後続々と車が来ました。晴天で今日も期待できますね👌
6時過ぎの駐車場は2割程度でしたが、その後続々と車が来ました。晴天で今日も期待できますね👌
月山 リフトの動く時間帯になるとこの人の多さ。何かイベントでもあるみたい👍
リフトの動く時間帯になるとこの人の多さ。何かイベントでもあるみたい👍
月山 まずは、姥ヶ岳に出発です👍
この時はご機嫌な妻😊
まずは、姥ヶ岳に出発です👍 この時はご機嫌な妻😊
月山 青空に吸い込まれそうです😊
青空に吸い込まれそうです😊
月山 あそこまで行くのは遠いなぁという妻
あそこまで行くのは遠いなぁという妻
月山 飯豊連峰⛰
飯豊連峰⛰
月山 以東山⛰
以東山⛰
月山 姥ヶ岳に到着👍
姥ヶ岳に到着👍
月山 飯豊連峰をバックに
飯豊連峰をバックに
月山 庄内平野と日本海
庄内平野と日本海
月山 鳥海山⛰
鳥海山⛰
月山 この後、キャップを飛ばされてしまいました💦
なんとか回収出来ましたが、飛ばされてしまうので被れずに髪の毛乱れ放題でテンションの下がる妻😵
この後、キャップを飛ばされてしまいました💦 なんとか回収出来ましたが、飛ばされてしまうので被れずに髪の毛乱れ放題でテンションの下がる妻😵
月山 木道が整備されて歩きやすい
木道が整備されて歩きやすい
月山 天国の稜線歩き
この景色が見たかった👀
天国の稜線歩き この景色が見たかった👀
月山 乱れ髪で意気消沈の妻💦
乱れ髪で意気消沈の妻💦
月山 絶景に切り替えの早い妻😅
絶景に切り替えの早い妻😅
月山 先週に引き続き稜線歩き✌️
いいなぁって言葉がでちゃいます😆
先週に引き続き稜線歩き✌️ いいなぁって言葉がでちゃいます😆
月山 姥ヶ岳方面を振り返って
姥ヶ岳方面を振り返って
月山 登り始まってすぐに救急車のサイレンが鳴っていました。怪我か体調不良かわかりませんが無事救助されたようです。
登り始まってすぐに救急車のサイレンが鳴っていました。怪我か体調不良かわかりませんが無事救助されたようです。
月山 ここからの景色は抜群ですね
ここからの景色は抜群ですね
月山 松尾芭蕉の碑
300年以上も前に登ったというから凄いですね
松尾芭蕉の碑 300年以上も前に登ったというから凄いですね
月山 月山神社と鳥海山👀
月山神社と鳥海山👀
月山 月山頂上に到着👌
前回は、ここがわからず神社までで降りてしまいました😅
月山頂上に到着👌 前回は、ここがわからず神社までで降りてしまいました😅
月山 強風なのがわかる一枚😆
沢山の人で賑わっていましたが、皆さんで撮りっこしていました👍
撮って頂いた方ありがとうございました😊
強風なのがわかる一枚😆 沢山の人で賑わっていましたが、皆さんで撮りっこしていました👍 撮って頂いた方ありがとうございました😊
月山 いつでも、ここでもラウンドおばさんでご機嫌の妻😅
いつでも、ここでもラウンドおばさんでご機嫌の妻😅
月山 ほんとは先週行きたかった鳥海山には今年も行けず💦
いつかは行きたいですね👍
ほんとは先週行きたかった鳥海山には今年も行けず💦 いつかは行きたいですね👍
月山 ハクサンイチゲが沢山咲いていました🌸
ハクサンイチゲが沢山咲いていました🌸
月山 8月いっぱいで神社は閉まってしまうんですね
8月いっぱいで神社は閉まってしまうんですね
月山 こんな景色を満喫できる幸せ👌
こんな景色を満喫できる幸せ👌
月山 いつまでもみていたい👀
いつまでもみていたい👀
月山 タテヤマリンドウ
タテヤマリンドウ
月山 膝痛再発しましたが、なんとかここまで降りてきました✌️
膝痛再発しましたが、なんとかここまで降りてきました✌️
月山 この景色とももうお別れです👍
この景色とももうお別れです👍
月山 下山完了し風も穏やかになり、キャップ復活でご機嫌の妻😆
下山完了し風も穏やかになり、キャップ復活でご機嫌の妻😆
月山 無事下山で安心のポース👌
無事下山で安心のポース👌
月山 道の駅の併設されている温泉は300円♨️
汗を流した後、お隣で
道の駅の併設されている温泉は300円♨️ 汗を流した後、お隣で
月山 月山地ビールを満喫の妻🍺
おかわりしていますよ😅
片道350キロはいささか遠いですが、晴天の稜線歩きに良い眺望、地ビールと、本日の接待登山も無事完了です✌️
いつも楽しい山行、ありがとうございました🤗
月山地ビールを満喫の妻🍺 おかわりしていますよ😅 片道350キロはいささか遠いですが、晴天の稜線歩きに良い眺望、地ビールと、本日の接待登山も無事完了です✌️ いつも楽しい山行、ありがとうございました🤗

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。