霧ヶ峰 大自然の中を贅沢にさささんぽ!

2022.07.31(日) 日帰り

霧ヶ峰へ行ってきました! 以前来たときは、車山山頂と蓼科山山頂をクリアすることだけを目標にしていて、霧ヶ峰をまったく楽しむことができませんでした。今回は八島ヶ原湿原からスタートして車山山頂で折り返して、八島ヶ原湿原へ戻るルートで霧ヶ峰を一周するルートで満喫してきました! 天気は良すぎるくらい良くて、とても暑かったですが、さすが霧ヶ峰だけあり風が涼しくて癒されながらさんぽができました。尾瀬ヶ原や戦場ヶ原も好きですが、匹敵するくらい八島ヶ原も好きになりました。大自然の中をさんぽする感じがとても気持ちが良いですよ! 車山山頂では、八ヶ岳連峰を端から端まで眺めながらお昼を楽しみました。贅沢ですね。蓼科山(諏訪富士)も綺麗に見えて、また登りたい衝動にかられました。 下山後はもちろん温泉好きにはこのまま帰れません。上諏訪温泉で一泊して温泉を満喫します。子供の頃、よく諏訪には家族で花火大会の時期に旅行に来ていて、諏訪湖や白鳥丸を見て感動しました! 15分だけですが、諏訪湖から花火が上がるとのことで、露天風呂の特等席を早めに確保して、露天風呂から花火を見ることができました!

上諏訪駅に到着!
駅に足湯があるんですよ!

上諏訪駅に到着! 駅に足湯があるんですよ!

上諏訪駅に到着! 駅に足湯があるんですよ!

八島ヶ原湿地を出発!

八島ヶ原湿地を出発!

八島ヶ原湿地を出発!

天気が良いので期待が膨らみます!

天気が良いので期待が膨らみます!

天気が良いので期待が膨らみます!

おー、なんという絶景!

おー、なんという絶景!

おー、なんという絶景!

花がいっぱい咲いてます!
霧ヶ峰は花がいっぱいで夏がお勧めみたいです!

花がいっぱい咲いてます! 霧ヶ峰は花がいっぱいで夏がお勧めみたいです!

花がいっぱい咲いてます! 霧ヶ峰は花がいっぱいで夏がお勧めみたいです!

現実を忘れてしまいますねー

現実を忘れてしまいますねー

現実を忘れてしまいますねー

車山の山頂と奥には蓼科山が見えました!

車山の山頂と奥には蓼科山が見えました!

車山の山頂と奥には蓼科山が見えました!

前に来たときはここまで来ました。車山山頂まであと少しです

前に来たときはここまで来ました。車山山頂まであと少しです

前に来たときはここまで来ました。車山山頂まであと少しです

中央アルプス、どーーん!!

中央アルプス、どーーん!!

中央アルプス、どーーん!!

蓼科山(諏訪富士)、どーーん!!

蓼科山(諏訪富士)、どーーん!!

蓼科山(諏訪富士)、どーーん!!

八ヶ岳連峰、どーーん!!

八ヶ岳連峰、どーーん!!

八ヶ岳連峰、どーーん!!

車山山頂、懐かしい!

車山山頂、懐かしい!

車山山頂、懐かしい!

八ヶ岳を眺めながら、のんびりお昼をとりました!
贅沢なお昼ですね!

八ヶ岳を眺めながら、のんびりお昼をとりました! 贅沢なお昼ですね!

八ヶ岳を眺めながら、のんびりお昼をとりました! 贅沢なお昼ですね!

車山山頂の標識!

車山山頂の標識!

車山山頂の標識!

神社!
そして奥に八ヶ岳!

神社! そして奥に八ヶ岳!

神社! そして奥に八ヶ岳!

いいことがありますように!

いいことがありますように!

いいことがありますように!

白樺湖と蓼科山!
前回は秋の紅葉シーズンでもっと綺麗だったな

白樺湖と蓼科山! 前回は秋の紅葉シーズンでもっと綺麗だったな

白樺湖と蓼科山! 前回は秋の紅葉シーズンでもっと綺麗だったな

大自然がどこまでもどこまでも続きます

大自然がどこまでもどこまでも続きます

大自然がどこまでもどこまでも続きます

現実を忘れてしまいます(2回目)

現実を忘れてしまいます(2回目)

現実を忘れてしまいます(2回目)

ほんとに歩いていて気持ちいいのですよ

ほんとに歩いていて気持ちいいのですよ

ほんとに歩いていて気持ちいいのですよ

花がいっぱいで綺麗です!

花がいっぱいで綺麗です!

花がいっぱいで綺麗です!

沼(池?)とのコラボレーション!

沼(池?)とのコラボレーション!

沼(池?)とのコラボレーション!

これで最後です!
霧ヶ峰、ありがとうございました!

これで最後です! 霧ヶ峰、ありがとうございました!

これで最後です! 霧ヶ峰、ありがとうございました!

下山して諏訪湖まで来ました!

下山して諏訪湖まで来ました!

下山して諏訪湖まで来ました!

白鳥丸がいますね!
子供の頃、乗りたい乗りたいと騒いでました!

白鳥丸がいますね! 子供の頃、乗りたい乗りたいと騒いでました!

白鳥丸がいますね! 子供の頃、乗りたい乗りたいと騒いでました!

高島城です!
懐かしいけど、結局、どなたのお城か知らない・・・

高島城です! 懐かしいけど、結局、どなたのお城か知らない・・・

高島城です! 懐かしいけど、結局、どなたのお城か知らない・・・

本日はこちらで温泉を堪能しました。
露天風呂から花火を満喫できました!

本日はこちらで温泉を堪能しました。 露天風呂から花火を満喫できました!

本日はこちらで温泉を堪能しました。 露天風呂から花火を満喫できました!

上諏訪駅に到着! 駅に足湯があるんですよ!

八島ヶ原湿地を出発!

天気が良いので期待が膨らみます!

おー、なんという絶景!

花がいっぱい咲いてます! 霧ヶ峰は花がいっぱいで夏がお勧めみたいです!

現実を忘れてしまいますねー

車山の山頂と奥には蓼科山が見えました!

前に来たときはここまで来ました。車山山頂まであと少しです

中央アルプス、どーーん!!

蓼科山(諏訪富士)、どーーん!!

八ヶ岳連峰、どーーん!!

車山山頂、懐かしい!

八ヶ岳を眺めながら、のんびりお昼をとりました! 贅沢なお昼ですね!

車山山頂の標識!

神社! そして奥に八ヶ岳!

いいことがありますように!

白樺湖と蓼科山! 前回は秋の紅葉シーズンでもっと綺麗だったな

大自然がどこまでもどこまでも続きます

現実を忘れてしまいます(2回目)

ほんとに歩いていて気持ちいいのですよ

花がいっぱいで綺麗です!

沼(池?)とのコラボレーション!

これで最後です! 霧ヶ峰、ありがとうございました!

下山して諏訪湖まで来ました!

白鳥丸がいますね! 子供の頃、乗りたい乗りたいと騒いでました!

高島城です! 懐かしいけど、結局、どなたのお城か知らない・・・

本日はこちらで温泉を堪能しました。 露天風呂から花火を満喫できました!