活動データ
タイム
06:44
距離
3.7km
のぼり
461m
くだり
464m
チェックポイント
活動詳細
すべて見るゴーアドで鹿納谷に行ってきました。天気良し。気温良し。水量良し。なんもかんもがベストコンディションでした。 【メンバー】 IK,TS,MT,YODA 【データ】 晴れ 23~27℃ 0~3m/s 【ルート】 ①最初のゴルジュは巻、エイダー2本使用 ②人口OR半トンネル滝は半トンネル滝を行く。後続は肩でとったが過重逃がしの支点を取らないと引き上げに苦労。 ③5mスラブ壁は左はぬめって上れず、右の乾いた壁を2m上がり穴ぼこからたらい状スタンス。ボールナッツ赤・ゴールドからの左トラバからの細立木からのRCCボルト。後続はRCC1本で1/2プーリーシステム(マイクロトラクション)で引き上げ。 ④半工程の橋梁あとにはすぐ着いた。 ⑤長瀞は1段上を進むが、トロを泳いだが安全。ボールナッツゴールド以上。リンクカム紫~ゴールドまで使える。キャメ#3OK。 ⑥あとは特になし。 ⑦人面岩の下に滑り台の釜あり。人面岩の林道に上がる。 ⑧下山はカーブ広場の尾根の真上から下降。 【ギア】 〈使用〉30mスタティック。ボールナッツ小~中(大も使える)。リンクカムフルセット。キャメ#3。マイクロトラクション。エイダーx2 〈不使用〉ザック。キャプテンフック。ミニトラクション 〈備忘録〉スタティック・ダイナミック一長一短 【その他】 ・アブは少しいたが、登攀中は気にならず。 ・2重クーラーバックで3日後まで氷わずかに残る。 ・宮崎のKさん5名と抜きつ抜かれつ ・ウメちゃん夫妻デイキャンプ
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。