分室低登山部長、JALどこかにマイルで帯広遠征(岩石山)。

2022.09.01(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 17
休憩時間
21
距離
3.5 km
のぼり / くだり
431 / 430 m
1
48
48
2

活動詳細

すべて見る

分室低登山部長の私は,JALどこかにマイルを申し込み、今回は涼しい北国狙いで念願の帯広遠征が実現しました。 羽田から帯広へ、機内は直前に開放される非常口の広い座席を今回もゲット。 爽やかな帯広到着後、レンタカーをピックアップし、まずは少しばかり観光です。 空港近くの幸福駅と愛国駅を見学しました。 本日の登山は十勝山系にある剣山を予定しましたが、高い山々は上空が雲に覆われていることから、プラン変更して、然別湖手前の岩石山としました。 途中から急にガスに覆われて、山頂での視界もそれほどよくはありませんでしたが、山頂付近のその名の通り岩石を登る貴重な岩山登山ができました。 下山後は本日の宿泊先、しほろ温泉ホテル緑風さんへ。 こちらはモール温泉という茶色く濁ったぬめりのある温泉が人気で、十勝牛を使った夕食も素晴らしいとのことで、ふだんはビジネスホテルを予約していますが、今回は一泊二食付きの温泉ホテルを堪能しました。 温泉も素晴らしく、料理も素晴らしい。そして何より北海道の大地を感じる風。 二日目はいよいよ、然別湖界隈の山と北海道3秘湖と言われ、歩いてたどり着いた人だけが見ることができる東雲湖を訪れます(よろしければ2日目編もご覧ください)。

活動の装備

  • コロンビア(Columbia)
    ボンレフォレスト20Lパッカブルバックパック
  • その他(Other)
    シチズンPROMASTERアルティクロン
  • マーモット(Marmot)
    ウィンドジャケット

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。