縦走~秩父線浦山口駅からJR奥多摩駅

2018.05.20(日) 日帰り

本日は奥多摩駅から大岳山、御岳山を経由し武蔵五日市駅までの縦走を予定していたが、気温、湿度が低いとの予報で急遽前夜にルート変更。恐らくやや長い秩父線の浦山口駅からJR青梅線の奥多摩駅まで縦走した。埼玉の実家から一番早い電車に乗っても浦山口駅に到着が0829なので、日没時間を考慮するとダラダラ歩いてられない。(JRと東武線と秩父線の繋がりが非常に悪く二度の乗り換えに計31分。なんとかならないものか?) 最初の武甲山への上り、最後の本仁田山からの下りが大変であった。武甲山を登頂後はヒタスラ稜線を南下。予想通り大持山の少し南にある妻坂峠への分岐までは人が多いが、この分岐より南は人気は一気になくなった。仁田山付近のブナ林は本当に美しく、この辺りの短いルートだけでも訪れる価値はあるだろう。本仁田山から奥多摩駅への急坂の下山は過酷、杉の植林地で植物を楽しめる訳でもない上、登山口から駅までは舗装路である。北側のJRの駅へ向かうどのルートも急な坂なので、鳩ノ巣駅に向かうルートを選択した方が賢明だと思う。 ルートは概ね良好であるが、川苔山から本仁田山の迂回道は、道幅が大変狭い上に登山道は落石による細かな砂利で大変滑りやすいので危険だと思った。登山道の横は断崖絶壁。ちなみに私が所有する2014年版の山と高原地図には、2012年12月現在通行止と表記されている。(写真ご覧ください。)それから仁田山付近にスズタケの藪と表記されている場所は、完全に刈払いされ登山に支障はない。注意点として、水場は武甲山の登山口の入口付近の川が最初で最後なので充分な計画が必要。 本日は累積標高が3000mを越えてしまった。 おいぬさま 御嶽神社 一対

富士山。羽生駅より。
1/150

富士山。羽生駅より。

富士山。羽生駅より。

両神山。同じく羽生駅より。
2/150

両神山。同じく羽生駅より。

両神山。同じく羽生駅より。

17分待ち(-_-;)
3/150

17分待ち(-_-;)

17分待ち(-_-;)

こんなのも利用できます。
4/150

こんなのも利用できます。

こんなのも利用できます。

5/150
富士山
6/150

富士山

富士山

武甲山。聖帝十字稜にしか見えない。完成は間近・・。
7/150

武甲山。聖帝十字稜にしか見えない。完成は間近・・。

武甲山。聖帝十字稜にしか見えない。完成は間近・・。

着いた!
8/150

着いた!

着いた!

浦山口駅

浦山口駅

浦山口駅

高ワラビ尾根へ行くには、上の橋へ。

高ワラビ尾根へ行くには、上の橋へ。

高ワラビ尾根へ行くには、上の橋へ。

御嶽神社の鳥居。

御嶽神社の鳥居。

御嶽神社の鳥居。

イワタバコが沢山

イワタバコが沢山

イワタバコが沢山

落石!!

落石!!

落石!!

ここから登山道。

ここから登山道。

ここから登山道。

ここから急登。ここが最後の水場? 右手に川が流れています。

ここから急登。ここが最後の水場? 右手に川が流れています。

ここから急登。ここが最後の水場? 右手に川が流れています。

人だ!

人だ!

人だ!

緑の唐松も美しい

緑の唐松も美しい

緑の唐松も美しい

高ワラビの尾根。左のやや高い方が城山かしら?

高ワラビの尾根。左のやや高い方が城山かしら?

高ワラビの尾根。左のやや高い方が城山かしら?

肉を切るのに使えるかも・・ (-_-;)

肉を切るのに使えるかも・・ (-_-;)

肉を切るのに使えるかも・・ (-_-;)

筑波の双耳も確認できる。

筑波の双耳も確認できる。

筑波の双耳も確認できる。

秩父市。天下を睥睨・・、なんて日本武尊は思ったかしら?

秩父市。天下を睥睨・・、なんて日本武尊は思ったかしら?

秩父市。天下を睥睨・・、なんて日本武尊は思ったかしら?

お久しぶりね。

お久しぶりね。

お久しぶりね。

協賛 秩父セメント、三菱セメント、・・etc 複雑な心境・・

協賛 秩父セメント、三菱セメント、・・etc 複雑な心境・・

協賛 秩父セメント、三菱セメント、・・etc 複雑な心境・・

ニリンソウかしら? こんな暑いところで

ニリンソウかしら? こんな暑いところで

ニリンソウかしら? こんな暑いところで

後ろから。同じ山とは思えぬ姿・・

後ろから。同じ山とは思えぬ姿・・

後ろから。同じ山とは思えぬ姿・・

両神山

両神山

両神山

武甲山

武甲山

武甲山

小持山

小持山

小持山

小持山の方が標高は低いが、見下ろしている感

小持山の方が標高は低いが、見下ろしている感

小持山の方が標高は低いが、見下ろしている感

両神山

両神山

両神山

大持山

大持山

大持山

三等三角点。先日、三角点ハンターのお年寄りに遇いました(^^ゞ

三等三角点。先日、三角点ハンターのお年寄りに遇いました(^^ゞ

三等三角点。先日、三角点ハンターのお年寄りに遇いました(^^ゞ

ここから人は激減。奥多摩駅まで10人ほどしかすれ違わなかった。

ここから人は激減。奥多摩駅まで10人ほどしかすれ違わなかった。

ここから人は激減。奥多摩駅まで10人ほどしかすれ違わなかった。

藤が残っていました

藤が残っていました

藤が残っていました

鳥首峠手前の厳しい下り

鳥首峠手前の厳しい下り

鳥首峠手前の厳しい下り

おねんねタイム

おねんねタイム

おねんねタイム

ここにも・・ やはり、石灰かな?

ここにも・・ やはり、石灰かな?

ここにも・・ やはり、石灰かな?

泰山木の花弁? まさか! そろそろ咲く時期だが。皇居にでも見に行って来るか。香りが泰山木と全然違う。タムシバかな? 周囲を見渡しても見つからない。

泰山木の花弁? まさか! そろそろ咲く時期だが。皇居にでも見に行って来るか。香りが泰山木と全然違う。タムシバかな? 周囲を見渡しても見つからない。

泰山木の花弁? まさか! そろそろ咲く時期だが。皇居にでも見に行って来るか。香りが泰山木と全然違う。タムシバかな? 周囲を見渡しても見つからない。

両神山

両神山

両神山

これから向かう稜線

これから向かう稜線

これから向かう稜線

山と高原地図に記載あります。

山と高原地図に記載あります。

山と高原地図に記載あります。

山と高原地図のヤシンタイの頭の位置かしら??

山と高原地図のヤシンタイの頭の位置かしら??

山と高原地図のヤシンタイの頭の位置かしら??

有馬山のピークをどことするかは、やはり諸説あるようです。橋小屋の頭は山と高原地図に記載あり!

有馬山のピークをどことするかは、やはり諸説あるようです。橋小屋の頭は山と高原地図に記載あり!

有馬山のピークをどことするかは、やはり諸説あるようです。橋小屋の頭は山と高原地図に記載あり!

蕨山方面のこの登山道は先日熊の親子を目撃した場所!

蕨山方面のこの登山道は先日熊の親子を目撃した場所!

蕨山方面のこの登山道は先日熊の親子を目撃した場所!

とにかく美しいブナ林。

とにかく美しいブナ林。

とにかく美しいブナ林。

ここがピークじゃ~との主張が・・

ここがピークじゃ~との主張が・・

ここがピークじゃ~との主張が・・

これは明らかに風雨によるものではないかと(^^ゞ

これは明らかに風雨によるものではないかと(^^ゞ

これは明らかに風雨によるものではないかと(^^ゞ

山と高原地図に記載あり

山と高原地図に記載あり

山と高原地図に記載あり

また来たい。

また来たい。

また来たい。

スズタケの群生地。勢いはなく現在は枯れている。半世紀以上の周期で勢いを増すようです。とはいえ、生えていても細い尾根なので、藪漕ぎで進めるかと。和名倉山とは違う。

スズタケの群生地。勢いはなく現在は枯れている。半世紀以上の周期で勢いを増すようです。とはいえ、生えていても細い尾根なので、藪漕ぎで進めるかと。和名倉山とは違う。

スズタケの群生地。勢いはなく現在は枯れている。半世紀以上の周期で勢いを増すようです。とはいえ、生えていても細い尾根なので、藪漕ぎで進めるかと。和名倉山とは違う。

有馬峠は、舗装路が!!! 走り屋の聖地かな? 

有馬峠は、舗装路が!!! 走り屋の聖地かな?

有馬峠は、舗装路が!!! 走り屋の聖地かな? 

登山道へ。

登山道へ。

登山道へ。

あの湖は、河又方面。さわらびの湯がある。

あの湖は、河又方面。さわらびの湯がある。

あの湖は、河又方面。さわらびの湯がある。

蕨山があらわに!遠くから見ると立派な独立峯ですね。右手が先日苦しめられた金比羅尾根。

蕨山があらわに!遠くから見ると立派な独立峯ですね。右手が先日苦しめられた金比羅尾根。

蕨山があらわに!遠くから見ると立派な独立峯ですね。右手が先日苦しめられた金比羅尾根。

雛の声が聞こえ・・。探し出しました。蛇に食べられませんように!

雛の声が聞こえ・・。探し出しました。蛇に食べられませんように!

雛の声が聞こえ・・。探し出しました。蛇に食べられませんように!

リピーターになるな~

リピーターになるな~

リピーターになるな~

スズタケの心配なし。
110/150

スズタケの心配なし。

スズタケの心配なし。

スズタケ。こんな感じです。

スズタケ。こんな感じです。

スズタケ。こんな感じです。

今年初めてのエゾハルゼミの鳴き声が。

今年初めてのエゾハルゼミの鳴き声が。

今年初めてのエゾハルゼミの鳴き声が。

オハヤシの頭。

オハヤシの頭。

オハヤシの頭。

ハンモンテン! 北の大将とトランプはここで会うのか!?

ハンモンテン! 北の大将とトランプはここで会うのか!?

ハンモンテン! 北の大将とトランプはここで会うのか!?

富士。ここは飯能市の最高峰だそう。

富士。ここは飯能市の最高峰だそう。

富士。ここは飯能市の最高峰だそう。

雲取山かな?

雲取山かな?

雲取山かな?

川苔山?

川苔山?

川苔山?

ドウダン系

ドウダン系

ドウダン系

足が写ってない! 影が長くなってきた。急がねば。

足が写ってない! 影が長くなってきた。急がねば。

足が写ってない! 影が長くなってきた。急がねば。

あれが本に田山かな

あれが本に田山かな

あれが本に田山かな

大きな葉っぱ

大きな葉っぱ

大きな葉っぱ

通行止区間は復旧されていたが、大変危険。水場は未確認。
137/150

通行止区間は復旧されていたが、大変危険。水場は未確認。

通行止区間は復旧されていたが、大変危険。水場は未確認。

本仁田山

本仁田山

本仁田山

富士

富士

富士

忘れ物1

忘れ物1

忘れ物1

電波はあるが、バッテリーがないので時刻表は検索できず。とりあえず、走ろ。

電波はあるが、バッテリーがないので時刻表は検索できず。とりあえず、走ろ。

電波はあるが、バッテリーがないので時刻表は検索できず。とりあえず、走ろ。

ファンタグレープで思い出したことが・・

ファンタグレープで思い出したことが・・

ファンタグレープで思い出したことが・・

軍艦島ではないが、採石の工場か? カッコイイな。

軍艦島ではないが、採石の工場か? カッコイイな。

軍艦島ではないが、採石の工場か? カッコイイな。

登山口から駅まで走って正解。ポケットにsuicaを入れておいて大正解。飛び乗れました!
149/150

登山口から駅まで走って正解。ポケットにsuicaを入れておいて大正解。飛び乗れました!

登山口から駅まで走って正解。ポケットにsuicaを入れておいて大正解。飛び乗れました!

帰宅後。忘れ物!冷凍庫の中。
150/150

帰宅後。忘れ物!冷凍庫の中。

帰宅後。忘れ物!冷凍庫の中。

富士山。羽生駅より。

両神山。同じく羽生駅より。

17分待ち(-_-;)

こんなのも利用できます。

富士山

武甲山。聖帝十字稜にしか見えない。完成は間近・・。

着いた!

浦山口駅

高ワラビ尾根へ行くには、上の橋へ。

御嶽神社の鳥居。

イワタバコが沢山

落石!!

ここから登山道。

ここから急登。ここが最後の水場? 右手に川が流れています。

人だ!

緑の唐松も美しい

高ワラビの尾根。左のやや高い方が城山かしら?

肉を切るのに使えるかも・・ (-_-;)

筑波の双耳も確認できる。

秩父市。天下を睥睨・・、なんて日本武尊は思ったかしら?

お久しぶりね。

協賛 秩父セメント、三菱セメント、・・etc 複雑な心境・・

ニリンソウかしら? こんな暑いところで

後ろから。同じ山とは思えぬ姿・・

両神山

武甲山

小持山

小持山の方が標高は低いが、見下ろしている感

両神山

大持山

三等三角点。先日、三角点ハンターのお年寄りに遇いました(^^ゞ

ここから人は激減。奥多摩駅まで10人ほどしかすれ違わなかった。

藤が残っていました

鳥首峠手前の厳しい下り

おねんねタイム

ここにも・・ やはり、石灰かな?

泰山木の花弁? まさか! そろそろ咲く時期だが。皇居にでも見に行って来るか。香りが泰山木と全然違う。タムシバかな? 周囲を見渡しても見つからない。

両神山

これから向かう稜線

山と高原地図に記載あります。

山と高原地図のヤシンタイの頭の位置かしら??

有馬山のピークをどことするかは、やはり諸説あるようです。橋小屋の頭は山と高原地図に記載あり!

蕨山方面のこの登山道は先日熊の親子を目撃した場所!

とにかく美しいブナ林。

ここがピークじゃ~との主張が・・

これは明らかに風雨によるものではないかと(^^ゞ

山と高原地図に記載あり

また来たい。

スズタケの群生地。勢いはなく現在は枯れている。半世紀以上の周期で勢いを増すようです。とはいえ、生えていても細い尾根なので、藪漕ぎで進めるかと。和名倉山とは違う。

有馬峠は、舗装路が!!! 走り屋の聖地かな? 

登山道へ。

あの湖は、河又方面。さわらびの湯がある。

蕨山があらわに!遠くから見ると立派な独立峯ですね。右手が先日苦しめられた金比羅尾根。

雛の声が聞こえ・・。探し出しました。蛇に食べられませんように!

リピーターになるな~

スズタケの心配なし。

スズタケ。こんな感じです。

今年初めてのエゾハルゼミの鳴き声が。

オハヤシの頭。

ハンモンテン! 北の大将とトランプはここで会うのか!?

富士。ここは飯能市の最高峰だそう。

雲取山かな?

川苔山?

ドウダン系

足が写ってない! 影が長くなってきた。急がねば。

あれが本に田山かな

大きな葉っぱ

通行止区間は復旧されていたが、大変危険。水場は未確認。

本仁田山

富士

忘れ物1

電波はあるが、バッテリーがないので時刻表は検索できず。とりあえず、走ろ。

ファンタグレープで思い出したことが・・

軍艦島ではないが、採石の工場か? カッコイイな。

登山口から駅まで走って正解。ポケットにsuicaを入れておいて大正解。飛び乗れました!

帰宅後。忘れ物!冷凍庫の中。