初!木曽駒ヶ岳テント泊、ライチョウとも会えたし宝剣岳の頂上にも立ってきました!

2022.09.05(月) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 48
休憩時間
4 時間 47
距離
3.8 km
のぼり / くだり
484 / 263 m
DAY 2
合計時間
1 時間 21
休憩時間
9
距離
1.7 km
のぼり / くだり
94 / 315 m

活動詳細

すべて見る

今回はずっと行きたかった木曽駒ヶ岳へテント泊に! 次の日がちょっと天気悪そうでしたが決行しました 前日の夜に東京を出発し駐車場で車中泊 あまり寝れてはないですが行きのバスで寝てるとロープウェイ駅に到着 バスもロープウェイも人が多すぎて景色は見れず… 平日なのに人気な山だけあり人がたくさんでした 千畳敷に到着して快晴を喜び景色を撮りまくりました! 早速宝剣山荘に向かい進んで行きました! このルートの上の方が急登らしくテント泊の重い荷物で大丈夫かなぁとは思っていましたが普段登っていたおかげか難なく到着! ここの景色も最高ですね! 宝剣山荘でテントの予約をして少し休み宝剣岳へ 最初は緩やかな道を進んで行きましたが途中から鎖場が出現 人が多いので譲り合いながら進んで行きます 宝剣岳頂上の一歩手前の鎖場はなかなか難所ではありましたが、かつて登った妙義山に比べれば難のそのむしろ楽しく進んで行きました 宝剣山荘からも見えましたが宝剣岳の一番頂上に登っている人が何人かいたので僕も挑戦 途中まではホールドがありスイスイ登って行きましたが最後の登るところが勢いつけて登るところだったのでちょっと緊張 腕の力とコツが結構いる場所だなぁという感想です その後トロールの舌へ ここの高度感はなかなかのものでした! 同行者と写真を撮り合い楽しんだ後宝剣山荘へ戻りました! 宝剣山荘に戻ったらお昼ご飯 いつもはカップ麺なのですが今日は色々と試してみようと思い昼はスープパスタ と言ってもパスタを茹でてその茹で汁にレトルトをぶっ込んだだけですけどね笑 美味しくいただきました! お昼ご飯後は中岳へ ここで運命の出会いが! なんとライチョウと出会うことができました! アルプスに登ると毎回のようにライチョウを見ることができるとは運が良いとしか言いようがありません! ライチョウがいなくなるまで堪能したら頂上山荘に向けて進みます 下りだけなので難なくテント場へ テント場で早速テントを設営 その後は木曽駒ヶ岳山頂へ 身軽になったので難なく頂上に到着! 雲がちょうどかかっていたので少し晴れるまで山頂でゆっくりしていました たまに下界が見えたりしましたがこれ以上は期待できないかなと思ったので馬の背方面へ行きテント場へ戻ることにしました 稜線を歩いているとなんと!雲が晴れてきました! 視界も良くなり良い感じに雲海が見れて最高でした! テント場へ帰ったらゆっくりしながらご飯の準備 夜は保冷をしっかりして持ってきたステーキ! 山の上でステーキを食べるなんて贅沢なことをしているなとは思いましたがとても美味しくステーキをいただきました! ご飯を食べているとだんだん雲がかかってきてしまったのでとりあえずまた晴れるのを待つことにしました 日の入りは期待できないかなぁと思っていたらなんと少し晴れてきたので雲が多かったですが夕日を見ることができました! もしかしたら夜空も観れるかもと思い暗くなるのを待っていたらちょうど良い感じに雲が晴れました! 夜空も楽しめたのでそのまま就寝しました 実は0時ごろに天の川が見れていたと朝起きた時に同行者に教えてもらった時は愕然としてしまいましたがね… 次の日朝5時ごろに起きて日の出を見れるかなぁと思っていましたが案の定雲が… 今回は仕方ないと諦めました 出るところは見れませんでしたが出てからのオレンジの太陽を見れたのでまだよしとしました! 朝ご飯を食べてテントも片付けたら中岳を通って下山へ この頃には雲が晴れて晴天になっていましたので写真を撮りまくりながら下山ルートに! 風は強いけどそのおかげで色々体験できたので今回の登山はあたりだなぁという感想です! 順調にロープウェイまで行き降りてからは近くの温泉に入って、この辺りの名産ソースカツ丼をいただき帰路につきました 今回の登山は最高でしたが意外に簡単に木曽駒ヶ岳に登れるんだなぁという感想だったので他の季節も堪能してみたいと思いました! まずは秋山を堪能するためにまた訪れようと思います!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。